- TOP
- BATON : Guns & Bikes
- 【Gunsmith BATON】 店舗情報
【お詫びとお知らせ】TWS 9mm GBBシリーズ 日本仕様 発売延期
King Arms 新製品 「TWS 9mm GBBシリーズ 日本仕様」 は、みなさまの大きなご期待・ご予約をいただき誠にありがとうございます。誠に恐れ入ります、TWS 9mm GBBシリーズは7月下旬に発売を予定しておりましたが、メーカーの事情により、残念ながら発売を延期させていただくことになりました。
みなさまをお待たせすることになってしまい誠に申し訳ございません。発売日につきましては今秋の見込みですが、決定次第あらためてご案内いたします。何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
※ ご予約は継続させていただき発売時在庫を確保します。ご予約は随時キャンセル可能です。
TWS 9mm GBB 【JASG認定】 SBR(ショートバレルライフル) BK / DE 今秋発売予定


TWS 9mm GBB 【JASG認定】 Carbine(カービン) BK / DE 今秋発売予定







みなさまをお待たせすることになってしまい誠に申し訳ございません。発売日につきましては今秋の見込みですが、決定次第あらためてご案内いたします。何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
※ ご予約は継続させていただき発売時在庫を確保します。ご予約は随時キャンセル可能です。
TWS 9mm GBB 【JASG認定】 SBR(ショートバレルライフル) BK / DE 今秋発売予定


TWS 9mm GBB 【JASG認定】 Carbine(カービン) BK / DE 今秋発売予定







モダナイズド M1カービン『 BLACK MAMBA CO2GBB 』4月1日発売!
King Arms 社がM1A1パラトルーパーのバリエーションモデルとして2020年秋にリリースしたCO2ガスブローバックライフル BLACK MAMBA。この新製品が、日本国内向けに独自の改良を施され、JASG認定 CO2ガスガン 『 BLACK MANBA CO2GBB 』 として4月1日発売予定・ご予約開始です!
[ King Arms ] BLACK MAMBA CO2GBB 【JASG認定】 4月1日発売予定













※ BLACK MANBA の 『 ハイパー道楽 レビュー』 は こちら
[ King Arms ] BLACK MAMBA CO2GBB 【JASG認定】 4月1日発売予定













ライブシェルショットガン 2機種入荷!
APS ライブシェルショットガン、日本仕様で JASG 認定取得 の CAM870 MK2-J シリーズの2機種が入荷! エイジング加工が美しい Douchebag Battleworn ( デューシュバッグ バトルウォーン )、そしてマガジンエクステンションチューブ装備の MARINE 。いずれも少量入荷なので、ご希望の際はお早めに!











CAM 870 MK2-J MARINE 【JASG認定】







レーザー刻印機導入しました!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
9月も半ばを過ぎて、ようやく朝晩は過ごしやすくなって来た感じがありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事を終えて帰宅する頃にはどこからかマツムシやコオロギの鳴き声が聞こえて来ますが、そう言えば秋分の日が間近なんですよね。
サバゲやシューティングといったエアガンでの遊びも、これから寒くなるまでの間に、大いに楽しみたいところですね。
さて、既にツイッターの方でもお知らせしましたが、このほど弊社ではより幅広い業務に対応するため、レーザー刻印機を導入いたしました。
エアガンメーカーとしてはやはり、一社に一台持っておきたい機械ですからね。

今回弊社が導入したのは、シーフォース株式会社さんの Lasox というレーザー刻印機で、納品当日はメーカーのスタッフさんたちが搬入とインストラクションに来てくださいました。
その節はありがとうございました!

梱包材を解かれて姿を現しましたるレーザー刻印機は、一般的なデスクトップパソコンをふた回りほど大きくした感じの威容で、早くも弊社スタッフは緊張気味に・・・。

というわけでこちら、日本製ファイバーレーザーシステムの Laxo SD でございます。
調べればわかっちゃうことなので書きますが、気の利いた新車が買えちゃうくらいの高価な機械なんですよね。
我々スタッフ的には、色々な意味で緊張の色が隠せません(汗)

シーフォース株式会社のスタッフさんがデモンストレーションでステンレス板へのレーザー刻印を実演してくださいました。
レーザーの特性上、刻印が出来ない素材もあるそうですが、エアガンに使われている素材であれば問題なく扱えるとのことです。

仕上がったレーザー刻印の緻密さに驚愕&感動する弊社チューナー陣の図ですが、この機械があったら、ガンマニアが夢見るあんなことやこんなことが色々と実現出来そうですよ!

そしてこちらは、たまたまそこにあった(汗)フラッシュメモリーの表面に、弊社のロゴをレーザー刻印してみた物です。
どこのオフィスやご家庭にもある品物なので、サイズ感がおわかりいただけることと思いますが、ロゴの外周の線の太さは 0.1mm 程度でしょうか。
素晴らしく高精細な仕上がりになっています。
新たな武器を手に入れて、さらなる躍進を狙いますGunsmith BATON / BATON airsoft の今後に、どうかご期待くださいませ!!






9月も半ばを過ぎて、ようやく朝晩は過ごしやすくなって来た感じがありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事を終えて帰宅する頃にはどこからかマツムシやコオロギの鳴き声が聞こえて来ますが、そう言えば秋分の日が間近なんですよね。
サバゲやシューティングといったエアガンでの遊びも、これから寒くなるまでの間に、大いに楽しみたいところですね。
さて、既にツイッターの方でもお知らせしましたが、このほど弊社ではより幅広い業務に対応するため、レーザー刻印機を導入いたしました。
エアガンメーカーとしてはやはり、一社に一台持っておきたい機械ですからね。

今回弊社が導入したのは、シーフォース株式会社さんの Lasox というレーザー刻印機で、納品当日はメーカーのスタッフさんたちが搬入とインストラクションに来てくださいました。
その節はありがとうございました!

梱包材を解かれて姿を現しましたるレーザー刻印機は、一般的なデスクトップパソコンをふた回りほど大きくした感じの威容で、早くも弊社スタッフは緊張気味に・・・。

というわけでこちら、日本製ファイバーレーザーシステムの Laxo SD でございます。
調べればわかっちゃうことなので書きますが、気の利いた新車が買えちゃうくらいの高価な機械なんですよね。
我々スタッフ的には、色々な意味で緊張の色が隠せません(汗)

シーフォース株式会社のスタッフさんがデモンストレーションでステンレス板へのレーザー刻印を実演してくださいました。
レーザーの特性上、刻印が出来ない素材もあるそうですが、エアガンに使われている素材であれば問題なく扱えるとのことです。

仕上がったレーザー刻印の緻密さに驚愕&感動する弊社チューナー陣の図ですが、この機械があったら、ガンマニアが夢見るあんなことやこんなことが色々と実現出来そうですよ!

そしてこちらは、たまたまそこにあった(汗)フラッシュメモリーの表面に、弊社のロゴをレーザー刻印してみた物です。
どこのオフィスやご家庭にもある品物なので、サイズ感がおわかりいただけることと思いますが、ロゴの外周の線の太さは 0.1mm 程度でしょうか。
素晴らしく高精細な仕上がりになっています。
新たな武器を手に入れて、さらなる躍進を狙いますGunsmith BATON / BATON airsoft の今後に、どうかご期待くださいませ!!






蔵前工房舎移転 & Gunsmith BATON 模様替え完了!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
薄ら寒い悪天候が一転、昨日は日差しが眩しい初夏の一日になりましたね~。
気軽にお出かけとは行かない状況ですが、せめて青空くらい眺めたいものですよね。
さて、以前当ブログにて、桑田商会&蔵前工房舎受け入れ準備レポートに、桑田商会引っ越しレポートと、移転と受け入れに関する模様をご覧いただきましたが、上記受け入れに伴う弊社倉庫と事務所の模様替えがようやく完了いたしました。
実はもうちょっと細かくレポートをお届けする予定だったのですが、蔵前から搬入された荷物の整理と販売システムの再構築にスタッフ全員がかかりっきりだったため、今日までお知らせすることが出来なかったのです(汗)
と、そんな事情はさておき、桑田商会&蔵工房舎の移転完了に伴いまして、トイガン業界の生き字引としても名高い日本一のAPSチューナー、桑田社長の工房が、弊社事務棟 2 階に完成いたしました~!!

長年愛用されている作業机の前で微笑む桑田社長。
なんとも貴重なショットではありませんか!
移転作業に当たっては連日蔵前のご自宅からお越しいただき、本当にお疲れ様でございました。
業界歴が無駄に長い私デイヴ金子は、十代の頃から桑田社長(当時は別問屋の営業所長)のお世話になっていたので、また色々と教えていただけるのは感慨無量でございます。

お客様のAPS競技銃をチューニングするための工具類も、そっくりそのまま持ち込まれていますので、蔵前工房舎としてのご依頼は、今まで通り承ることが可能です。
ただ、桑田社長が工房にいらっしゃるのは、週に2日程度になる予定ですので、直接のご相談を希望される場合は、事前にご連絡のほどをお願いいたします。

そして、桑田商会 30 年の歴史を物語る商品や備品が運び込まれたことで、弊社倉庫スペースもますます倉庫らしくなって参りました。


新たに設けた桑田商会のためのスペースには、国内有名メーカーの商品在庫がズラリと並びました。
詳しくは書けませんが、オールドファン垂涎の絶版アイテムもゴロゴロしております。

倉庫に入ってすぐの 1 階部分が内装用ビニールシートで仕切られているのは、チューナー陣のためのスペースです。
もともと事務所棟にあったのが、こちらに移動したわけですね。

仕切りの中に置かれた特製の作業台には工作機械が整然と据え付けられ、パーツの加工や作り起こしといった作業がここで行われております。

特製作業台を背にして奥側を見ると、チューナー陣の作業机が配置されており、各種電動ガンの調整や新製品の開発が日夜繰り広げられています。
画像一番奥の仕切りは窓状にくり抜かれており、30m 先のターゲットに向けた弾道確認が行える万全の作りとなっております。

チューナースペースの隣には空調完備のバイオ BB 弾保管庫を新たに設えました。
弊社に限らずこうした倉庫というものは、夏の暑さと冬の寒さが尋常ではありませんからね。
こうした工夫でメーカー出荷時の品質を保持しておりますので、どうか安心してお買い求めくださいませ。

話しが前後しますが、チューナースペースが倉庫に移動したことにより、事務所棟 1 階は Gunsmith BATON と桑田商会の事務機能を集約。
各種事務機器の配置がまだ落ち着いていませんが、通販や小売店様からの受注、出荷処理等はこちらで行っております。

事務所棟はこれまで、店頭引き取り品のお渡しや、持ち込み調整品のお預かりのみ行っていましたが、今回の桑田商会移転を機に、八王子店以来の店舗スペースを設けることといたしました。
画像は、桑田商会で使われていた立派なガラスケースを配置した様子ですが、この他にもネット什器を立てて、弊社取扱商品を展示販売する予定ですので、営業再開の折りには是非とも覗きにいらしてくださいね。
トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の移転により、ますます面白くなる Gunsmith BATON 。
こうなって来ると、来る営業再開の日が待ち遠しくてなりません。
BATON Range も合わせて、緊急事態宣言が解除され次第の営業再開を予定しておりますので、その日のために、今はじっと耐え忍ぼうではありませんか!





薄ら寒い悪天候が一転、昨日は日差しが眩しい初夏の一日になりましたね~。
気軽にお出かけとは行かない状況ですが、せめて青空くらい眺めたいものですよね。
さて、以前当ブログにて、桑田商会&蔵前工房舎受け入れ準備レポートに、桑田商会引っ越しレポートと、移転と受け入れに関する模様をご覧いただきましたが、上記受け入れに伴う弊社倉庫と事務所の模様替えがようやく完了いたしました。
実はもうちょっと細かくレポートをお届けする予定だったのですが、蔵前から搬入された荷物の整理と販売システムの再構築にスタッフ全員がかかりっきりだったため、今日までお知らせすることが出来なかったのです(汗)
と、そんな事情はさておき、桑田商会&蔵工房舎の移転完了に伴いまして、トイガン業界の生き字引としても名高い日本一のAPSチューナー、桑田社長の工房が、弊社事務棟 2 階に完成いたしました~!!
長年愛用されている作業机の前で微笑む桑田社長。
なんとも貴重なショットではありませんか!
移転作業に当たっては連日蔵前のご自宅からお越しいただき、本当にお疲れ様でございました。
業界歴が無駄に長い私デイヴ金子は、十代の頃から桑田社長(当時は別問屋の営業所長)のお世話になっていたので、また色々と教えていただけるのは感慨無量でございます。
お客様のAPS競技銃をチューニングするための工具類も、そっくりそのまま持ち込まれていますので、蔵前工房舎としてのご依頼は、今まで通り承ることが可能です。
ただ、桑田社長が工房にいらっしゃるのは、週に2日程度になる予定ですので、直接のご相談を希望される場合は、事前にご連絡のほどをお願いいたします。

そして、桑田商会 30 年の歴史を物語る商品や備品が運び込まれたことで、弊社倉庫スペースもますます倉庫らしくなって参りました。


新たに設けた桑田商会のためのスペースには、国内有名メーカーの商品在庫がズラリと並びました。
詳しくは書けませんが、オールドファン垂涎の絶版アイテムもゴロゴロしております。

倉庫に入ってすぐの 1 階部分が内装用ビニールシートで仕切られているのは、チューナー陣のためのスペースです。
もともと事務所棟にあったのが、こちらに移動したわけですね。

仕切りの中に置かれた特製の作業台には工作機械が整然と据え付けられ、パーツの加工や作り起こしといった作業がここで行われております。

特製作業台を背にして奥側を見ると、チューナー陣の作業机が配置されており、各種電動ガンの調整や新製品の開発が日夜繰り広げられています。
画像一番奥の仕切りは窓状にくり抜かれており、30m 先のターゲットに向けた弾道確認が行える万全の作りとなっております。

チューナースペースの隣には空調完備のバイオ BB 弾保管庫を新たに設えました。
弊社に限らずこうした倉庫というものは、夏の暑さと冬の寒さが尋常ではありませんからね。
こうした工夫でメーカー出荷時の品質を保持しておりますので、どうか安心してお買い求めくださいませ。

話しが前後しますが、チューナースペースが倉庫に移動したことにより、事務所棟 1 階は Gunsmith BATON と桑田商会の事務機能を集約。
各種事務機器の配置がまだ落ち着いていませんが、通販や小売店様からの受注、出荷処理等はこちらで行っております。

事務所棟はこれまで、店頭引き取り品のお渡しや、持ち込み調整品のお預かりのみ行っていましたが、今回の桑田商会移転を機に、八王子店以来の店舗スペースを設けることといたしました。
画像は、桑田商会で使われていた立派なガラスケースを配置した様子ですが、この他にもネット什器を立てて、弊社取扱商品を展示販売する予定ですので、営業再開の折りには是非とも覗きにいらしてくださいね。
トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の移転により、ますます面白くなる Gunsmith BATON 。
こうなって来ると、来る営業再開の日が待ち遠しくてなりません。
BATON Range も合わせて、緊急事態宣言が解除され次第の営業再開を予定しておりますので、その日のために、今はじっと耐え忍ぼうではありませんか!





