ICS SG551/552 LB DE 新発売!

はい、ICSの新製品シリーズ第一弾、いきまーす!


ICS SG551 LB DE 4万1800円(ポイント還元実質:3万9710円





ICS SG552 LB DE 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円





はい、それぞれLB(ロングバレル)でDE(ダークアース)。なんでロングバレルかと言えば、バイポッドアダプターが付いているから、それにバランスさせてバレルが伸びたんだと思われます ノシ さらに、スコープマウントベースも標準装備ですから、スコープとバイポッドを付けてミドルレンジスナイパーを気取るのもいいかと face02

こっそり、それぞれ1丁ずつ調整済み・即納品がありますよ~!






ついでに再入荷したM4クリアの写真を撮り直しました。いつもうちは白バックなんですけど、クリアだと背景を白にしてしまうと見ずらかったので、黒バックで撮ってみました ノシ こっちも調整済み・即納品ありですよ~!

ICS M4CQB(クリア) 2万4800円(ポイント還元実質:2万3560円






  

お詫びと修正 ~メーカーに変わりまして~

今日は朝からAK47と74についてのうんちくをぶちまけておきながら赤っ恥です・・・


いまお客さんからお問い合わせの電話がありまして、次に入荷する予定のARESのグリースガン ブローバックはコッキングハンドルが付くから、M3A1でなくて、初期型のM3 グリースガンってことになるんですね(^^ゞ

※まあ、なんのアナウンスもないから、コッキングハンドルはただのダミーだと思います ノシ コッキングハンドルはセーフティになってました!



だってー、メーカーのサイトにもM3A1って書いてあるんだもん・・・










~ウィッキペディアより~


M3
最初期型モデル。

M3A1
1944年に開発されたM3の改良型モデル。破損しやすかったコッキングレバーを省略するなどした。


  

画龍点睛を欠く ┐(´-`)┌

この前のAPS軍団の入荷で、APS AK47スタイル多弾数マガジン 1880円(ポイント還元実質:1786円も入ってきてました ノシ

なんで、APSがAK47スタイルマガジンって商品名をつけているかと言えば、APSにはAK47のラインナップがないからです。


なんですけど、こいつに注目、APS AK74 PMC(ブローバック) 2万7800円(ポイント還元実質:2万6410円









ほら、AK74だけどマガジンはAK47タイプなんですよ

※AK74PMCに付属のマガジンは、今回入荷したAK47スタイルマガジンとは違ってワッフルタイプです




もともと、威力が強力だし、戦地で入手しやすい7.62mm弾頭を使いたいがために、M4系でなくてAK47、でも「光学系とかオプションパーツをごちゃっと付けたいし、ストックも調整出来なきゃやだしぃ・・・」ってことでRASとか付けてカスタムした結果、こういう形になったんですもんね face02


で、APSはそういうタクティカルなスタイルを再現したかった。でも、APSにはAK47系のモデルはなかった・・・




※AK4774の差って外見から見ると大きく違うのはフラッシュハイダーとこのガスブロックぐらいなんですよね(細かくは違うんでしょうけど、自分は詳しくないので分かんないですw)


だから、「カスタムモデルでフラッシュハイダーはどうせ違うし、AK47マガジンを付けて、それっぽくしよう! でも、47の形のガスブロックの型をあらたに起こすのは高いから、ガスブロックは74の形のままでいいや」ってAPS君は考えたに違いありませんwww


まあ、もともとAPSの商品名は銃の名称でなくて型番だけなんです。こいつは正式にはAPS ASK208であって、AK47とは言ってないので、APSは別に嘘ついてませんw


このAPSAK74PMCって名前は自分が勝手に付けました ノシ 海外メーカーの銃は、パテント回避の意味もあって実銃の名称を使わないで独自商品名にするメーカーも多いです。でも、型番だとわかりづらいので、自分が仕入れる商品は実銃の名前に即した商品名表記にして売っているんです face02 この辺、言ったもん勝ちなので、APSのASK208は日本では自分が名付けたAK74PMCで通ってますねw


よって、Gunstmihバトン的結論としてAPS AK74PMCには

銃の形に拘るなら、APS AK74マガジン

PMCのスタイルに拘るなら、APS AK47スタイルマガジン


をチョイスして下さい ノシ この辺、中華AK系は、マガジンは47でも74でも取り付け同じだから、どの銃でもどっちでも使えるっていうフレキシビリティが魅力ですw
(マルイは旧世代AKは47、次世代AKは74でマガジンの互換性はないですからね ノシ)