臨時休業を 5月 31日まで延長します。
緊急非常事態宣言の延長を受け、当初 5月 6日までとしていた BATON Range、Gunsmith BATON・蔵前工房舎 店頭販売の臨時休業を 5月 31日まで延長 致します。
Gunsmith BATON・蔵前工房舎 の ネット通販は通常通り 行っておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。
厳しい状況は続きますが、皆様のご安全並びに新型コロナ禍の一日も早い収束、そして、いつの日か、またサバイバルゲーム・シューティングを気兼ねなく楽しめる日が来ることを心から願っております。





Gunsmith BATON・蔵前工房舎 の ネット通販は通常通り 行っておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。
厳しい状況は続きますが、皆様のご安全並びに新型コロナ禍の一日も早い収束、そして、いつの日か、またサバイバルゲーム・シューティングを気兼ねなく楽しめる日が来ることを心から願っております。





桑田商会・蔵前公房舎、本日より所沢で営業再開
いつも Gunsmith BATON、BATON Airsoft、BATON Range、有限会社 桑田商会、蔵前公房舎をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
3月に告知させていただいた通り、有限会社 桑田商会、蔵前公房舎は蔵前から所沢へ移転いたしました。4月20日からの移転作業中、お客様をお待たせしてしまいましたが、本日 5月 1日から営業再開となります。
有限会社 桑田商会、蔵前公房舎は所沢へ移転いたしましたが、業務・スタッフはこれまで通りです。前・代表取締役の 桑田富雄 も引き続き取締役として残り、業務を継続いたします。
・トイガン問屋『有限会社 桑田商会』へのお問い合わせは、高橋隆一 並びに 桑田 がメインで承ります。
・APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』へのお問い合わせは、桑田 並びに 渡辺健一 がメインで承ります。
※ 桑田は土日祝日を中心に不定期での所沢への出社となりますので、桑田宛てで所沢にご来訪の際は事前にご確認いただければ幸いです。
まだ移転後の整理が終わっておらず、お客様にはご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、新天地所沢で バトン × 桑田 のシナジー効果によるさらなる業務拡大を目指して参ります。これからも、桑田商会・蔵前公房舎への格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
・ トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の新メールアドレスは kuwatasyoukai2020@gmail.com です。
・ 電話工事が遅れたため、5月 8日までは 桑田商会・蔵前公房舎へのご連絡は Gunsmith BATON の TEL&FAX 04-2936-7670 でお願いいたします。
※ 5月 8日午後から桑田商会・蔵前公房舎の新電話番号 TEL 04-2936-9498、FAX 04-2936-9499 が開通となります。




3月に告知させていただいた通り、有限会社 桑田商会、蔵前公房舎は蔵前から所沢へ移転いたしました。4月20日からの移転作業中、お客様をお待たせしてしまいましたが、本日 5月 1日から営業再開となります。
有限会社 桑田商会、蔵前公房舎は所沢へ移転いたしましたが、業務・スタッフはこれまで通りです。前・代表取締役の 桑田富雄 も引き続き取締役として残り、業務を継続いたします。
・トイガン問屋『有限会社 桑田商会』へのお問い合わせは、高橋隆一 並びに 桑田 がメインで承ります。
・APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』へのお問い合わせは、桑田 並びに 渡辺健一 がメインで承ります。
※ 桑田は土日祝日を中心に不定期での所沢への出社となりますので、桑田宛てで所沢にご来訪の際は事前にご確認いただければ幸いです。
まだ移転後の整理が終わっておらず、お客様にはご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、新天地所沢で バトン × 桑田 のシナジー効果によるさらなる業務拡大を目指して参ります。これからも、桑田商会・蔵前公房舎への格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社バトンTrading / 有限会社 桑田商会
代表取締役 大塚正樹
代表取締役 大塚正樹
・ トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の新メールアドレスは kuwatasyoukai2020@gmail.com です。
・ 電話工事が遅れたため、5月 8日までは 桑田商会・蔵前公房舎へのご連絡は Gunsmith BATON の TEL&FAX 04-2936-7670 でお願いいたします。
※ 5月 8日午後から桑田商会・蔵前公房舎の新電話番号 TEL 04-2936-9498、FAX 04-2936-9499 が開通となります。




桑田商会引っ越しレポート
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。
バトンスタッフのニシヤンです。
昨日は午後から突然の雷雨で、びっくりしましたね。
そして雨が止んだと思ったら、一気に青空が広がって二度びっくりでした。
なかなか天候が安定しませんね。
さて本日は、桑田商会の蔵前から東所沢バトン社屋への引っ越しの様子を簡単にお送り致します。

今回の引っ越し計画は4月20日から土日を挟み、4月28日まで行いました。
作業は順調に進みまして上記の写真は計画予定の最終日である4月28日の写真です。
桑田商会と蔵前工房舎のすべての荷物を運び出しました。

27日と28日にトラックは蔵前~所沢間を3往復し、30年分の荷物の移送を行いました。

28日に桑田商会と蔵前工房舎の最後の荷物が4tトラックに満載されました。


到着後は荷降ろしを人海戦術で! テキパキと!

数十分後にはトラックは空に!

その後は突貫でレイアウト作業に移ります!
と、大変簡単ですが引っ越しの様子をお送りいたしました。
まだまだ残務はありますが、頑張って進めていきます!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!

・ トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の新メールアドレスは kuwatasyoukai2020@gmail.com です。
・ 電話工事が遅れたため、5月 8日までは 桑田商会・蔵前公房舎へのご連絡は Gunsmith BATON の TEL&FAX 04-2936-7670 でお願いいたします。
※ 5月 8日午後から桑田商会・蔵前公房舎の新電話番号 TEL 04-2936-9498、FAX 04-2936-9499 が開通となります。




バトンスタッフのニシヤンです。
昨日は午後から突然の雷雨で、びっくりしましたね。
そして雨が止んだと思ったら、一気に青空が広がって二度びっくりでした。
なかなか天候が安定しませんね。
さて本日は、桑田商会の蔵前から東所沢バトン社屋への引っ越しの様子を簡単にお送り致します。

今回の引っ越し計画は4月20日から土日を挟み、4月28日まで行いました。
作業は順調に進みまして上記の写真は計画予定の最終日である4月28日の写真です。
桑田商会と蔵前工房舎のすべての荷物を運び出しました。

27日と28日にトラックは蔵前~所沢間を3往復し、30年分の荷物の移送を行いました。

28日に桑田商会と蔵前工房舎の最後の荷物が4tトラックに満載されました。


到着後は荷降ろしを人海戦術で! テキパキと!

数十分後にはトラックは空に!

その後は突貫でレイアウト作業に移ります!
と、大変簡単ですが引っ越しの様子をお送りいたしました。
まだまだ残務はありますが、頑張って進めていきます!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!

30年間過ごした場所で、物思いに耽る桑田社長。
・ トイガン問屋『有限会社 桑田商会』 & APSカップ競技銃チューニングショップ『蔵前公房舎』の新メールアドレスは kuwatasyoukai2020@gmail.com です。
・ 電話工事が遅れたため、5月 8日までは 桑田商会・蔵前公房舎へのご連絡は Gunsmith BATON の TEL&FAX 04-2936-7670 でお願いいたします。
※ 5月 8日午後から桑田商会・蔵前公房舎の新電話番号 TEL 04-2936-9498、FAX 04-2936-9499 が開通となります。




桑田商会&蔵前公房舎受け入れ準備レポート
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。
バトンスタッフのニシヤンです。
連日コロナウィルス関連の暗いニュースが続いておりますが、読者の皆様に置かれましてはお変わりありませんでしょうか。
現状の1日も早い終息を願ってやまないです。
また弊社も4月末まで BATON Range 並びに Gunsmith BATON の店頭販売とレンジのご利用を臨時休業させていただいております。
臨時休業の期間は4月4日(土)~ 4月30日(木)となります。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
さて、去る3月2日の当ブログ記事にて発表しましたので、ご周知のことかと存じますが、桑田商会&蔵前公房舎が弊社社屋に移転することとなりました。
Gunsmith BATON & 蔵前公房舎(桑田さん)でチューナーが増え、また、事務方もバトンと桑田商会の両スタッフが事務所棟に入ることとなり、手狭になるので、現在、事務所棟1Fのチューナースペースを倉庫へと引越しすることに決定。
弊社倉庫の一角をチューナースペースとするべく、照明、コンセント類の増設工事・エアコンの設置等を外部業者様に依頼し、4月2日に電気工事を行いました。

上の画像は、狭い場所に電線を通ししているところです。
細い銅線とは言え、纏まると非常に重たく、引き回すのが大変なのですが、さすがはプロ。
難なく慣れた手つきでどんどん配線作業を行っていきます。

新規に配電盤が設置されました。
倉庫全体の照明と、チューナースペースの電気回路を分け、不必要なところの照明等の電源を切ることができます。

こちらは検電の様子です。
今回の工事で多数コンセントボックスを設置を行い、チューナー1人に対しコンセントボックス1か所が行きわたるようになりました。
コンセントボックスは若干高い位置に配置しており、エアガン調整等に使われる電動工具等の電源が容易に取れる様になるはずです。

チューナーが作業する場所の照明は、蛍光灯から電力消費量の少ないLEDに変更いたしました。
大変明るく、エアガン調整等の作業する際、手元まで光が届き、細かいものが見やすくなると思われます。

上の写真は弊社代表のバットン・オオツカが去年の9月ごろ撮った、八王子店から引っ越してきた間もないころの倉庫内の俯瞰の写真です。
商品もまだ疎らで、2階部分になっている所には商品の影も形も見えません。

上の写真は小生が電気工事当日の4月2日に撮った写真です。
ちょっと左寄りですが、同じ場所から撮影しました。
奥の左手側1階部分がチューナースペースとなります。
昨年9月ごろの写真に比べ、明らかに光量が増えていてLED照明の恩恵を受けてるのが解ります。
また2階部分にも商品が置かれ、ネステナーも2段に組まれて、かなり物流倉庫っぽくなってきました。

電気工事は当初2日間の日程を組んでいたのですが、工事業者様の作業が早く、この日だけで施工がすべて完了しました。
ザ・プロフェッショナルという感じでカッコ良かったです!
さてさて、上の画像中、四角い赤で括ったのはH鋼の柱です。
このH鋼の柱は天井と溶接等で繋がっておらず、支えにもなっていない単なる「そびえ立つH鋼」だったのです。
「天井を支えていないし、邪魔だから撤去しよう。」
という事で、業者を手配しようとしたのですが、弊社スタッフの中から
「うちの会社にあるグラインダーで切れる!」
「基部のコンクリはタガネとハンマーで解体できる!」
という声が出まして、自分たちで作業を行うことになりました。

基部のコンクリをタガネとハンマーで崩す風の小生です。
ハンマーとタガネを握る手が慣れない感じで素人丸出しですね。
粉塵が舞うのと、破片が飛んでくることを考慮し、アイウェアとマスクを着用して作業に挑もうとしましたが、他のスタッフが難なく解体してしまいました。

鮮やかなディスクグラインダーさばきで鉄骨を解体していく弊社スタッフヤマグチ。
H鋼の柱に余計なアングルがついているので撤去している所です。
意外に溶接部が固く、ディスクグラインダーの刃が見る見るうちに削れていき、小さくなっていきます。

H鋼の基部が解体され、残った部分を平らにしている所です。
足元に突起が出てると、躓いたりする原因となるので、安全を確保する作業になります。

床に残った穴に砂利を敷き、嵩増しを行います。
セメントで硬い砂利を動かなくすることで強度も確保されます。

きれいにコンクリが打たれました。
これが固まると平らな床が確保され、「そびえ立つH鋼」のあった場所が有益なスペースに変化します。

倉庫のチューナースペース製作にはまだまだ必要な工程が多く、これからも作業は続きますが、今回のレポートはここまでです。
今後の作業の様子もお送りする予定ですので、よろしければご覧くださいますようお願い申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました!



バトンスタッフのニシヤンです。
連日コロナウィルス関連の暗いニュースが続いておりますが、読者の皆様に置かれましてはお変わりありませんでしょうか。
現状の1日も早い終息を願ってやまないです。
また弊社も4月末まで BATON Range 並びに Gunsmith BATON の店頭販売とレンジのご利用を臨時休業させていただいております。
臨時休業の期間は4月4日(土)~ 4月30日(木)となります。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
さて、去る3月2日の当ブログ記事にて発表しましたので、ご周知のことかと存じますが、桑田商会&蔵前公房舎が弊社社屋に移転することとなりました。
Gunsmith BATON & 蔵前公房舎(桑田さん)でチューナーが増え、また、事務方もバトンと桑田商会の両スタッフが事務所棟に入ることとなり、手狭になるので、現在、事務所棟1Fのチューナースペースを倉庫へと引越しすることに決定。
弊社倉庫の一角をチューナースペースとするべく、照明、コンセント類の増設工事・エアコンの設置等を外部業者様に依頼し、4月2日に電気工事を行いました。

上の画像は、狭い場所に電線を通ししているところです。
細い銅線とは言え、纏まると非常に重たく、引き回すのが大変なのですが、さすがはプロ。
難なく慣れた手つきでどんどん配線作業を行っていきます。

新規に配電盤が設置されました。
倉庫全体の照明と、チューナースペースの電気回路を分け、不必要なところの照明等の電源を切ることができます。

こちらは検電の様子です。
今回の工事で多数コンセントボックスを設置を行い、チューナー1人に対しコンセントボックス1か所が行きわたるようになりました。
コンセントボックスは若干高い位置に配置しており、エアガン調整等に使われる電動工具等の電源が容易に取れる様になるはずです。

チューナーが作業する場所の照明は、蛍光灯から電力消費量の少ないLEDに変更いたしました。
大変明るく、エアガン調整等の作業する際、手元まで光が届き、細かいものが見やすくなると思われます。

上の写真は弊社代表のバットン・オオツカが去年の9月ごろ撮った、八王子店から引っ越してきた間もないころの倉庫内の俯瞰の写真です。
商品もまだ疎らで、2階部分になっている所には商品の影も形も見えません。

上の写真は小生が電気工事当日の4月2日に撮った写真です。
ちょっと左寄りですが、同じ場所から撮影しました。
奥の左手側1階部分がチューナースペースとなります。
昨年9月ごろの写真に比べ、明らかに光量が増えていてLED照明の恩恵を受けてるのが解ります。
また2階部分にも商品が置かれ、ネステナーも2段に組まれて、かなり物流倉庫っぽくなってきました。

電気工事は当初2日間の日程を組んでいたのですが、工事業者様の作業が早く、この日だけで施工がすべて完了しました。
ザ・プロフェッショナルという感じでカッコ良かったです!
さてさて、上の画像中、四角い赤で括ったのはH鋼の柱です。
このH鋼の柱は天井と溶接等で繋がっておらず、支えにもなっていない単なる「そびえ立つH鋼」だったのです。
「天井を支えていないし、邪魔だから撤去しよう。」
という事で、業者を手配しようとしたのですが、弊社スタッフの中から
「うちの会社にあるグラインダーで切れる!」
「基部のコンクリはタガネとハンマーで解体できる!」
という声が出まして、自分たちで作業を行うことになりました。

基部のコンクリをタガネとハンマーで崩す風の小生です。
ハンマーとタガネを握る手が慣れない感じで素人丸出しですね。
粉塵が舞うのと、破片が飛んでくることを考慮し、アイウェアとマスクを着用して作業に挑もうとしましたが、他のスタッフが難なく解体してしまいました。

鮮やかなディスクグラインダーさばきで鉄骨を解体していく弊社スタッフヤマグチ。
H鋼の柱に余計なアングルがついているので撤去している所です。
意外に溶接部が固く、ディスクグラインダーの刃が見る見るうちに削れていき、小さくなっていきます。

H鋼の基部が解体され、残った部分を平らにしている所です。
足元に突起が出てると、躓いたりする原因となるので、安全を確保する作業になります。

床に残った穴に砂利を敷き、嵩増しを行います。
セメントで硬い砂利を動かなくすることで強度も確保されます。

きれいにコンクリが打たれました。
これが固まると平らな床が確保され、「そびえ立つH鋼」のあった場所が有益なスペースに変化します。

倉庫のチューナースペース製作にはまだまだ必要な工程が多く、これからも作業は続きますが、今回のレポートはここまでです。
今後の作業の様子もお送りする予定ですので、よろしければご覧くださいますようお願い申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました!