ちなみに西側の7.62mm、M14だと30連マガジンはこんなになっちゃいますw




※Gunstmihカッタケが作ったDEMOカスタム MCR CQB。マガジンは実物のM14 30連マガジンを加工して使用


こんな長いマガジンは邪魔でしょうがないから、M14は基本20連マガジンなんですね。この弁当箱のようなM14 30連マガジンを見ると、AK47のマガジン(30連)は素晴らしくて、「こりゃ、PMCの人も7.62mmを使うならAK47をチョイスしたくなるわなぁ」ってよく分かりますねwww



  

リアル生存戦略!

今週の『輪るピングドラム』は「生存戦略しましょうか!」がなかったね。アレがないといまいち寂しいけど、ラストでいよいよダークサイドに落ちそうな事件が・・・ これで前振りが終わって『まどマギ』のときのようなジェットコースターが始まるのかしら ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ


さて、Gunstmihバトンのほうは日々、生存戦略をしなければなりません (`・ω・´;) b ビシッ!!


そこで、任天堂じゃないけれど・・・


ARESエアガン価格改定!




いま、ご注文(ご予約)出来るARES商品を上げておくと下記のようになります。



ARES M3 グリースガン(ブローバック)(予約商品) 4万4800円 3万9980円(ポイント還元実質:3万7981円




ARES M3A1グリースガン用65連マガジン(発売前予約) 4480円(ポイント還元実質:4256円

ARES M3A1グリースガン リポイン化カスタム 6500円(ポイント還元実質:6175円

ARES M3A1グリースガン 多弾数マガジン化カスタム 6500円(ポイント還元実質:6175円





ARES G36K(ブローバック) 3万3800円 2万9980円(ポイント還元実質:2万8481円







ARES G36C(ブローバック) 2万6800円 2万3980円(ポイント還元実質:2万2781円







ARES L1A1 SLR 5万9800円 5万2480円(ポイント還元実質:4万9856円







ARES SL-8 3万6800円 3万2980円(ポイント還元実質:3万1331円







ARES WA2000 7万4800円 5万9980円(ポイント還元実質:5万6981円







そしてこれは値段は変わってないけれど、好評御予約受付中の

ARES ドラグノフSVDS(発売前予約) 2万6800円(ポイント還元実質:2万5460円








もちろん当店ではARES製品も含めて調整&チューン済み・保証付きでーす ノシ
  

待望のTAN登場!

これは昨年の発売当初からみんなが待ってたし、自分もお願いしてました! もちろんうちからだけじゃなく世界中から「早くだせ、ゴラァ!」って言われてたはずです・・・

「お待たせして本当にごめんなさいね、やっと出来ましたわ! あなたのためにいくらでも在庫を確保しますぅ ///」って嬉しそうなご案内がICSから来ましたよ face02



9月入荷予定・ご予約開始!









TANはこれまでのブラックとただ色が違うだけでなくて、ストックがSOPMODタイプになってます。


MGL140っていうと、この画像↓のイメージが強いから、TANのご要望は多かったですもんね face02








そして、お気づきでしょうけど、当店のMGL140は値下げしてます face03 ポイント還元実質で2万円を切りました! なので、合わせて8月上旬に再入荷するブラックのほうも先行してご注文を承っておきますね ノシ →ブラックは本日入荷・即納!











追記:まさに今日、MGL140その他、ICS製品が入荷しました!(MGL140TANは9月です) 今日は自分が休みの日で写真を撮れないので、明日、新商品はページを造りますが、とりあえず下記が再入荷してます!

ICS M4CQB(クリア) 2万4800円(ポイント還元実質:2万3560円

ICS M16A3 RAS 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円

ICS MX5PRO MS1 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円

ICS SG552 M.R.S 1万800円(ポイント還元実質:1万260円

ICS SG551/552ノーマルマガジン 2180円(ポイント還元実質:2071円


ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

  

APSスペアパーツ群入荷!