5月6日まで BATON Range ・ Gunsmith BATON 店頭販売 を臨時休業致します
平素より BATON Range 並びに Gunsmith BATON をご利用いただき誠にありがとうございます。
急ではございますが、新型コロナウィルス感染症の非常事態宣言を受けまして、当店では BATON Range並びにGunsmith BATON 店頭販売の臨時休業を決定いたしました。皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

・臨時休業期間中、BATON Range はご利用いただけません。
・BATON Range 会員の方は4月分の会費はすでにご請求済ですので、 4月13日課金の5月分会費を無料とさせていただきます。また、退会ご希望の場合は、4月分会費をご返金させていただきますので、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
・臨時休業期間中、Gunsmith BATON にはご来店いただけません。チューニングお持ち込み・ご購入商品お引き取りも出来ません。
・Gunsmith BATON 通販は通常通り営業致しております。
・Gunsmith BATON 通販の店頭引き取りは受注を一時停止しておりますので、発送でご注文下さい。
・すでに店頭引き取りで受注されているお客様は送料・代引き手数料無料で発送も可能です。のちほど対応方法お伺いのご連絡をさせていただきます。



急ではございますが、新型コロナウィルス感染症の非常事態宣言を受けまして、当店では BATON Range並びにGunsmith BATON 店頭販売の臨時休業を決定いたしました。皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

【 BATON Range / Gunsmith BATON 店頭販売 臨時休業期間 】
4月 4日(土)~ 5月6日(水)
4月 4日(土)~ 5月6日(水)
・臨時休業期間中、BATON Range はご利用いただけません。
・BATON Range 会員の方は4月分の会費はすでにご請求済ですので、 4月13日課金の5月分会費を無料とさせていただきます。また、退会ご希望の場合は、4月分会費をご返金させていただきますので、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
・臨時休業期間中、Gunsmith BATON にはご来店いただけません。チューニングお持ち込み・ご購入商品お引き取りも出来ません。
・Gunsmith BATON 通販は通常通り営業致しております。
・Gunsmith BATON 通販の店頭引き取りは受注を一時停止しておりますので、発送でご注文下さい。
・すでに店頭引き取りで受注されているお客様は送料・代引き手数料無料で発送も可能です。のちほど対応方法お伺いのご連絡をさせていただきます。



12日(土)・13日(日)休業
Gunsmith BATON 八王子店閉店のご挨拶
いつも弊社をご利用いただき、まことにありがとうございます。
かねてよりお知らせして来ましたように、Gunsmith BATON 八王子店は、本日を持って閉店いたします。

※画像は八王子店オープン初日の様子です
2016年3月5日のオープン以来、およそ3年半に渡ってご愛顧いただきました皆様には、スタッフ一同心より深く感謝いたしております。
多くのお客様から、「バトンさんが八王子からいなくなっちゃうのは寂しい」というお言葉を頂戴しましたこと、まことに申し訳ない限りではありますが、八王子店は本当に良いお客様に恵まれたなあと、しみじみ思う次第でございます。
かく言う私デイヴ金子は、2017年1月から2019年3月に至るまでの間、修行の旅に出ておりましたため(汗)3年半のうち2年ちょっとは弊社にいなかったのですが、八王子店在籍期間の中で特に思い出深いのは、かのイチロー・ナガタ氏のサイン会を開催したことです。

年季の入ったファンの皆様が駆けつけて、それぞれに持ち寄ったイチローさんにまつわる貴重な品にサインをいただいたんですよね。
この後は近くの居酒屋でイチローさんを囲んでの飲み会に突入して、それはそれは素晴らしい思い出になりました。

幼少の頃から鉄砲趣味に邁進して来た私は当然として、今や弊社シャチョーのバットンもイチローさんを超絶リスペクトしておりますからね!
そして今年4月、トイガン界の生き神様とも言える偉大なエンジニア、有限会社タニオ.コバ社長のタニコバさんこと小林太三氏が遊びに来てくださったのも、忘れらない出来事でした。

CO2ガスガンの安全性をPRしているSTGA(全日本トイガン安全協会)の理事兼技術委員長を勤められているタニコバさんが、弊社のCO2GBBに興味を持ってくださったのをきっかけに、あれよあれよとコラボの話しが決定。そしてCO2ガスガンとして史上最高の性能を持つBM-9が発売されるに至った流れは、当ブログ読者の皆様ならご存知のことと思います。

ガンマニア歴四十年以上になる私デイヴ金子は、タニコバさんと仕事で絡めるというとんでもない僥倖に、日々幸せを噛み締めております。何しろ、タニコバさんが創り上げたモデルガンやガスガンで育ったようなものですからね。
と、最後はちょっと個人的な話しになってしまいましたが(汗)、本日まで八王子店を利用してくださったすべてのお客様に、重ねて御礼申し上げます。
およそ3年半の間、本当にありがとうございました!
今後は、10月1日(火)にオープンいたします
Gunsmith BATON 所沢店 & BATON Range
の方にて、スタッフ一同より良いサービスのご提供を目指し、精一杯業務に励んで参りますので、どうか変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。
※引越期間の9月15日~23日は、通販対応・出荷・お問合せをお休みさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。



かねてよりお知らせして来ましたように、Gunsmith BATON 八王子店は、本日を持って閉店いたします。

※画像は八王子店オープン初日の様子です
2016年3月5日のオープン以来、およそ3年半に渡ってご愛顧いただきました皆様には、スタッフ一同心より深く感謝いたしております。
多くのお客様から、「バトンさんが八王子からいなくなっちゃうのは寂しい」というお言葉を頂戴しましたこと、まことに申し訳ない限りではありますが、八王子店は本当に良いお客様に恵まれたなあと、しみじみ思う次第でございます。
かく言う私デイヴ金子は、2017年1月から2019年3月に至るまでの間、修行の旅に出ておりましたため(汗)3年半のうち2年ちょっとは弊社にいなかったのですが、八王子店在籍期間の中で特に思い出深いのは、かのイチロー・ナガタ氏のサイン会を開催したことです。

年季の入ったファンの皆様が駆けつけて、それぞれに持ち寄ったイチローさんにまつわる貴重な品にサインをいただいたんですよね。
この後は近くの居酒屋でイチローさんを囲んでの飲み会に突入して、それはそれは素晴らしい思い出になりました。

幼少の頃から鉄砲趣味に邁進して来た私は当然として、今や弊社シャチョーのバットンもイチローさんを超絶リスペクトしておりますからね!
そして今年4月、トイガン界の生き神様とも言える偉大なエンジニア、有限会社タニオ.コバ社長のタニコバさんこと小林太三氏が遊びに来てくださったのも、忘れらない出来事でした。

CO2ガスガンの安全性をPRしているSTGA(全日本トイガン安全協会)の理事兼技術委員長を勤められているタニコバさんが、弊社のCO2GBBに興味を持ってくださったのをきっかけに、あれよあれよとコラボの話しが決定。そしてCO2ガスガンとして史上最高の性能を持つBM-9が発売されるに至った流れは、当ブログ読者の皆様ならご存知のことと思います。

ガンマニア歴四十年以上になる私デイヴ金子は、タニコバさんと仕事で絡めるというとんでもない僥倖に、日々幸せを噛み締めております。何しろ、タニコバさんが創り上げたモデルガンやガスガンで育ったようなものですからね。
と、最後はちょっと個人的な話しになってしまいましたが(汗)、本日まで八王子店を利用してくださったすべてのお客様に、重ねて御礼申し上げます。
およそ3年半の間、本当にありがとうございました!
今後は、10月1日(火)にオープンいたします
Gunsmith BATON 所沢店 & BATON Range
の方にて、スタッフ一同より良いサービスのご提供を目指し、精一杯業務に励んで参りますので、どうか変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。
※引越期間の9月15日~23日は、通販対応・出荷・お問合せをお休みさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。



BATON airsoft M45A1用CO2 カートリッジホルダーガスケット再入荷です!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
BATON airsoft M45A1 CO2GBBユーザーの皆様、大変長らくお待たせいたしました。
長らく欠品しておりましたCO2 カートリッジホルダーガスケット、待望の再入荷でございます!

今回はいつもより多目に仕入れておりますので、すぐには売り切れないと思うのですが、ご希望の方はお早目のご注文をお願い出来れば幸いです。
…ただ、実はこのカートリッジホルダーガスケット、そんなに頻繁に交換しなければならないパーツではないのです。

事実、八王子店店頭で試射用に展示しているM45A1のマガジンは、今年2月の展示スタート以来軽く数万発以上を撃っていますが、一度もカートリッジホルダーガスケットを交換しておりません。
CO2ガスカートリッジをマガジンにセットする際の力加減さえ間違えなければ、このような長期間の使用にも耐えられるのです。

上はCO2マガジンのカートリッジホルダー(黒い部分)とカートリッジホルダーガスケット(赤い部分)、そしてCO2カートリッジ(灰色の部分)の関係を表した概念図です。
ここからは便宜上、カートリッジホルダーをホルダー、カートリッジホルダーガスケットをガスケット、CO2カートリッジをカートと表記します。
CO2マガジン底部の六角ネジを締め込むことで、カートがホルダーに向かって押し付けられます。

ホルダーの中央に突き出した針状の部分がカートの封印を突き破るため、一瞬CO2ガスが漏れ出すのですが、引き続き六角ネジを締め込むことでカートの先端がガスケットに密着し、CO2ガスの噴出が止まります。
具体的には、シュッ! という音がした次の瞬間には、ガスの噴き出す音が止まる感じですが、この時点でカートはしっかりセットされており、これ以上六角ネジを締め込む必要は無いのです。

ガスケットとカートの先端が密着し、ガスの噴出が止まっているにも関わらず、六角ネジを限界まで締め込んでしまうと、ガスケットが圧縮され、ホルダーの内壁にそって変形して行きます。

このように一度潰れたガスケットが復元することは無く、本来のクッション性が失われるため、カート先端に密着することが出来なくなってガス漏れを引き起こします。
ガス漏れが起きたといって弊社に戻って来るCO2マガジンの内、実はかなりの数のガスケットがこの状態に陥っているのです。

ではどれくらい六角ネジを締め込むのが適切なのかを、画像でご覧いただきましょう。
BATON airsoft M45A1用CO2マガジンにカートをセットし、まずは画像のように六角ネジ先端とカートの末端が密着するところまで軽く締め込みます。

この状態で六角レンチを画像の角度になるよう挿し込んだら、時計回り方向にぐるりと一気に締め込みます。
※六角レンチのスタートはやりやすい位置で構いません。

この際、360度回したあたりで シュッ! とガスが漏れ出す音がしますが、そこで躊躇せずさらに120度ほど締め込むと、ガスの噴出が止まります。
ガスケットの状態によって、締め込む角度に若干の誤差はありますが、いずれにせよガスの噴出音が止まっていれば、カートは正しくセットされているということなのです。
いかがでしょうか、さらにグイグイと締め込んでいた方はいらっしゃいませんか?
消耗品であることは確かですが、正しく使えば長持ちしてくれるCO2 カートリッジホルダーガスケット。
今月末に発売が控えておりますBM-9 CO2GBBも構造的には一緒ですので、CO2マガジンの正しい取り扱い方法として、是非この記事を参考にしてくださいませ。
[ BATON airsoft ] BM45-A05-X CO2 カートリッジホルダーガスケット 250円(税別)

[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 BK/FDE 12,800円(税別)、BK Grip Limited 13,200円(税別)



[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円(税別)






BATON airsoft M45A1 CO2GBBユーザーの皆様、大変長らくお待たせいたしました。
長らく欠品しておりましたCO2 カートリッジホルダーガスケット、待望の再入荷でございます!

今回はいつもより多目に仕入れておりますので、すぐには売り切れないと思うのですが、ご希望の方はお早目のご注文をお願い出来れば幸いです。
…ただ、実はこのカートリッジホルダーガスケット、そんなに頻繁に交換しなければならないパーツではないのです。

事実、八王子店店頭で試射用に展示しているM45A1のマガジンは、今年2月の展示スタート以来軽く数万発以上を撃っていますが、一度もカートリッジホルダーガスケットを交換しておりません。
CO2ガスカートリッジをマガジンにセットする際の力加減さえ間違えなければ、このような長期間の使用にも耐えられるのです。

上はCO2マガジンのカートリッジホルダー(黒い部分)とカートリッジホルダーガスケット(赤い部分)、そしてCO2カートリッジ(灰色の部分)の関係を表した概念図です。
ここからは便宜上、カートリッジホルダーをホルダー、カートリッジホルダーガスケットをガスケット、CO2カートリッジをカートと表記します。
CO2マガジン底部の六角ネジを締め込むことで、カートがホルダーに向かって押し付けられます。

ホルダーの中央に突き出した針状の部分がカートの封印を突き破るため、一瞬CO2ガスが漏れ出すのですが、引き続き六角ネジを締め込むことでカートの先端がガスケットに密着し、CO2ガスの噴出が止まります。
具体的には、シュッ! という音がした次の瞬間には、ガスの噴き出す音が止まる感じですが、この時点でカートはしっかりセットされており、これ以上六角ネジを締め込む必要は無いのです。

ガスケットとカートの先端が密着し、ガスの噴出が止まっているにも関わらず、六角ネジを限界まで締め込んでしまうと、ガスケットが圧縮され、ホルダーの内壁にそって変形して行きます。

このように一度潰れたガスケットが復元することは無く、本来のクッション性が失われるため、カート先端に密着することが出来なくなってガス漏れを引き起こします。
ガス漏れが起きたといって弊社に戻って来るCO2マガジンの内、実はかなりの数のガスケットがこの状態に陥っているのです。

ではどれくらい六角ネジを締め込むのが適切なのかを、画像でご覧いただきましょう。
BATON airsoft M45A1用CO2マガジンにカートをセットし、まずは画像のように六角ネジ先端とカートの末端が密着するところまで軽く締め込みます。

この状態で六角レンチを画像の角度になるよう挿し込んだら、時計回り方向にぐるりと一気に締め込みます。
※六角レンチのスタートはやりやすい位置で構いません。

この際、360度回したあたりで シュッ! とガスが漏れ出す音がしますが、そこで躊躇せずさらに120度ほど締め込むと、ガスの噴出が止まります。
ガスケットの状態によって、締め込む角度に若干の誤差はありますが、いずれにせよガスの噴出音が止まっていれば、カートは正しくセットされているということなのです。
いかがでしょうか、さらにグイグイと締め込んでいた方はいらっしゃいませんか?
消耗品であることは確かですが、正しく使えば長持ちしてくれるCO2 カートリッジホルダーガスケット。
今月末に発売が控えておりますBM-9 CO2GBBも構造的には一緒ですので、CO2マガジンの正しい取り扱い方法として、是非この記事を参考にしてくださいませ。
[ BATON airsoft ] BM45-A05-X CO2 カートリッジホルダーガスケット 250円(税別)

[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 BK/FDE 12,800円(税別)、BK Grip Limited 13,200円(税別)



[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円(税別)

[ BATON airsoft ] BM-9 CO2GBB
STGA認定CO2ガスガン
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証
STGA認定CO2ガスガン
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証





BM-9鋭意製作中!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
気が付けば8月も終盤。つい先日まであんなに暑かったのが、ここ数日は最高気温が30℃を下回ることもあり、随分過ごしやすくなったように思います。
こうなって来ると、このまま夏が終わってしまうのは寂しいような気がして来るのですから、まったく現金なものですが(汗)、急な温度変化で体調など崩されないよう、皆様どうか気を付けてお過ごしくださいね。

さてさて、いよいよその発売が間近に迫って参りました、タニオコバ・ BATON 共同開発で STGA 認定取得の CO2 ガスガン、 BM-9 CO2GBB ですが、ついに先日、待望の量産品が当八王子店にドーンと到着いたしました!


上は本体と予備マガジンの詰まったカートン箱の山ですが、ざっと計算すると全部で約1.2トンの重さがありますので、作業場に軽自動車が2台停まっているようなものですね。
この量をスタッフ総出で搬入したわけで、私デイヴ金子、いまだにちょっと筋肉痛が残っております。やはり寄る年波には勝てませんねぇ・・・(涙)

この大量のBM-9と予備マガジンですが、もちろん右から左へ流すわけではありません。
1挺ずつ、1本ずつ丁寧に開封し、出荷のために必要な加工を施して、お客様にお届け出来る製品へと仕上げて参ります。

上の画像は、ある加工を施したBM-9 CO2マガジンですが、ここに本製品の眼玉とも言えるこちら、

トイガン業界最強のアイディアマンであるタニコバさんの設計によって、驚異的な低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を組み付けるのです。
ちなみに、STGA認定のTANIO・KOBA CO2 バルブは、ユーザーレベルでの分解が出来ない構造になっておりますので、万が一の故障の際は、弊社にて修理を承ります。

バルブを組み付けたマガジンは、CO2 12g カートリッジをセットしてのガス漏れの有無と、実際に撃った際の初速チェックを経て完成となります。
尚、先日の浅草ブラックホールでも展示したサンプルからさらに動作の安定性を詰めた結果、発売される製品の初速は80m/s 前後に。CO2 12g カートリッジ1本での発射可能弾数は 120〜130発程度になっております。
事前情報から、ほんのちょっと初速と撃てる数が少なくなりましたが、その分動作の確実性がアップしておりますので、どうかご期待くださいませ。

以上のように、只今フル回転で製作を進めております [ TANIO・KOBA / BATON airsoft ] BM-9 CO2GBB [ BK / FDE ]。初回出荷は 9月上旬の予定ですが、弊社ネットショップ及び店頭でのご予約分、問屋ルートのご予約分共に受注済みの全量を出荷することは出来ない(製作が追い付かない)ため、両者ともに同じ割合の数量を出荷いたします。
残るご予約分につきましては、弊社引っ越し後の10月上旬〜中旬頃に二次出荷を予定しており、この二次出荷が完了するまでは店頭での販売を行いませんので、まことに恐れ入りますが、ご理解のほどをお願い申し上げます。
お待たせする分、最高の製品をお届けいたしますので、どうか楽しみにお待ちくださいませ!!


● STGA (全日本トイガン安全協会) 認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。
● 低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。※ CO2 カートリッジ 1本で 120~130発撃てる高燃費。
● 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証。 ※ Gunsmith BATON にて修理対応。
● 米陸軍 次期制式ピストルトライアル に参加ピストルをモデルアップ。カラーは純正色の FDE、BK の2色を同時発売。樹脂スライド、樹脂レシーバー、メタルアウターバレル ( 14mm 逆ネジ)




気が付けば8月も終盤。つい先日まであんなに暑かったのが、ここ数日は最高気温が30℃を下回ることもあり、随分過ごしやすくなったように思います。
こうなって来ると、このまま夏が終わってしまうのは寂しいような気がして来るのですから、まったく現金なものですが(汗)、急な温度変化で体調など崩されないよう、皆様どうか気を付けてお過ごしくださいね。

さてさて、いよいよその発売が間近に迫って参りました、タニオコバ・ BATON 共同開発で STGA 認定取得の CO2 ガスガン、 BM-9 CO2GBB ですが、ついに先日、待望の量産品が当八王子店にドーンと到着いたしました!


上は本体と予備マガジンの詰まったカートン箱の山ですが、ざっと計算すると全部で約1.2トンの重さがありますので、作業場に軽自動車が2台停まっているようなものですね。
この量をスタッフ総出で搬入したわけで、私デイヴ金子、いまだにちょっと筋肉痛が残っております。やはり寄る年波には勝てませんねぇ・・・(涙)

この大量のBM-9と予備マガジンですが、もちろん右から左へ流すわけではありません。
1挺ずつ、1本ずつ丁寧に開封し、出荷のために必要な加工を施して、お客様にお届け出来る製品へと仕上げて参ります。

上の画像は、ある加工を施したBM-9 CO2マガジンですが、ここに本製品の眼玉とも言えるこちら、

トイガン業界最強のアイディアマンであるタニコバさんの設計によって、驚異的な低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を組み付けるのです。
ちなみに、STGA認定のTANIO・KOBA CO2 バルブは、ユーザーレベルでの分解が出来ない構造になっておりますので、万が一の故障の際は、弊社にて修理を承ります。

バルブを組み付けたマガジンは、CO2 12g カートリッジをセットしてのガス漏れの有無と、実際に撃った際の初速チェックを経て完成となります。
尚、先日の浅草ブラックホールでも展示したサンプルからさらに動作の安定性を詰めた結果、発売される製品の初速は80m/s 前後に。CO2 12g カートリッジ1本での発射可能弾数は 120〜130発程度になっております。
事前情報から、ほんのちょっと初速と撃てる数が少なくなりましたが、その分動作の確実性がアップしておりますので、どうかご期待くださいませ。

以上のように、只今フル回転で製作を進めております [ TANIO・KOBA / BATON airsoft ] BM-9 CO2GBB [ BK / FDE ]。初回出荷は 9月上旬の予定ですが、弊社ネットショップ及び店頭でのご予約分、問屋ルートのご予約分共に受注済みの全量を出荷することは出来ない(製作が追い付かない)ため、両者ともに同じ割合の数量を出荷いたします。
残るご予約分につきましては、弊社引っ越し後の10月上旬〜中旬頃に二次出荷を予定しており、この二次出荷が完了するまでは店頭での販売を行いませんので、まことに恐れ入りますが、ご理解のほどをお願い申し上げます。
お待たせする分、最高の製品をお届けいたしますので、どうか楽しみにお待ちくださいませ!!
STGA認定CO2ガスガン
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証


● STGA (全日本トイガン安全協会) 認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。
● 低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。※ CO2 カートリッジ 1本で 120~130発撃てる高燃費。
● 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証。 ※ Gunsmith BATON にて修理対応。
● 米陸軍 次期制式ピストルトライアル に参加ピストルをモデルアップ。カラーは純正色の FDE、BK の2色を同時発売。樹脂スライド、樹脂レシーバー、メタルアウターバレル ( 14mm 逆ネジ)
※残り僅か!




Gunsmith BATON 八王子 閉店 → 所沢に移転 & BATON Range オープンのお知らせ
いつも Gunsmith BATON 八王子店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。3年間半にわたり、この地でみなさまに親しまれて参りましたが、このたび、業務拡大のため所沢に移転することとなりました。
引越期間の9月15日~23日は、通販対応・出荷・お問合せをお休みさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。
八王子では本当にありがとうございました。移転後の所沢にもお近くにお越しの際はお気軽にご来店いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
…八王子店 + 八王子倉庫では、CO2GBBシリーズをはじめ増え続ける商品に対応しきれず狭くなってしまったので所沢に移転するわけなのですが、今度は 400坪 です! あちこち流転を続けてきた Gunsmith BATON ですが、これだけ広ければ、今後 10年は引越さなくて大丈夫でしょう。ようやく安住の地にたどり着いた感じでホッとしています (^^ゞ
ただ、400坪とはいっても倉庫であり、事務所棟はそれほど広くないので、今度の所沢店は商品の店頭展示を行いません。もちろん、これまで通り店頭持ち込み&引き取りは承りますし、店頭で 「これとこれが欲しい」 と店員に申し付けていただければ、すぐに倉庫から持ってきますので、ご近所の方はお気軽にお越しいただければ幸いです。
そして、400坪はさすがに広すぎて敷地が余るので、半分の 189坪を使って、日本最大のシューティングレンジ BATON Range を造りますよ (^_-)-☆

3レンジ約189坪のエアソフトガンシューティングマッチ練習用大規模レンジです。JSC、アンリミテッド、JWCS、JANPS、APSカップ、PMC、EO、30m/50mスナイピング等々に対応の多彩なターゲットを常設します。
倉庫なので空調はなく、夏は暑くて冬は寒いこともあって、利用料はお安くしてあります。あれやこれやたっぷり撃って練習したいみなさま、お気軽に遊びに来てくださいね ノシ
BATON Range の詳細は、おいおいアップしていきますが、とりあえず、オープニングマッチとして 10月6日(日) PMC 所沢大会 の開催が決定しておりますので、奮ってご参加ください!(近日、エントリー開始)
では、10月1日のオープンに向けて、あれこれ作って準備しておきます。また、みんなでシューティングを楽しみましょう (^_-)-☆



八王子店 9月14日(土) 最終営業日
所沢店 10月1日(火) オープン
※ 9月24日(火)から所沢にて仮営業(通販対応)開始。
Gunsmith BATON 所沢店 & BATON Range
〒 359-0012 埼玉県所沢市坂之下296 TEL未定
営業時間 月~土:10:30~21:00 日・祝日:10:30~19:00
所沢店 10月1日(火) オープン
※ 9月24日(火)から所沢にて仮営業(通販対応)開始。
Gunsmith BATON 所沢店 & BATON Range
〒 359-0012 埼玉県所沢市坂之下296 TEL未定
営業時間 月~土:10:30~21:00 日・祝日:10:30~19:00
引越期間の9月15日~23日は、通販対応・出荷・お問合せをお休みさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただければ幸いです。
八王子では本当にありがとうございました。移転後の所沢にもお近くにお越しの際はお気軽にご来店いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
2019年8月1日
株式会社バトンTrading
代表取締役 大塚正樹
株式会社バトンTrading
代表取締役 大塚正樹
…八王子店 + 八王子倉庫では、CO2GBBシリーズをはじめ増え続ける商品に対応しきれず狭くなってしまったので所沢に移転するわけなのですが、今度は 400坪 です! あちこち流転を続けてきた Gunsmith BATON ですが、これだけ広ければ、今後 10年は引越さなくて大丈夫でしょう。ようやく安住の地にたどり着いた感じでホッとしています (^^ゞ
ただ、400坪とはいっても倉庫であり、事務所棟はそれほど広くないので、今度の所沢店は商品の店頭展示を行いません。もちろん、これまで通り店頭持ち込み&引き取りは承りますし、店頭で 「これとこれが欲しい」 と店員に申し付けていただければ、すぐに倉庫から持ってきますので、ご近所の方はお気軽にお越しいただければ幸いです。
そして、400坪はさすがに広すぎて敷地が余るので、半分の 189坪を使って、日本最大のシューティングレンジ BATON Range を造りますよ (^_-)-☆

レンジ S [ Speed ]
レンジ A [ Accuracy ]
ロングレンジ [ 通常 30m / 最長 50m ]
レンジ A [ Accuracy ]
ロングレンジ [ 通常 30m / 最長 50m ]
3レンジ約189坪のエアソフトガンシューティングマッチ練習用大規模レンジです。JSC、アンリミテッド、JWCS、JANPS、APSカップ、PMC、EO、30m/50mスナイピング等々に対応の多彩なターゲットを常設します。
利用料 : 1日 2,000円 全レンジ・全設備使用可能
会員 : 一ヶ月 5,000円 練習・記録会 撃ち放題
貸切 : 各レンジ 1日 2万円、全レンジ 1日 5万円
会員 : 一ヶ月 5,000円 練習・記録会 撃ち放題
貸切 : 各レンジ 1日 2万円、全レンジ 1日 5万円
倉庫なので空調はなく、夏は暑くて冬は寒いこともあって、利用料はお安くしてあります。あれやこれやたっぷり撃って練習したいみなさま、お気軽に遊びに来てくださいね ノシ
BATON Range の詳細は、おいおいアップしていきますが、とりあえず、オープニングマッチとして 10月6日(日) PMC 所沢大会 の開催が決定しておりますので、奮ってご参加ください!(近日、エントリー開始)
では、10月1日のオープンに向けて、あれこれ作って準備しておきます。また、みんなでシューティングを楽しみましょう (^_-)-☆



バトン八王子店で [ タニオコバ × BATON ] BM-9 CO2GBB 試射出来ます!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
7月26日(金)の情報解禁以来、まさに話題騒然となっております弊社新製品、[ タニオコバ × BATON ] BM-9 CO2GBB。

ミリブロニュースをはじめ、ハイパー道楽さんでの速報や、ストライクアンドタクティカルマガジン誌、PEACE COMBAT誌で掲載していただいたレポートのおかげもあって、大変な反響を頂戴しております。
先週末も,BM-9目当てとおっしゃる大勢のお客様にご来店いただいたのですが、展示中の生産試作サンプルの出来栄えを見て、その場で予約してくださる方も多数いらっしゃいました。

現在展示中の試作サンプルは当店シューティングレンジにて、1マガジン約20発分の試射を無料で体験していただけますので、ご希望の方はスタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ。
※試射可能なサンプルはブラックモデルのみとなります
尚、BM-9につきましては、連日多くのお問い合わせをいただいているのですが、リコイルの強さについてのご質問が、そのほとんどを占めている印象です。
〇〇社の●●と比べると、どれくらいのリコイルがあるのか、どっちの方がリコイルが強いのか、等々、皆様のお気持ちはわかり過ぎるほどにわかるのですが、ブローバックの衝撃を数値化出来ない(数値化出来る環境が無い)以上、具体的にはお答えのし様が無いんですよね・・・。
参考までに、弊社にて絶賛販売中の[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBと撃ち比べてみると、腕に響く衝撃はM45A1の方が明らかに強く感じます。