はい、メーカー直取になると、こういう仕入れ方が出来るので、お客様に提供できると同時に、当店の修理用部材が充実するのでありがたいんですよ face02





APS M4コンプリートメカボックス 7980円(ポイント還元実質:7581円





APS AKコンプリートメカボックス 7680円(ポイント還元実質:7296円





APSって、いろんなパーツが少しづつ従来の電動ガンのver.2、ver.3とは違うんです。だから、いままでの電動ガンのつもりで不用意にカスタムパーツに変えたりするとまともに動かなくなることが多くて、それに気づかずにポン付けだけでイジった人からクソミソに言われてしまうんだと思いますw 


ちゃんと作ればAPSもちゃんと動きますよ ノシ



うちはいままで既存のパーツを加工して、いろいろとAPSの調整や修理をしてきたんですけど、これからはだいぶラクになりますね icon22

ただ、肝心のAPSのホップパッキンが(ココも、うかつにマルイやカスタムパーツに変えると不具合がおきます)、香港で見たときはチャンバーとセットだったいたのに、入荷してみたらチャンバー単品でパッキンが入ってなかったんで、慌てて仕入れますね(^_^;)

あと、よく壊れるAPS M4のブローバックパーツ(ピストンひっかける部分)も追加で仕入れる予定です ノシ





APS M4チャンバー 1280円(ポイント還元実質:1216円





APS AKチャンバー 1280円(ポイント還元実質:1216円





APS M4ノズル 1080円(ポイント還元実質:1021円





APS AKノズル 1080円(ポイント還元実質:1021円





APS M4タペットプレート 680円(ポイント還元実質:646円





APS AKタペットプレート 680円(ポイント還元実質:646円





APS フルシリンダー 1180円(ポイント還元実質:1121円





APS M4ピストン 980円(ポイント還元実質:931円






APS AKピストン 1080円(ポイント還元実質:1026円





APS ピストンヘッド 780円(ポイント還元実質:741円





APS ギヤセット 2180円(ポイント還元実質:2071円








GunsmithバトンのAPSを ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク


  

200万突破記念カキコ!

お早うございまーす ノシ 朝起きたら、アクセスカウンターが200万を超えてました icon22







いっぱい読んでもらえて、これはもう単純に嬉しいです! ご愛読ありがとうございます ('-'*)アリガト♪





・・・でも、まだまだ上には上がいるわけで、クィーン of ミリブロの乙夜さんのとこは368万アクセス 《(;´Д`)》ブルブル


一応、最近はアクセス数だと毎日1000ぐらい自分のほうが乙夜さんより多いんですが(前に書きましたけど、うちの読者は一日に何度も見てくれるから「アクセス数」のほうは多いですが、実読者の数「訪問数」は乙夜さんも自分もたいして違わないはず、ランキング1・2逆転はままにあるので)、このまま1日1000ずつ差を詰めていくことが出来たとしても、乙夜さんとの総アクセス数を逆転出来るのは、4年半以上先の話です・・・


それまでバトン's blogがあるかどうかも分からないし、実質、乙夜さんを上回るのは無理ですねwww

  

APS AK軍団超入荷ァ!

5月の香港上陸作戦の成果が、ここにきて続々と到着して参りました (`・ω・´;) b ビシッ!!


APS AK74シリーズが超入荷でーす!



APS AK74(ブローバック) 2万6800円(ポイント還元実質:2万5460円 ×32 再入荷





APS AKS74(ブローバック) 2万5800円(ポイント還元実質:2万4510円 ×16 再入荷





APS AK74 PMC(ブローバック) 2万7800円(ポイント還元実質:2万6410円 ×12 再入荷





APS AKS74U クリンコフ(ブローバック) 2万5800円(ポイント還元実質:2万4510円 ×16 再入荷





APS AK74多弾数マガジン 1680円(ポイント還元実質:1596円
ブラック×48新入荷! オレンジ×48入荷!




APSは箱出しだとアレなことも多いんですけど、ちゃんと作れば大丈V! この値段でフルメタル&リアルウッドで、ブローバックギミックまで楽しめるので、うちでもずーっと売れ続けている人気商品でーす face02


この船で、APSの内部パーツもアレコレ入ってきてるんですけど、それは明日、写真を撮って商品ページを造りますね ノシ これからGunsmithバトンではAPSもガンガンプッシュしていきますんで、 ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
  

これは言いたくなかったんですが・・・

昨日、いや一昨日かな? 当店にも入荷していました・・・


東京マルイ L96AWS 2万3480円(ポイント還元実質:2万2306円のブラック入荷!