M45A1の本体重量(マガジンを含む)は約710グラムで、ブローバックの際に動く部分(バレルやリコイルスプリングガイドを覗いたスライド本体)の重量は、132.7グラムです。
対して、BM-9の本体重量は約850グラムもあるのに、ブローバックの際に動く部分は、M45A1より46グラムも軽い、86.7グラムしか無いのです。
どちらの方がより強いリコイルを感じられるかは、火を見るよりも明らかですよね。
ただ、同じCO2をパワーソースとする両者ですから、スライドの軽いBM-9は、M45A1よりも高いスピードでブローバックするため、ビシッという鋭い衝撃を生み出します。
例えて言うなら、ミドル級ボクサーとライト級ボクサーの、パンチの質の違いといった感じでしょうか。
あれ? かえってわかりにくいですか??(汗)
その違いをおわかりいただきたく、簡単な動画を作ってみましたので、是非ともご覧くださいませ。
それぞれのリコイルの質の違いが、少しでも伝わりましたら幸いです。
※動画中、BM-9のグリップから伸びている黒い紐状の物は、盗難防止用のケーブルです
BM-9のリコイルの感触を強いて例えるなら、一般的なバスブローバックガンを、真夏の炎天下で熱くなったマガジンで撃った時の、あの感じに似ているかもしれません。
もっとも、あくまで私デイヴ金子の主観でしかありませんので、参考程度に聞き流しておいてくださいね。
発売が待たれるBM-9ですが、ネットショップの方でもお知らせしております通り、10月上旬予定の二次出荷が終わるまで、店頭での販売は一切行いません。
いち早く入手して、その実力に触れたいとお考えの方は、今すぐにでもご予約をお願い致します!
※ BM-9 CO2GBB は問屋流通もある関係上、これまでのようにご予約順に随時出荷ではなく、初回出荷 ( 9月上旬 ) と 二次出荷 ( 10月上旬 ) に分かれて、それぞれ一斉出荷となります。また、ご予約分の二次出荷が終わるまで店頭販売は行いません。どれだけの数量を初回出荷出来るかはまだ不明ですので、お早めにご予約いただければ幸いです。


● STGA (全日本トイガン安全協会) 認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。
● 低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。※ CO2 カートリッジ 1本で 約140発撃てる高燃費。
● 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証。 ※ Gunsmith BATON にて修理対応。
● 米陸軍 次期制式ピストルトライアル に参加ピストルをモデルアップ。カラーは純正色の FDE、BK の2色を同時発売。樹脂スライド、樹脂レシーバー、メタルアウターバレル ( 14mm 逆ネジ)

もちろん、BM-9 純正パーツも、すべて通販でお気軽にご注文いただけます




7月26日(金)の情報解禁以来、まさに話題騒然となっております弊社新製品、[ タニオコバ × BATON ] BM-9 CO2GBB。
ミリブロニュースをはじめ、ハイパー道楽さんでの速報や、ストライクアンドタクティカルマガジン誌、PEACE COMBAT誌で掲載していただいたレポートのおかげもあって、大変な反響を頂戴しております。
先週末も,BM-9目当てとおっしゃる大勢のお客様にご来店いただいたのですが、展示中の生産試作サンプルの出来栄えを見て、その場で予約してくださる方も多数いらっしゃいました。
現在展示中の試作サンプルは当店シューティングレンジにて、1マガジン約20発分の試射を無料で体験していただけますので、ご希望の方はスタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ。
※試射可能なサンプルはブラックモデルのみとなります
尚、BM-9につきましては、連日多くのお問い合わせをいただいているのですが、リコイルの強さについてのご質問が、そのほとんどを占めている印象です。
〇〇社の●●と比べると、どれくらいのリコイルがあるのか、どっちの方がリコイルが強いのか、等々、皆様のお気持ちはわかり過ぎるほどにわかるのですが、ブローバックの衝撃を数値化出来ない(数値化出来る環境が無い)以上、具体的にはお答えのし様が無いんですよね・・・。
参考までに、弊社にて絶賛販売中の[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBと撃ち比べてみると、腕に響く衝撃はM45A1の方が明らかに強く感じます。
M45A1の本体重量(マガジンを含む)は約710グラムで、ブローバックの際に動く部分(バレルやリコイルスプリングガイドを覗いたスライド本体)の重量は、132.7グラムです。
対して、BM-9の本体重量は約850グラムもあるのに、ブローバックの際に動く部分は、M45A1より46グラムも軽い、86.7グラムしか無いのです。
どちらの方がより強いリコイルを感じられるかは、火を見るよりも明らかですよね。
ただ、同じCO2をパワーソースとする両者ですから、スライドの軽いBM-9は、M45A1よりも高いスピードでブローバックするため、ビシッという鋭い衝撃を生み出します。
例えて言うなら、ミドル級ボクサーとライト級ボクサーの、パンチの質の違いといった感じでしょうか。
あれ? かえってわかりにくいですか??(汗)
その違いをおわかりいただきたく、簡単な動画を作ってみましたので、是非ともご覧くださいませ。
それぞれのリコイルの質の違いが、少しでも伝わりましたら幸いです。
※動画中、BM-9のグリップから伸びている黒い紐状の物は、盗難防止用のケーブルです
BM-9のリコイルの感触を強いて例えるなら、一般的なバスブローバックガンを、真夏の炎天下で熱くなったマガジンで撃った時の、あの感じに似ているかもしれません。
もっとも、あくまで私デイヴ金子の主観でしかありませんので、参考程度に聞き流しておいてくださいね。
発売が待たれるBM-9ですが、ネットショップの方でもお知らせしております通り、10月上旬予定の二次出荷が終わるまで、店頭での販売は一切行いません。
いち早く入手して、その実力に触れたいとお考えの方は、今すぐにでもご予約をお願い致します!
※ BM-9 CO2GBB は問屋流通もある関係上、これまでのようにご予約順に随時出荷ではなく、初回出荷 ( 9月上旬 ) と 二次出荷 ( 10月上旬 ) に分かれて、それぞれ一斉出荷となります。また、ご予約分の二次出荷が終わるまで店頭販売は行いません。どれだけの数量を初回出荷出来るかはまだ不明ですので、お早めにご予約いただければ幸いです。
STGA認定CO2ガスガン
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証
TANIO・KOBA CO2バルブ採用
三ヶ月ガス漏れ無償修理保証


● STGA (全日本トイガン安全協会) 認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。
● 低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。※ CO2 カートリッジ 1本で 約140発撃てる高燃費。
● 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証。 ※ Gunsmith BATON にて修理対応。
● 米陸軍 次期制式ピストルトライアル に参加ピストルをモデルアップ。カラーは純正色の FDE、BK の2色を同時発売。樹脂スライド、樹脂レシーバー、メタルアウターバレル ( 14mm 逆ネジ)

もちろん、BM-9 純正パーツも、すべて通販でお気軽にご注文いただけます





[ Gunsmith BATON ] 持ち込み調整&チューンの内容について
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
ようやく梅雨が明けたと思った途端の台風で、ちょっと腰砕けになりましたが、いよいよ本格的な夏がやって来ますね~。
私デイヴ金子は昨年の夏、ある仕事で炎天下に3時間ほど立っていたところ、全身の筋肉が攣り出してびっくりしたのですが、それって、けっこう重度の熱中症だったそうで、二度びっくりでした。
まあ、年齢のせいも多分にあるとは思いますが(汗)、今年も暑くなりそうですから、皆様くれぐれもご注意くださいね。
さて、弊社では毎日、メールやお電話にて様々なお問い合わせにお答えしているのですが、
「持ち込みの場合、どんな調整をしてもらえるのか」
というご質問を、ここ数日で立て続けに頂戴しました。
そこでこの機会に、弊社にて行っている基本的な調整&チューンの作業内容を、軽くご紹介してみたいと思います。

弊社のチューナー陣は、既に「万」を超える数のエアガンを分解調整しておりますので、作動音を聞いただけで、不調の原因が概ねわかってしまいますが、お預かりしたエアガンがどんな状態であろうとも、まずはメカボックスを開きます。

どこの、とは書きませんが、上の画像は、いわゆる本中華メーカーのメカボックスの中身です。
お馴染みの金属粉入り中華グリスが、べっとりとこびりついていますし、軸受が外れてしまっているのも困った状態ですね~。
こ数年、海外メーカーの製品も随分クオリティが上がって来ていますが、個々のパーツの精度が高くても、適切に組み立てられていなければ、宝の持ち腐れなんですよね。


上とは違うメカボですが、こうした粗悪なグリスや金属粉を、強力パーツクリーナーとブラシで徹底的に洗い流します。
ちなみに弊社では、強力なパーツクリーナーを一斗缶で購入しております。

行程をだいぶ端折りましたが、当然のごとく徹底洗浄したギヤ類を、シム調整によって、適切な位置にセットします。
上の画像は、ギヤを組み付けたメカボックスの、モーターが挿さる部分を下から覗いたものですが、画像左下にちらっと覗いているスパーギヤが、ベベルギヤと半分程度しか噛み合っていないのがおわかりいただけるでしょうか。
これではモーターの駆動力がしっかり伝達されないばかりか、ギヤの寿命も縮めてしまいます。

これを解消するため、適切な厚みのシムを軸の部分に入れて、ギヤ同士がしっかりと噛合し、また、メカボックス内でスムースに回るようにするのが、一般的に シム調整 と呼ばれるチューニングなのです。

シム調整が決まったら、各ギヤの歯の一枚一枚まで、筆を使って良質なグリスを丁寧に塗布します。
こうしたグリスも、使用する場所によって異なる性質のグリスを適宜使い分けています。

シム調整とグリスの塗布が終わって、メカボックスに組み付けられたギヤたちです。
グリスがかなり控え目に塗布されているのがおわかりいただけるでしょうか。
スムースな動作のために、グリスは必須アイテムですが、やたらと塗りたくれば良いわけではなく、必要な箇所に必要なだけの量を塗ることが重要なのです。

適切に組み付けられたギヤは、画像のように手できっかけを作ってやると、ひところ流行ったハンドスピナーのように、くるくると音もなく回転を続けます。
ギヤ周りについては、ここまでの作業を漏れなく行っております。


こちらはピストンのラックギヤを切削している様子とその結果ですが、このピストンはラックギヤが15枚歯になっていたため、いわゆるピスクラ(ピストンクラッシュ)が発生しないように、この加工を行っています。
何故この1枚を削ることでピスクラが回避出来るのかについては、また別の機会にご説明いたしますね。

ピストンの話しついでに、これは特殊な例なのですが、元々入っているピストンが使い物にならず、社外品の流用も利かなかった製品では、社外製ピストンをフライス盤で加工して使いました。

この電動ガンの場合は、ご覧のようにピストンの側面を削って、スパーギヤとの干渉を避けたわけです。
こういったきめの細かい作業も、必要に応じて行っております。

こちらの長大なインナーバレルは、Real Sword製ドラグノフSVDの物ですが、これではシリンダー容量に対してバレルが長すぎるため、適切な長さにカットしています。
全長の長い電動ガンの場合、得てしてこのパターンが多いんですよね。

もちろんカットするといっても、ノコギリで切るわけではありません。旋盤加工でカットした後、マズル部分になる切断面を丁寧に仕上げています。

こちら、切断加工後のインナーバレルです。上の画像と比べて、どれくらいカットしたのかがおわかりいただけるでしょうか。

製品によっては、インナーバレルをカットすることで、アウターバレル内でのガタつきが発生します。
そうした場合は、ABS樹脂の丸棒を旋盤加工して、バレルスペーサーを作り起こしています。

こちらの画像は、カットして短くなったインナーバレルに、削り出しのバレルスペーサーをはめ込んだ様子です。
インナーバレルの切断面をきれいに仕上げているのもおわかりいただけると思います。

ICS製M1ガーランドの場合、上記のスペーサーを2箇所取り付けることで、バレルのガタつきを完全に抑えています。
集弾性を向上させるために、こうした地味な作業を積み重ねているのですね。

集弾性といえば、インナーバレル末端のいわゆるホップ窓の形状も、弾の飛び方に大きく影響する部分です。
画像は、某本中華電動ガンのインナーバレルを写したものですが、この歪み様では、まともな弾道など望めないでしょう。


こういった歪みはリューターで丁寧に削り、形状を修正しています。
最近では随分少なくなりましたが、2019年の今でもこういった製品が流通しているので、油断は出来ないのです。
と、持ち込み調整&チューンで行っている作業のごく一部をご紹介してみましたが、これらはあくまで基本調整に過ぎません。
ベテランチューナー陣がこれまで積み重ねて来たノウハウを持って、個別に発生するイレギュラーな問題と向き合い、解消し、お客様にご満足いただける成果をご提供しているのです。
尚、当ブログの過去記事に、これまで行って来た代表的な調整&チューンの詳しいレポートがありますので、興味をお持ちの方は、「調整内容レポート」をキーワードに、ブログ内検索してみてくださいませ。
最後になりますが、ブログ記事で書いていないような細かいセッティングについては、企業秘密に属する部分ですので、メールやお電話でのご質問にお答え出来ませんことをご了承くださいませ。
上述の過去記事で、かなり突っ込んだところまで書いちゃってますけどね(汗)



ようやく梅雨が明けたと思った途端の台風で、ちょっと腰砕けになりましたが、いよいよ本格的な夏がやって来ますね~。
私デイヴ金子は昨年の夏、ある仕事で炎天下に3時間ほど立っていたところ、全身の筋肉が攣り出してびっくりしたのですが、それって、けっこう重度の熱中症だったそうで、二度びっくりでした。
まあ、年齢のせいも多分にあるとは思いますが(汗)、今年も暑くなりそうですから、皆様くれぐれもご注意くださいね。
さて、弊社では毎日、メールやお電話にて様々なお問い合わせにお答えしているのですが、
「持ち込みの場合、どんな調整をしてもらえるのか」
というご質問を、ここ数日で立て続けに頂戴しました。
そこでこの機会に、弊社にて行っている基本的な調整&チューンの作業内容を、軽くご紹介してみたいと思います。

弊社のチューナー陣は、既に「万」を超える数のエアガンを分解調整しておりますので、作動音を聞いただけで、不調の原因が概ねわかってしまいますが、お預かりしたエアガンがどんな状態であろうとも、まずはメカボックスを開きます。

どこの、とは書きませんが、上の画像は、いわゆる本中華メーカーのメカボックスの中身です。
お馴染みの金属粉入り中華グリスが、べっとりとこびりついていますし、軸受が外れてしまっているのも困った状態ですね~。
こ数年、海外メーカーの製品も随分クオリティが上がって来ていますが、個々のパーツの精度が高くても、適切に組み立てられていなければ、宝の持ち腐れなんですよね。


上とは違うメカボですが、こうした粗悪なグリスや金属粉を、強力パーツクリーナーとブラシで徹底的に洗い流します。
ちなみに弊社では、強力なパーツクリーナーを一斗缶で購入しております。

行程をだいぶ端折りましたが、当然のごとく徹底洗浄したギヤ類を、シム調整によって、適切な位置にセットします。
上の画像は、ギヤを組み付けたメカボックスの、モーターが挿さる部分を下から覗いたものですが、画像左下にちらっと覗いているスパーギヤが、ベベルギヤと半分程度しか噛み合っていないのがおわかりいただけるでしょうか。
これではモーターの駆動力がしっかり伝達されないばかりか、ギヤの寿命も縮めてしまいます。

これを解消するため、適切な厚みのシムを軸の部分に入れて、ギヤ同士がしっかりと噛合し、また、メカボックス内でスムースに回るようにするのが、一般的に シム調整 と呼ばれるチューニングなのです。

シム調整が決まったら、各ギヤの歯の一枚一枚まで、筆を使って良質なグリスを丁寧に塗布します。
こうしたグリスも、使用する場所によって異なる性質のグリスを適宜使い分けています。

シム調整とグリスの塗布が終わって、メカボックスに組み付けられたギヤたちです。
グリスがかなり控え目に塗布されているのがおわかりいただけるでしょうか。
スムースな動作のために、グリスは必須アイテムですが、やたらと塗りたくれば良いわけではなく、必要な箇所に必要なだけの量を塗ることが重要なのです。

適切に組み付けられたギヤは、画像のように手できっかけを作ってやると、ひところ流行ったハンドスピナーのように、くるくると音もなく回転を続けます。
ギヤ周りについては、ここまでの作業を漏れなく行っております。


こちらはピストンのラックギヤを切削している様子とその結果ですが、このピストンはラックギヤが15枚歯になっていたため、いわゆるピスクラ(ピストンクラッシュ)が発生しないように、この加工を行っています。
何故この1枚を削ることでピスクラが回避出来るのかについては、また別の機会にご説明いたしますね。

ピストンの話しついでに、これは特殊な例なのですが、元々入っているピストンが使い物にならず、社外品の流用も利かなかった製品では、社外製ピストンをフライス盤で加工して使いました。

この電動ガンの場合は、ご覧のようにピストンの側面を削って、スパーギヤとの干渉を避けたわけです。
こういったきめの細かい作業も、必要に応じて行っております。

こちらの長大なインナーバレルは、Real Sword製ドラグノフSVDの物ですが、これではシリンダー容量に対してバレルが長すぎるため、適切な長さにカットしています。
全長の長い電動ガンの場合、得てしてこのパターンが多いんですよね。

もちろんカットするといっても、ノコギリで切るわけではありません。旋盤加工でカットした後、マズル部分になる切断面を丁寧に仕上げています。

こちら、切断加工後のインナーバレルです。上の画像と比べて、どれくらいカットしたのかがおわかりいただけるでしょうか。

製品によっては、インナーバレルをカットすることで、アウターバレル内でのガタつきが発生します。
そうした場合は、ABS樹脂の丸棒を旋盤加工して、バレルスペーサーを作り起こしています。

こちらの画像は、カットして短くなったインナーバレルに、削り出しのバレルスペーサーをはめ込んだ様子です。
インナーバレルの切断面をきれいに仕上げているのもおわかりいただけると思います。

ICS製M1ガーランドの場合、上記のスペーサーを2箇所取り付けることで、バレルのガタつきを完全に抑えています。
集弾性を向上させるために、こうした地味な作業を積み重ねているのですね。

集弾性といえば、インナーバレル末端のいわゆるホップ窓の形状も、弾の飛び方に大きく影響する部分です。
画像は、某本中華電動ガンのインナーバレルを写したものですが、この歪み様では、まともな弾道など望めないでしょう。


こういった歪みはリューターで丁寧に削り、形状を修正しています。
最近では随分少なくなりましたが、2019年の今でもこういった製品が流通しているので、油断は出来ないのです。
と、持ち込み調整&チューンで行っている作業のごく一部をご紹介してみましたが、これらはあくまで基本調整に過ぎません。
ベテランチューナー陣がこれまで積み重ねて来たノウハウを持って、個別に発生するイレギュラーな問題と向き合い、解消し、お客様にご満足いただける成果をご提供しているのです。
尚、当ブログの過去記事に、これまで行って来た代表的な調整&チューンの詳しいレポートがありますので、興味をお持ちの方は、「調整内容レポート」をキーワードに、ブログ内検索してみてくださいませ。
最後になりますが、ブログ記事で書いていないような細かいセッティングについては、企業秘密に属する部分ですので、メールやお電話でのご質問にお答え出来ませんことをご了承くださいませ。
上述の過去記事で、かなり突っ込んだところまで書いちゃってますけどね(汗)



SHS製チューニングパーツ再入荷!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
全国的に梅雨入りしたということで、ここ数日は肌寒い陽気が続いていますね。
5月後半のあの暑さで、扇風機を引っぱり出したというのに、一昨日あたりは布団をかぶって寝る始末・・・まったく調子が狂いますよね。
皆様、くれぐれも体調管理には気をつけてくださいませ。

さて本日は、待望の再入荷を果たしました、SHS製の電動ガン用各種チューニングパーツをご紹介いたします。
長らく欠品していた品もありますので、お見逃しの無いようお願いいたしますね。
[ SHS ] ピニオンギヤ(Dタイプ) 590 円(税別)

[ SHS ] 逆転防止ラッチ 290 円(税別)

[ SHS ] スーパーハイスピードギヤセット (ギヤ比 13:1) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ハイスピードギヤセット (ギヤ比 16:1) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ハイトルクギヤセット (100:200) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ダブルセクターギヤ DSG [ ver.2 タペットプレートセット ] 2,890 円(税別)

[ SHS ] ベアリングスプリングガイド ver.2 1,190 円(税別)

[ SHS ] フルシリンダー 1,190 円(税別)※画像右側
[ SHS ] 加速シリンダー 1,190 円(税別)※画像左側

[ Super shooter ] アルミピストンヘッド 1,190 円(税別)

※Super shooter はSHSの別ブランドです
[ SHS ] アルミエアシールノズル20.35mm ( MP5 ) 590 円(税別)※画像左側
[ SHS ] アルミエアシールノズル19.6mm(AKショート) 590 円(税別)※画像右側

どれも電動ガンのチューニングには欠かせない重要なパーツばかりで、弊社としても欠品状態になる前に補充したいところなのですが、このあたりが海外製品の難しいところなのですよね~(涙)

もちろん、上記以外のSHS製各種チューニングパーツも取り揃えておりますが、「いつまでもあると思うな親とSHSパーツ」と昔の人も言うように(汗)、気がつくと売り切れている人気商品ですので、在庫が豊富にある今のうちに、是非ともお買い求めくださいませ!



全国的に梅雨入りしたということで、ここ数日は肌寒い陽気が続いていますね。
5月後半のあの暑さで、扇風機を引っぱり出したというのに、一昨日あたりは布団をかぶって寝る始末・・・まったく調子が狂いますよね。
皆様、くれぐれも体調管理には気をつけてくださいませ。

さて本日は、待望の再入荷を果たしました、SHS製の電動ガン用各種チューニングパーツをご紹介いたします。
長らく欠品していた品もありますので、お見逃しの無いようお願いいたしますね。
[ SHS ] ピニオンギヤ(Dタイプ) 590 円(税別)

[ SHS ] 逆転防止ラッチ 290 円(税別)

[ SHS ] スーパーハイスピードギヤセット (ギヤ比 13:1) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ハイスピードギヤセット (ギヤ比 16:1) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ハイトルクギヤセット (100:200) 2,990 円(税別)

[ SHS ] ダブルセクターギヤ DSG [ ver.2 タペットプレートセット ] 2,890 円(税別)

[ SHS ] ベアリングスプリングガイド ver.2 1,190 円(税別)

[ SHS ] フルシリンダー 1,190 円(税別)※画像右側
[ SHS ] 加速シリンダー 1,190 円(税別)※画像左側

[ Super shooter ] アルミピストンヘッド 1,190 円(税別)

※Super shooter はSHSの別ブランドです
[ SHS ] アルミエアシールノズル20.35mm ( MP5 ) 590 円(税別)※画像左側
[ SHS ] アルミエアシールノズル19.6mm(AKショート) 590 円(税別)※画像右側

どれも電動ガンのチューニングには欠かせない重要なパーツばかりで、弊社としても欠品状態になる前に補充したいところなのですが、このあたりが海外製品の難しいところなのですよね~(涙)

もちろん、上記以外のSHS製各種チューニングパーツも取り揃えておりますが、「いつまでもあると思うな親とSHSパーツ」と昔の人も言うように(汗)、気がつくと売り切れている人気商品ですので、在庫が豊富にある今のうちに、是非ともお買い求めくださいませ!



【店頭限定】わけあり品、ジャンク品、大放出セール開催!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
先日、当ブログにて【店頭限定】なんでも中古商品大放出セールの開催をお知らせしましたが、これが予想を超える反響をいただきまして、ご提供する商品がちょっと少なくなって参りました。
そこでこの度、商品としてお出しするにはちょっと難があるため、これまで倉庫で眠っておりましたエアガン、ガスガンの数々を、「わけあり品」 と 「ジャンク品」 という形に仕分けて、格安にて大放出することにいたしました!
まずは店頭に並べた商品に添付している、プライスカードの見方についてご説明いたしますと、下のイラストのように

商品名・商品の状態(わけあり品 or ジャンク品)・商品の詳細・税抜価格
といった具合で表記しております。
おおまかに言えば、わけあり品は一応動作可能で、ジャンク品はその名の通り動作不能といった状態ですね。
ご不明な点(字が汚くて読めない等/汗)がありましたら、スタッフまで気軽にお声がけくださいね。
それでは以下、放出いたします商品を御覧くださいませ。

上:AY APO ASW338LM わけあり品 下:APS airsoft AK74PMC わけあり品

CAA Airsoft DIVISION M4S1 CQB わけあり品

下:Snow Wolf バレットM107A1 わけあり品
※上はなんでも中古品のAPS airsoft CAM870 MK-2J TACTICALです

上:ICS G33 わけあり品 下:GE Fight Lite 12.5in MCR ジャンク品

APS airsoft グロックカービンコンバージョンキット わけあり品

WELL AK74 CO2 GBBシリーズ各種 わけあり品
※こちらの商品は、個別に価格と状態を表記しています

DOUBLE BELL Kar98k ライブカート・フルメタル・リアルウッド わけあり品&ジャンク品



GOLDEN EAGLE M870 ガスショットガンシリーズ各種 わけあり品&ジャンク品

GOLDEN EAGLE M870 ガスショットガンシリーズは、某国内最大手メーカー製のガスショットガンと非常によく似た構造ですので、ご自身で修理、調整が出来るショットガンナーの皆様には、特にオススメの商品ですよ!
画像をよ~く見ると、プライスカードの価格が判読出来ちゃうものもありますが、それぞれの商品のお値段はご来店の上、ご自身の目でお確かめください。
今回ご紹介し切れなかった商品も各種取り揃えておりますので、一見の価値はあると思いますよ!
すべて現品限りの早い者勝ちですので、この日曜日、是非とも当店にお越しくださいませ!!
尚、今回のセールも、Gunsmith BATON 八王子店店頭のみでの実施となっております。
また、すべての商品は一切の保証対象外で、いかなる理由でも、返金、返品には応じられません のでご注意ください。
お電話やメールでの、価格に関するお問い合わせや、お取り置きのご依頼等も、一切承りませんので、どうかご注意のほどをお願いいたします。



先日、当ブログにて【店頭限定】なんでも中古商品大放出セールの開催をお知らせしましたが、これが予想を超える反響をいただきまして、ご提供する商品がちょっと少なくなって参りました。
そこでこの度、商品としてお出しするにはちょっと難があるため、これまで倉庫で眠っておりましたエアガン、ガスガンの数々を、「わけあり品」 と 「ジャンク品」 という形に仕分けて、格安にて大放出することにいたしました!
まずは店頭に並べた商品に添付している、プライスカードの見方についてご説明いたしますと、下のイラストのように

商品名・商品の状態(わけあり品 or ジャンク品)・商品の詳細・税抜価格
といった具合で表記しております。
おおまかに言えば、わけあり品は一応動作可能で、ジャンク品はその名の通り動作不能といった状態ですね。
ご不明な点(字が汚くて読めない等/汗)がありましたら、スタッフまで気軽にお声がけくださいね。
それでは以下、放出いたします商品を御覧くださいませ。

上:AY APO ASW338LM わけあり品 下:APS airsoft AK74PMC わけあり品

CAA Airsoft DIVISION M4S1 CQB わけあり品

下:Snow Wolf バレットM107A1 わけあり品
※上はなんでも中古品のAPS airsoft CAM870 MK-2J TACTICALです

上:ICS G33 わけあり品 下:GE Fight Lite 12.5in MCR ジャンク品

APS airsoft グロックカービンコンバージョンキット わけあり品

WELL AK74 CO2 GBBシリーズ各種 わけあり品
※こちらの商品は、個別に価格と状態を表記しています

DOUBLE BELL Kar98k ライブカート・フルメタル・リアルウッド わけあり品&ジャンク品



GOLDEN EAGLE M870 ガスショットガンシリーズ各種 わけあり品&ジャンク品

GOLDEN EAGLE M870 ガスショットガンシリーズは、某国内最大手メーカー製のガスショットガンと非常によく似た構造ですので、ご自身で修理、調整が出来るショットガンナーの皆様には、特にオススメの商品ですよ!
画像をよ~く見ると、プライスカードの価格が判読出来ちゃうものもありますが、それぞれの商品のお値段はご来店の上、ご自身の目でお確かめください。
今回ご紹介し切れなかった商品も各種取り揃えておりますので、一見の価値はあると思いますよ!
すべて現品限りの早い者勝ちですので、この日曜日、是非とも当店にお越しくださいませ!!
尚、今回のセールも、Gunsmith BATON 八王子店店頭のみでの実施となっております。
また、すべての商品は一切の保証対象外で、いかなる理由でも、返金、返品には応じられません のでご注意ください。
お電話やメールでの、価格に関するお問い合わせや、お取り置きのご依頼等も、一切承りませんので、どうかご注意のほどをお願いいたします。



【店頭限定】なんでも中古商品大放出セールのお知らせ
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
この週末はちょっとぐずついた天気になっていますが、皆様は充実した休日をお過ごしでしょうか。
さて今回は、当店の「なんでも中古買取」についてのお知らせでございます。
リメイク中古エアガンとして販売出来ない一部電動ガンやガスガン。そして装備類等をなんでも買い取らせていただくということで、大変なご好評をいただいておりました「なんでも中古買取」ですが、諸事情により、このほど買取サービスを終了させていただきました。
2015年3月のサービス開始以来、多くの魅力的な商品をお譲りいただきました皆様、また、お買い上げいただきました皆様、長い間まことにありがとうございました。
これまでご利用いただきました感謝の気持ちを込めまして、
【なんでも中古商品大放出セール】
を、八王子店限定企画として本日より開催いたします!