しかし、写真を撮る時間がないので、オリーブドラブの写真からブラックのL96も造りましたw 脱色するだけだとODのモノクロ写真に見えてしまうんですけど、トーンカーブをちょちょいとイジってあげるとブラックっぽく見えるようになるんですよ face02



今日は、この前書いた入荷予報のAPSとA&Kが100丁ほど入ってきまーす! Gunsmith達は一人を電動ガンチューンにあてて、残りは事務方も全員をモシン・ナガン製作にまわしているんで、最近は自分が受注・発送業務もやってます。でも、いつも通り海外と連絡して次の仕入れの段取りをしているし、輸送の段取り・通関の書類を揃えたりしなくちゃならないし、国内・海外問わずあちこちに支払いの資金繰りの段取りを考えたり手続きをしたりしなくちゃならないし、昨日と一昨日のARESさんみたいに対外業務もしなくちゃならないし、そろそろアームズ次号の広告原稿を作らなくちゃならないし、各雑誌に新製品紹介の依頼をしなくちゃならないし、バトンTradingとして業販の仕事もあるし、さらには恐怖のお盆進行ってやつで雑誌の締切が早まるので、今週末までにあげなきゃならない原稿が何本もあります・・・


今朝もあれこれ気になって、4時には自然と目が覚めてしまい、朝っぱらからお仕事にとりかかっているところでーす ノシ


お客様をお待たせしている分際で、この言葉は使いたくなかったんですけど・・・



本当に忙しいです (@_@)



  

ARESシャチョー様ご来店!

Real Swordシャチョー様、TOP Airsoftシャチョー様に続き、Gunsmithバトンにご来店3人目となるエアガンメーカーシャチョー様・・・



ARESシャチョー様がいらっしゃいましたぁ!









いや、2日間にわたってご一緒したので、ARESシャチョー様といろんな話が出来ました face02 ARESシャチョーさんはモデラーなんですね。昔作ったというフルスクラッチのロボットの写真をiPadで見せてもらいましたが、ショーレベルのハイクォリティでしたよ w(゚o゚)w オオー!


さらにご来店早々、Gunsmithばとこちゃんと見て、

「このSUZUMIYAの制服はどこで買ったんだい?」


とか聞いてきたし、そういやARES本社のシャチョー室にはいっぱいおもちゃが置いてあったし、結構、オタだったりするんですねwww






もちろん、ARESシャチョー様は別にうちに挨拶に来るために来日したわけではありませんw 昨日、重要な案件があって、自分がそのコーディネートと通訳みたいなことをしてたので、サービスでうちの店舗にも寄ってくれたんですね face02


そのビジネスの件は、まだ自分は言えませんが、エアガン界にとっては世界的なニュースになることは間違いないです。今年中には形になってARESさんが発表するんじゃないでしょうか・・・


あんましうちの儲けになる話じゃないんですけど、そんな大仕事の現場に立ち会えただけで感無量です! もったいつけて申し訳ないですが、きっといろいろと楽しくなりますんで、乞うご期待!(*゚∀゚)=3ハァハァ


  

M72A2用バキュイティボール新発売!

ごめん、これ入荷してたのに商品ページ造るの忘れてました(^^ゞ


Deep Fire M72A2用バキュイティボール(12個セット) 1280円(ポイント還元実質:1216円





M72A2のご予約開始と一緒に出せばよかったのに、すみません・・・ もちろんM72A2をご予約済みの方からも追加オーダー承りますし、もう現物があるので、これまでにM72A2をご購入の方は、どうぞコイツで遊んで下さい ノシ



Deep Fire M72A2(ご予約商品) 4万1800円(ポイント還元実質:3万9710円



  

ステアーHC発売日確定!

ちょっと発売が遅れていましたが、8月5日に発売が確定しましたぁ!


東京マルイ ステアー ハイサイクルカスタム 2万5980円(ポイント還元実質:2万4681円

東京マルイ ステアー用 NEW 330連射マガジン 2780円(ポイント還元実質:2641円






ううう、ステアーA3 9mmXSを造る気まんまんだったのに、なんかそんなことしてるヒマがまったくなさそう・・・


とりあえず、この一連の入荷ラッシュをなんとかクリアしないと(^_^;)



  

ちっちゃく新商品 ノシ

朝はM72A2のご予約開始で、ドドーンと大きく行きましたが、夕方はちっちゃい新商品ですw


熱収縮チューブ(1m) 100円(ポイント還元実質:95円の4mmも新入荷!