現在店頭に在庫があります各種ガスガン、コンパクト電動ガン、グレネードランチャー等の本体商品は、表示価格の30%引き。





※画像は商品の一部です
その他装備品、アクセサリー、ジャンクパーツ等は、表示価格の50%引きにて販売いたします。





※画像は商品の一部です
ガン本体は、どれも程度の良い動作品ですし、装備、アクセサリー類も、意外な掘り出し物が驚きの安値で手に入るかもしれません!
この機会をどうかお見逃し無きようお願いいたします!!
※当セールは、八王子店店頭のみでの実施です。通信販売での対応は出来ませんので、悪しからずご了承くださいませ。



この週末はちょっとぐずついた天気になっていますが、皆様は充実した休日をお過ごしでしょうか。
さて今回は、当店の「なんでも中古買取」についてのお知らせでございます。
リメイク中古エアガンとして販売出来ない一部電動ガンやガスガン。そして装備類等をなんでも買い取らせていただくということで、大変なご好評をいただいておりました「なんでも中古買取」ですが、諸事情により、このほど買取サービスを終了させていただきました。
2015年3月のサービス開始以来、多くの魅力的な商品をお譲りいただきました皆様、また、お買い上げいただきました皆様、長い間まことにありがとうございました。
これまでご利用いただきました感謝の気持ちを込めまして、
【なんでも中古商品大放出セール】
を、八王子店限定企画として本日より開催いたします!

現在店頭に在庫があります各種ガスガン、コンパクト電動ガン、グレネードランチャー等の本体商品は、表示価格の30%引き。





※画像は商品の一部です
その他装備品、アクセサリー、ジャンクパーツ等は、表示価格の50%引きにて販売いたします。





※画像は商品の一部です
ガン本体は、どれも程度の良い動作品ですし、装備、アクセサリー類も、意外な掘り出し物が驚きの安値で手に入るかもしれません!
この機会をどうかお見逃し無きようお願いいたします!!
※当セールは、八王子店店頭のみでの実施です。通信販売での対応は出来ませんので、悪しからずご了承くださいませ。



タニコバさん、バトン八王子店にご来訪!!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン八王子店店長のデイヴ金子でございます。
突然で恐縮ですが、昨日という日は当店にとって、記念すべき素晴らしい日となりました。
このお方のご尽力無くして、トイガンのここまでの発展はあり得なかったと断言出来る、まさに鉄砲業界のレジェンド、有限会社タニオ・コバ社長の小林太三さんが、バトン八王子店に遊びに来て下さったのです!!

私デイヴ金子、完全に仕事を忘れて満面の笑みでございますよ。
まさかこんな素晴らしい日が来ようとは、夢にも思いませんでした(感涙)

小林さんといえば、全日本トイガン安全協会(STGA)の理事兼技術委員長を務められていて、トイガンの安全性については誰よりも詳しいお方です。
そんな小林さんが、弊社にて絶賛発売中の[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBに興味を持ってくださり、その性能と撃ちごたえを体験しにいらしたというのですから、鉄砲屋冥利につきるというものではありませんか!

CO2(炭酸ガス)は、石油の精製などで発生する二酸化炭素を回収、精製して作られているので、温暖化に対する影響はほとんど無いし、取り扱いも簡単です。
そういった観点からも、CO2はトイガンのパワーソースに最適であると、常々おっしゃっている小林さんですから、弊社のCO2 GBBに興味を持ってくださったのですね。

当店自慢の15mレンジにて[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBでの射撃を満喫された小林さん。
「これは面白いね!」
と、光栄にもお褒めの言葉を頂戴しました。
私デイヴ金子は、遠く40年前にも小林さんとお会いしているのですが、あと2週間で83歳ですよとおっしゃる今日でも、当時と一切その雰囲気が変わっておられないことに、驚嘆するばかりです。
「またね!」とのお言葉を残して、颯爽とお帰りになった小林さんを見送りながら、ああ、バトンに戻って来られて本当に良かったと、心から思ったデイヴ金子53歳でした。
え? 小林さんと私、30歳差ですって!?
わ、私の方が老けているかも・・・(汗)



突然で恐縮ですが、昨日という日は当店にとって、記念すべき素晴らしい日となりました。
このお方のご尽力無くして、トイガンのここまでの発展はあり得なかったと断言出来る、まさに鉄砲業界のレジェンド、有限会社タニオ・コバ社長の小林太三さんが、バトン八王子店に遊びに来て下さったのです!!

私デイヴ金子、完全に仕事を忘れて満面の笑みでございますよ。
まさかこんな素晴らしい日が来ようとは、夢にも思いませんでした(感涙)

小林さんといえば、全日本トイガン安全協会(STGA)の理事兼技術委員長を務められていて、トイガンの安全性については誰よりも詳しいお方です。
そんな小林さんが、弊社にて絶賛発売中の[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBに興味を持ってくださり、その性能と撃ちごたえを体験しにいらしたというのですから、鉄砲屋冥利につきるというものではありませんか!

CO2(炭酸ガス)は、石油の精製などで発生する二酸化炭素を回収、精製して作られているので、温暖化に対する影響はほとんど無いし、取り扱いも簡単です。
そういった観点からも、CO2はトイガンのパワーソースに最適であると、常々おっしゃっている小林さんですから、弊社のCO2 GBBに興味を持ってくださったのですね。

当店自慢の15mレンジにて[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBBでの射撃を満喫された小林さん。
「これは面白いね!」
と、光栄にもお褒めの言葉を頂戴しました。
私デイヴ金子は、遠く40年前にも小林さんとお会いしているのですが、あと2週間で83歳ですよとおっしゃる今日でも、当時と一切その雰囲気が変わっておられないことに、驚嘆するばかりです。
「またね!」とのお言葉を残して、颯爽とお帰りになった小林さんを見送りながら、ああ、バトンに戻って来られて本当に良かったと、心から思ったデイヴ金子53歳でした。
え? 小林さんと私、30歳差ですって!?
わ、私の方が老けているかも・・・(汗)



PayPay 使えます!
M45A1 CO2GBB 店頭販売開始と、八王子店 店長就任のご挨拶
2月10日の発売以来、大変なご好評を頂戴しております話題の新製品、[ BATON ] M45A1 CO2GBBですが、全社を挙げての調整、出荷作業が実を結び、本日ようやく、FDE、BK両モデルの店頭販売分を開始することが出来ました!

[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 12,800円(税別)


1911 CO2 マガジンにつきましては、本日の開店後にガス漏れと作動の確認を取り次第、店頭に並べる手はずとなっております。
[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円

長らくお待たせしておりました[ BATON ] M45A1 CO2GBBの店頭販売ですが、銃本体、マガジン共に、まだわずかな数しか店頭用にご用意出来ていないため、この土日の店頭用はあっという間の完売という事態も予想されます。

もちろん引き続き調整を進めて、店頭販売分も順次お出しして参りますが、この週末にでもサバゲーやマッチに実戦投入したいとお考えの皆様には、なるべくお早めのご来店をお願いいたしたく思いますです。
さて、当ブログ読者の皆様におかれましては、いつもの記事とは違う雰囲気を感じられているかもしれませんね。
実は、そうなのです。

恥ずかしながら私デイヴ金子、
Gunsmith BATONに戻って参りました!
2017年1月15日の退社から、2年ちょっとぶりの昨日3月1日より、店舗の方に出勤しております。
前代未聞の出戻り店長としての復帰ですが、以前と同じく広報活動を中心に、皆様のお役に立つ情報をバリバリ発信して参りますので、改めましてよろしくお願いいたします!
これからもGunsmith BATONに、どうかご期待くださいませ!!



[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB 【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 12,800円(税別)


1911 CO2 マガジンにつきましては、本日の開店後にガス漏れと作動の確認を取り次第、店頭に並べる手はずとなっております。
[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円

長らくお待たせしておりました[ BATON ] M45A1 CO2GBBの店頭販売ですが、銃本体、マガジン共に、まだわずかな数しか店頭用にご用意出来ていないため、この土日の店頭用はあっという間の完売という事態も予想されます。
もちろん引き続き調整を進めて、店頭販売分も順次お出しして参りますが、この週末にでもサバゲーやマッチに実戦投入したいとお考えの皆様には、なるべくお早めのご来店をお願いいたしたく思いますです。
さて、当ブログ読者の皆様におかれましては、いつもの記事とは違う雰囲気を感じられているかもしれませんね。
実は、そうなのです。
恥ずかしながら私デイヴ金子、
Gunsmith BATONに戻って参りました!
2017年1月15日の退社から、2年ちょっとぶりの昨日3月1日より、店舗の方に出勤しております。
前代未聞の出戻り店長としての復帰ですが、以前と同じく広報活動を中心に、皆様のお役に立つ情報をバリバリ発信して参りますので、改めましてよろしくお願いいたします!
これからもGunsmith BATONに、どうかご期待くださいませ!!



M45A1 CO2GBB 実射できます!
弊社初の オリジナル CO2 ガスガン、 [ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB に大変多くのご期待・ご予約をいただき、誠にありがとうございます!
現在、Gunsmith BATON 八王子店に M45A1 CO2GBB のサンプルを展示してあります。V ショーでは空撃ちの試射だけでしたが、15m シューティングレンジで実射の試射 も出来ます!


ただ、このサンプルは、サイトが合っていなくて下に着弾しますのでご容赦ください (;^ω^) 製品版ではフロントサイトが 1 mm 低くなります。
動画の時、5m は 10cm プレートの上辺、10m と 15m では 完全に空中 を狙っています。我ながら、なにもないところを狙って、よく 15m の 10cm を中てられたと思いますが、日頃、APS カップ シルエット競技を撃ち込んでいる成果ですなw
ということで、このサンプルでは狙って撃つのは難しいのですが、CO2 の恐るべきリコイル ( たぶん 22 LR より リコイル強いです (゚Д゚;) ) を体感していただければ幸いです (^_-)-☆


[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円




現在、Gunsmith BATON 八王子店に M45A1 CO2GBB のサンプルを展示してあります。V ショーでは空撃ちの試射だけでしたが、15m シューティングレンジで実射の試射 も出来ます!



ただ、このサンプルは、サイトが合っていなくて下に着弾しますのでご容赦ください (;^ω^) 製品版ではフロントサイトが 1 mm 低くなります。
[ BATON airsoft ] M45A1 CO2GBB プロトタイプレビュー
動画の時、5m は 10cm プレートの上辺、10m と 15m では 完全に空中 を狙っています。我ながら、なにもないところを狙って、よく 15m の 10cm を中てられたと思いますが、日頃、APS カップ シルエット競技を撃ち込んでいる成果ですなw
ということで、このサンプルでは狙って撃つのは難しいのですが、CO2 の恐るべきリコイル ( たぶん 22 LR より リコイル強いです (゚Д゚;) ) を体感していただければ幸いです (^_-)-☆
[ BATON airsoft ]
M45A1 CO2GBB BK / FDE
【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】
12,800円
2月中旬発売・ご予約開始!
発売前ご予約特典 CO2 12g カートリッジ 5 本プレゼント!
M45A1 CO2GBB BK / FDE
【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】
12,800円
2月中旬発売・ご予約開始!
発売前ご予約特典 CO2 12g カートリッジ 5 本プレゼント!


[ BATON airsoft ] 1911 CO2 マガジン【 3ヶ月ガス漏れ無償修理保証 】 2,980円




営業時間変更のお知らせ。本日は 19時 閉店
いつもご愛顧ありがとうございます。本日、8日は台風の影響が予想されるため、Gunsmith BATON 八王子店は 19時で閉店させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。






【新春セール】 八王子にも来てね (^_-)-☆
あけましておめでとうございます!昨年は弊社 バトン Trading の数々の新商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。今年も、来年も、面白い商品を開発し、探し、みなさまにお届けしたいと考えております。これからも末永くよろしくお願いいたします!
さて、新春といえば、みなさまは 赤羽・秋葉原&御徒町を回遊されることと思いますが
お時間のあるかたは、中央線で足を延ばして八王子、ドンキ八王子駅前店地下一階 の Gunsmith BATON 八王子店 まで遊びに来ていただければ幸いです <(_ _)>
正月三が日に遠路お越しのお客様のために、ささやかながら特価品をご用意してお待ちしておりますので、どうぞお楽しみに (^_-)-☆








さて、新春といえば、みなさまは 赤羽・秋葉原&御徒町を回遊されることと思いますが

正月三が日に遠路お越しのお客様のために、ささやかながら特価品をご用意してお待ちしておりますので、どうぞお楽しみに (^_-)-☆
※ 1 月 3 日までは、営業時間 19 時までの短縮営業となっております。



ヒットがとれなくても " 笑い " はとれる! 【 ライブシェルショットガン 】
Vショーでは、ライブシェルショットガン CAM870 MK2-J シリーズ のサンプルに、たくさんのお客様に触れていただき誠にありがとうございました!
ただいま、MAGNUM のサンプルは Gunsmith BATON (ドンキ八王子駅前店地下一階)の店舗に展示しております。

もちろん、店舗でも CAM870 MK2-J に おさわり出来ますので、ご希望の場合はお気軽に店員までお声掛けください。

製品版のボルトが壊れてしまったので、ひとつ前のバージョンの試作ボルトを付けていて初速が 60~65 m/s と低いのです…(製品版は 70~75m/s : 0.20g , 1 発撃ち, 常温20℃前後 )
レビュー動画を撮影する前に製品版の初速が出せなくなってしまっていたので、動画では初速の計測やターゲットに向かっての実射を行わないで、空撃ちでシェルを飛ばすアクションしか撮れず申し訳ございません
※動画は、私有地で周囲の安全を確保し空撃ちで撮影しております。
…とはいえ、初速がこのサンプルの 60 m/s から製品版の 70 m/s まで上がっても、どちらにせよノンホップですので飛距離はたかがしれていますし、3 発撃ちだと不規則にばらけてしまうので(エアコキで 2 発、3 発とオーバーチャージしたときのような感じ)、3発撃ちだと有効射程はせいぜい 10 m ぐらいなものです。「実射性能には期待しないで下さい」とあらかじめ申し上げておきます (;^_^A
CAM870 MK2-J は 1 発撃ちでもせいぜい水平飛距離 20m… MARUZEN CA870のように精度が良くてスナイピングが出来るわけでもなく、東京マルイ ショットガンシリーズのように 10 回撃てて30発マガジンをすぐ交換できるわけでもなく… そしてなんといっても撃ち捨てたショットシェルを拾うのが大変…
アウトドアでは飛距離が足らず、インドアでも出合頭の初弾を外したらハンドガンには到底かなわない… CAM870 MK2-J はあきらかに 弱武器 であります。
それでも…
敵からヒットは取れなくても…
味方から 笑顔と称賛 をゲットすることが出来るのが CAM870 MK2-J でありますっ!!!
そんな CAM870 MK2-J シリーズではありますが、漢気のあるお客様 は予想以上に多くて
、このペースで予約が入ると入荷前に完売するモデルも出てくるかもしれません。12月中旬予定の初回入荷の次は 1 ~ 2 月になると思いますので、ご希望の方はお早めにご予約をいただければ幸いです <(_ _)>

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちら

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから






ただいま、MAGNUM のサンプルは Gunsmith BATON (ドンキ八王子駅前店地下一階)の店舗に展示しております。

もちろん、店舗でも CAM870 MK2-J に おさわり出来ますので、ご希望の場合はお気軽に店員までお声掛けください。
ただ、このサンプルにはちょっと問題がありまして…

製品版のボルトが壊れてしまったので、ひとつ前のバージョンの試作ボルトを付けていて初速が 60~65 m/s と低いのです…(製品版は 70~75m/s : 0.20g , 1 発撃ち, 常温20℃前後 )
レビュー動画を撮影する前に製品版の初速が出せなくなってしまっていたので、動画では初速の計測やターゲットに向かっての実射を行わないで、空撃ちでシェルを飛ばすアクションしか撮れず申し訳ございません

※動画は、私有地で周囲の安全を確保し空撃ちで撮影しております。
…とはいえ、初速がこのサンプルの 60 m/s から製品版の 70 m/s まで上がっても、どちらにせよノンホップですので飛距離はたかがしれていますし、3 発撃ちだと不規則にばらけてしまうので(エアコキで 2 発、3 発とオーバーチャージしたときのような感じ)、3発撃ちだと有効射程はせいぜい 10 m ぐらいなものです。「実射性能には期待しないで下さい」とあらかじめ申し上げておきます (;^_^A
CAM870 MK2-J は 1 発撃ちでもせいぜい水平飛距離 20m… MARUZEN CA870のように精度が良くてスナイピングが出来るわけでもなく、東京マルイ ショットガンシリーズのように 10 回撃てて30発マガジンをすぐ交換できるわけでもなく… そしてなんといっても撃ち捨てたショットシェルを拾うのが大変…
アウトドアでは飛距離が足らず、インドアでも出合頭の初弾を外したらハンドガンには到底かなわない… CAM870 MK2-J はあきらかに 弱武器 であります。
それでも…
敵からヒットは取れなくても…
味方から 笑顔と称賛 をゲットすることが出来るのが CAM870 MK2-J でありますっ!!!
そんな CAM870 MK2-J シリーズではありますが、漢気のあるお客様 は予想以上に多くて

ご予約特典で 専用ショットシェル × 2 個プレゼント!
( 本体付属 2 個 + プレゼント 2 個で 4 個付属 )
( 本体付属 2 個 + プレゼント 2 個で 4 個付属 )

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちら

※振込・代引きでの5%ポイントはありませんが、全国送料無料の 『 Gun Shop BATON 』でのご予約はこちらから
もちろん、ショットシェルをはじめ、カスタムパーツ・スペアパーツも多数同時入荷!






【優勝スペシャルが撃てます!】 新次元くん、レンタルガンに復帰
先日はタイラップとガムテで仕上げた「仮設」でしたが、マルイさんからパーツ(ストック固定ボルトとマガジンキャッチ)が届きましたので、流速ルーズバレル 6.10 の性能試験器である新次元くんが Gunsmith BATON 八王子店シューティングレンジのレンタルガンに復帰です!(射撃音の機構は壊れてます (;^_^A )

最長15mでのスナイピングを楽しんでいただければ幸いです。ただ、レンタル用として撃ち放題の弾は、新次元には 0.25g BB弾 です。この銃が真価を発揮するのは 0.38g BB弾 なのですが、すみません、0.38g で撃ちたい場合は別途ご購入をお願いいたします <(_ _)>
また、レンタルガンにテプラを貼っておきましたが、まもなく登場の新ルーズバレル、M40A5 / G-スペック、VSR-10用は、流速ルーズバレル 6.10 X という名称に決まりました!


このバレルは、ただいま台湾の工場で鋭意生産中ですので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。おそらく5月下旬~6月には発売出来るかと思います (‘・ω・́)ゝ
この新次元くんが優勝した 『 ターゲット1 スナイパーコンテスト 』は、8種目ありますが、フリースタイル(テーブルでバイポッド可)が5競技、プローンが2競技、スタンディングが1競技ですので、ほぼ依託射撃で 【 ベンチレスト射撃競技 】的なものです。
「ベンチレスト射撃というのは、銃を手で持って構えず、台の上に置いて引きます。 ~中略~ スポーツと言えばスポーツですが、銃と弾の技術コンテストのようなものです。このノウハウは、実用的なハンティング銃や狙撃銃の命中精度向上に役立ちます。」
スナコンの成績は銃の性能に大きく依存する競技ですが、ムーバーやターゲットランダム出現ステージ等々、ゲーム性を高めていますし、依託射撃であってもベンチレストのように銃を完全固定ではないですから、射手のトリガーの引き方次第で結果が変わります ( 私も大きくミスしたステージが2つありました (;^_^A )
また、かのよしのり さんはこうも書いています。
「もちろん、実用性を無視した特別な銃で得られた結果を、そのまま実用の銃に応用しても、顕著に命中精度が向上することはありません」
新次元仮設弐号機は 20m のスナコン用、TYPE 96 流速SP は10m の APS カップ用にセッティングして造ったスペシャルです。
当店、Gunsmith BATON は基本的にサバゲ用電動ガンチューニングショップであり、30m~50mが主な交戦距離になるサバゲにおいて、即、これらの競技銃の集弾性を実現できるわけではありませんが、こうした開発と実戦を経て得た理論とノウハウを随時投入して、良い銃をみなさまにお届けしていきます (‘・ω・́)ゝ
そして、BATON airsoft チューニングパーツも開発してまいりますので、乞うご期待!



最長15mでのスナイピングを楽しんでいただければ幸いです。ただ、レンタル用として撃ち放題の弾は、新次元には 0.25g BB弾 です。この銃が真価を発揮するのは 0.38g BB弾 なのですが、すみません、0.38g で撃ちたい場合は別途ご購入をお願いいたします <(_ _)>
また、レンタルガンにテプラを貼っておきましたが、まもなく登場の新ルーズバレル、M40A5 / G-スペック、VSR-10用は、流速ルーズバレル 6.10 X という名称に決まりました!

このバレルは、ただいま台湾の工場で鋭意生産中ですので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。おそらく5月下旬~6月には発売出来るかと思います (‘・ω・́)ゝ
この新次元くんが優勝した 『 ターゲット1 スナイパーコンテスト 』は、8種目ありますが、フリースタイル(テーブルでバイポッド可)が5競技、プローンが2競技、スタンディングが1競技ですので、ほぼ依託射撃で 【 ベンチレスト射撃競技 】的なものです。
「ベンチレスト射撃というのは、銃を手で持って構えず、台の上に置いて引きます。 ~中略~ スポーツと言えばスポーツですが、銃と弾の技術コンテストのようなものです。このノウハウは、実用的なハンティング銃や狙撃銃の命中精度向上に役立ちます。」
『狙撃の科学』 かのよしのり 著 より
スナコンの成績は銃の性能に大きく依存する競技ですが、ムーバーやターゲットランダム出現ステージ等々、ゲーム性を高めていますし、依託射撃であってもベンチレストのように銃を完全固定ではないですから、射手のトリガーの引き方次第で結果が変わります ( 私も大きくミスしたステージが2つありました (;^_^A )
また、かのよしのり さんはこうも書いています。
「もちろん、実用性を無視した特別な銃で得られた結果を、そのまま実用の銃に応用しても、顕著に命中精度が向上することはありません」
新次元仮設弐号機は 20m のスナコン用、TYPE 96 流速SP は10m の APS カップ用にセッティングして造ったスペシャルです。
当店、Gunsmith BATON は基本的にサバゲ用電動ガンチューニングショップであり、30m~50mが主な交戦距離になるサバゲにおいて、即、これらの競技銃の集弾性を実現できるわけではありませんが、こうした開発と実戦を経て得た理論とノウハウを随時投入して、良い銃をみなさまにお届けしていきます (‘・ω・́)ゝ
そして、BATON airsoft チューニングパーツも開発してまいりますので、乞うご期待!



デイヴ金子 退職のご挨拶
皆様こんにちは、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店店長のデイヴ金子こと、金子一也でございます。
この度私、一身上の都合により、来る1月15日(日)を持ちまして、Gunsmith BATONを退社することになりました。
2012年3月に、Gunsmith BATONアキバ店のオープニングスタッフとして入社して以来、およそ4年と10ケ月、力不足ながらも全力で駆け抜けて参りましたが、ここまでやって来られたのは、ひとえに弊社を支えてくださったお客様のおかげでございます。

上の画像は、アキバ店のオープン当初、1日店長を務めてくださった乙夜さんにお願いして撮らせていただいたツーショットですが、太ってますねぇ私! 確かこの頃の体重は85kgくらいあったと思います。これって、完全に太りすぎですよね(汗)
アキバ店では本当に多くの皆様にご愛顧いただきましたが、お客様からはショップ店員として、多くのことを学ばせていただきました。
至らない点ばかりの店長だった私ですが、アキバ店を愛してくださった皆様には、心より感謝いたしております。


そして、私が運営部長を務めさせていただきました、JWCSというシューティングマッチを盛り上げてくださった参加者の皆様。特に、遠い茨城の公式シューティングレンジまでお越しくださった皆様方には、感謝の言葉もありません。
また、JWCSの理念に賛同してくださり、ポスタルマッチを開催してくださった全国のショップ様、シューティングレンジ様にも、心からの御礼を申し上げます。

そして、完全に私事ですが、長年の夢だった実弾射撃を、それもかのイチローさんの下で実現出来たのも、Gunsmith BATONに入社したからこそ実現した僥倖でした。上の画像で一緒に写っている石井名人は、私の夢が実現する瞬間に立ち会いたいとのことで、わざわざ同行してくださいました。石井名人、その節は本当にありがとうございました。
また、アメリカ行きに際し、強力に背中を押してくださったバットン大塚社長には、今も深く感謝しております。
皆様、今まで大変なお世話をいただき、本当にありがとうございました。
この御恩を一生忘れることなく、また新たな道を進んで行こうと思います。
私の退社以降、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店は、弊社本店が三芳にあった頃からのベテランスタッフ、安島が店長を務めることとなっております。

通販対応を含めた事務処理はもちろんのこと、チューナーとしての調整&チューンも含め、弊社のあらゆる業務に精通した安島は、私金子の10倍は優秀、しかも二十代中盤という若さですので、このドンキ八王子店をさらに盛り立てて行くに違いありません。
ちなみに、こうした記事を書いていることからもおわかりいただけると思いますが、この度の退社は円満退社でございますので、今後は一人のガンマニアとしてGunsmith BATONを応援しますし、ドンキ八王子店にはもちょくちょく顔を出すつもりです。
そんなタイミングで偶然お会いした折には、近くのマクドナルドあたりで、コーヒーでも一緒に飲みましょうね。
とは言え、本日を含めてあと7日ほど出社いたしますし、在籍中は全力で業務に当たらせていただきますので、どうか変わらぬお付き合いのほどを、何卒よろしくお願いいたします。
最後に、私を嫌いになっても、Gunsmith BATONを嫌いにならないでください!!(古いな~/汗)

この度私、一身上の都合により、来る1月15日(日)を持ちまして、Gunsmith BATONを退社することになりました。
2012年3月に、Gunsmith BATONアキバ店のオープニングスタッフとして入社して以来、およそ4年と10ケ月、力不足ながらも全力で駆け抜けて参りましたが、ここまでやって来られたのは、ひとえに弊社を支えてくださったお客様のおかげでございます。

上の画像は、アキバ店のオープン当初、1日店長を務めてくださった乙夜さんにお願いして撮らせていただいたツーショットですが、太ってますねぇ私! 確かこの頃の体重は85kgくらいあったと思います。これって、完全に太りすぎですよね(汗)
アキバ店では本当に多くの皆様にご愛顧いただきましたが、お客様からはショップ店員として、多くのことを学ばせていただきました。
至らない点ばかりの店長だった私ですが、アキバ店を愛してくださった皆様には、心より感謝いたしております。


そして、私が運営部長を務めさせていただきました、JWCSというシューティングマッチを盛り上げてくださった参加者の皆様。特に、遠い茨城の公式シューティングレンジまでお越しくださった皆様方には、感謝の言葉もありません。
また、JWCSの理念に賛同してくださり、ポスタルマッチを開催してくださった全国のショップ様、シューティングレンジ様にも、心からの御礼を申し上げます。

そして、完全に私事ですが、長年の夢だった実弾射撃を、それもかのイチローさんの下で実現出来たのも、Gunsmith BATONに入社したからこそ実現した僥倖でした。上の画像で一緒に写っている石井名人は、私の夢が実現する瞬間に立ち会いたいとのことで、わざわざ同行してくださいました。石井名人、その節は本当にありがとうございました。
また、アメリカ行きに際し、強力に背中を押してくださったバットン大塚社長には、今も深く感謝しております。
皆様、今まで大変なお世話をいただき、本当にありがとうございました。
この御恩を一生忘れることなく、また新たな道を進んで行こうと思います。
私の退社以降、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店は、弊社本店が三芳にあった頃からのベテランスタッフ、安島が店長を務めることとなっております。

通販対応を含めた事務処理はもちろんのこと、チューナーとしての調整&チューンも含め、弊社のあらゆる業務に精通した安島は、私金子の10倍は優秀、しかも二十代中盤という若さですので、このドンキ八王子店をさらに盛り立てて行くに違いありません。
ちなみに、こうした記事を書いていることからもおわかりいただけると思いますが、この度の退社は円満退社でございますので、今後は一人のガンマニアとしてGunsmith BATONを応援しますし、ドンキ八王子店にはもちょくちょく顔を出すつもりです。
そんなタイミングで偶然お会いした折には、近くのマクドナルドあたりで、コーヒーでも一緒に飲みましょうね。
とは言え、本日を含めてあと7日ほど出社いたしますし、在籍中は全力で業務に当たらせていただきますので、どうか変わらぬお付き合いのほどを、何卒よろしくお願いいたします。
最後に、私を嫌いになっても、Gunsmith BATONを嫌いにならないでください!!(古いな~/汗)

画像付き最新記事
ブログ内検索
プロフィール

(株)バトンTrading
アクセスカウンタ
読者登録
カテゴリ
【Gunsmith BATON】 店舗情報 (130)
【BATON airsoft】商品情報 (201)
【日々の雑感】 (43)
APS-2 流速 (33)
BATON レビュー (51)
中華エアガン事情 (268)
中華エアガン分解講座 (29)
リポ話 (48)
調整&チューン (243)
チューニング理論 (38)
SVU開発日記 (5)
└
徒然wwwww (351)
└
バイク (70)
└
アニメ・映画 (61)
└
パソコン・ゲーム (61)
└
サバゲ (103)
└
JWCS (76)
└
シューティング (199)
└
イチローハウスツアー (47)
└
Road to BAJA1000 (52)
└
Revenge to BAJA1000 (3)
└
モンゴリアンチョップ!!!!! (96)
└
林道天国 ~ラオス☆秘境ツーリング~ (28)
└
tokkoと行くモンゴルツーリング2014 (25)
└
ビアンキカップへの道 in BATON case (8)
エアガンシューティング (1)
【Gun Shop BATON】(アキバ)情報 (297)
【JWCS】シューティングマッチ情報 (141)