いままであった熱収縮チューブは3mmで電動ガンで普通使うサイズの配線にちょうどいいヤツ。今度は4mmもラインナップを増やしたんですけど、こっちは2本の配線をまとめるときに使います ノシ




こういう細かい部材(ネジとか、コネクターとか、配線とか、プラグとか)は、毎日必ずオーダーがある定番商品です。もちろん、単品でご注文される方はいないですけど、なにかのついでにねw

当店得意の「ご一緒にポテト大作戦」用の重要兵器達なのですw

  

M72A2 ご予約開始!

9月再入荷予定でまだ先の話なんですけど、最新号のSATマガジンさんでインプレを書いてもらって、乙夜さんモデルの広告まで載せたので、ご予約を承ります ノシ







今回入荷分から、もう最初から全丁インナーパイプを旋盤で切削し拡幅加工して、どのガスグレネードも入るようにします (`・ω・´;) b ビシッ!!


そして、うちが発注したこの50丁の生産が終わったら「当面は再生産をしない」ってDeep Fireさんに言われたので、この9月入荷予定分を売り切ったら終わりになります・・・ ご予約はお早めにドゾ ノシ

  

その考えはなかった・・・

いくらなんでも穴掘って埋めるってありえないよね・・・ face07






中国本土恐るべし・・・  本当に日本人の常識がまったく通用しないわ・・・ まあ、うちは香港からですので、時間がかかろうとも、まだビジネスが出来るってもんです・・・



そんな再認識をしたところで入荷予報です ノシ





APS軍団 A&K軍団


この2メーカーを同じ船に乗せていて、東京税関通過!28日(木)超入荷! ※A&Kは在庫アップ済みで、MINIMI Mk.2以外売り切れました(^_^;)




Real Sword軍団


ただいま福岡の税関で通関中! ドラグノフはいま在庫を上げてないけど、さすがにあまりにもお待たせしてキャンセルが出ていますので、ご予約済みの方の発送が終わったら、在庫を上げてご注文可能にする予定です! あと、56-1式56-2式、再入荷予定 ノシ




ICS軍団


SG551LB/SG552LBを含む新商品数種類と新型ガスグレネード、、MGL140などの欠品中の数種類が近日、台湾発送予定!




China made


SA58(OSW、カービン、ライフル)が8月中旬から下旬入荷予定!





いろいろと来ますからお楽しみに! ちょっと待っててくださいね~ face02

  

ナンバリング

先日、モシン・ナガンスナイパーが届いたお客様からこんなコメをいただきました face02



本日、ナガンスナイパーが届きました!そして早速バラしてみました。
カービンも所有してますが、あれからアレコレ凄く進化?してるのに驚愕しました!基本設計は同じ様に見えますが、まずコッキングが格段に軽くなっている   ・・・後略

Posted by ヒロ at 2011年07月23日 22:13



コッキングが軽くなっているのは、モシン・ナガン職人達が苦労している成果なんです。


Gunsmithバトン倉庫には未調整モシン・ナガンスナイパーが山になってます。




まあ、これはほんの一部だけで、第2倉庫にもっと大量に山積みになって製作を待っています。そして、ここで注目して欲しいのが箱に張ったマスキングテープの「E-3」などの記載・・・




モシン・ナガンは個体差が大きく、ボルトがレシーバーに入らない・外れない・ものすごく動きが渋い・・・ってこともままにあります。それをスムーズに動かすために、モシン・ナガン職人達が1丁1丁を手作業でヌルヌルに動くようになるまで擦り合わせをしてから組み上げています(難物な個体だと1丁を1時間以上かけて削ることもありますorz)。





分業制の大量生産なので、ピストンの加工やらチャンバーの加工やらバレルの加工やらシアーの加工やらボルトの加工やら・・・・・・・と、セクションごとにまとめて必要なチューニングを施工してから、最後にこうやって個体ごとに擦り合わせて組み上げていきます。

擦り合わせはそれぞれの個体で合わせ方が変わるので、ボルトとレシーバーの組み合わせを違う個体と間違えないように、それぞれの個体別にナンバリングしているんです。




この徹底的な擦り合わせと、効率を追求した低負荷の内部仕様レシピによって、モシン・ナガンは軽いコッキングを実現しています。




すみません、こんなんで手作りなので、なかなか思ったように製作ペースが上がらず、ご注文のお客様をお待たせしてしまい申し訳ございません。みんな頑張ってますので、もう少々お待ち下さい・・・

ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))

  

グロック50連マグ入荷!

はい、本体はないけど、マガジンだけ入荷でーす (^_^;)


東京マルイ グロックシリーズ用50連ロングマガジン 3280円(ポイント還元実質:3116円




肝心要のグロックG18Cは、ずーっと再生産されずメーカー欠品中のままですね ┐(´-`)┌

こんな暑いときはG18Cのフルオートが「バキャキャキャキャ!」って軽快に動いて、すんごく楽しんですけどね~ face02



ま、よく動きすぎてスライドがよく壊れるようで・・・ 去年、トリガートークでゲームしてたときに自分も含めて4人、マルイのG18Cを持っていて、うち一人が「あー! スライドに亀裂がorz」って言ってショックうけてたら、「俺のもorz」、「うわ、俺のも亀裂入ってるorz」って4丁中3丁がその日にスライドが割れました・・・

で、割れなかった1丁は自分のやつだったんですけど、まあ、自分はほとんど撃ってないしな face06


うーん、やっぱりG18Cの大きく上が開いたスライドだと、あの強烈な動きに耐え切れないんですかねぇ・・・ 壊れた3人はマルイさんに聞いたら有償修理でした。対策パーツが出たって話も聞かないし、このままG18Cは再生産されずに幻の名銃となってしまうのかしら ( ̄へ ̄|||) ウーム
  

SAT&アームズ最新号!

今月末は2冊出る月ですね ノシ 発売日前日の26日には発送しますので、なにかのついでにドゾ face02
















特にSATマガジンさんには先日の「ドキ! TOP M4だらけのサバゲ大会」に取材に来ていただきましたからね! どんな記事になっているのか楽しみで~す face02

  

生存戦略しましょうか!





って、いまいちこの決め台詞の使い方が分からないけど、とりあえず流行りものには乗っかる自分ですw



今日はカワサキ主催のキャンプツーリング取材で、本栖湖キャンプ場まで行くんです。

ちょうど今日は涼しいし、自分が乗ってるのもカワサキZRX1200Sだから「バイクにカメラ積んで走りも楽しんじゃえ!」って約得ツーリングwww



無理やり「生存戦略」ってお題にからめて話を進めると、もういまは死ぬのが怖くて無茶な走りは出来ないっすね…

昔は若気の至りで、馬力の限界にチャレンジするような走りをしたもんですけど、いまは娘の顔が浮かぶんで、もうそんなことは公道では無理 ((((;゚Д゚))))))) 流れにのるスピードレベルでのんびり走ってますw


でも、レースとなればそれはまた別問題… 早くハイエースとレーサーを手に入れたいところで〜す ( ^ ^ )/□





iPhoneから送信
  

更新日時:2011年07月23日14:09 │バイク

緊急入荷!

先日のモシン・ナガン集弾性テストの結果を受けて、大慌てで仕入れました(^_^;)


マルイ バイオBB弾 新入荷!



東京マルイ PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.2g/0.25g 840円(ポイント還元実質:798円







東京マルイ PERFECT HIT 最上級スペリオール0.28BB 840円(ポイント還元実質:798円







もちろん普通の電動ガンならICSバイオで盛大にばらまいて欲しいところですけど、うちがチューニングしたモシン・ナガンはやたらめったらマルイ弾と相性が良かったので、せっかくならマルイ弾を使ってモシン・ナガンの最高の性能を発揮させていただきたいです face02 

あと懸案のICSバイオのダブルカラムノマグ弾上がり不良対策として、マルイ次世代M4でノマグ派の人や、マルイガスガンの人にもマルイ弾をドゾ  (`・ω・´;) b
(ICSバイオとノマグとの相性はモノによります。自分は56式ノマグにICSバイオを使ってますが大丈夫です。そしてどのメーカーでも多弾数マガジンなら、まず問題なく上がります)





ちなみに、当店で販売している電動ガンで「対応するET1リポバッテリーはどれですか?」ってご質問がくることがあるんですけど、商品ページ下部の関連商品に対応商品を掲載しています。




※ex.東京マルイ 次世代電動ガン M4 CQB-Rの関連商品。これは次世代M4ストックリポ化加工(ミニコネクター化)を施工したうえでの対応バッテリーってことですけどね



そして、リポバッテリーと同様にBB弾も、その商品にICSマルイか、その銃のキャラクター的、性能的にどっちが合うのか判断して関連商品に上げていますのでご参照までに ノシ




  

プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP