出るか!?カールグスタフ!
昨日は、Deep Fireさんにも行ってきたんです。
いま、M72A2を50丁発注しているので、「いつになりそうですか?」と聞いたら、「なんとか旧正月前には…」とのこと (;^ω^)
どうやら中国の工場からの輸送に手間取ったそうで、このプリントがリアルすぎて通関出来なくて、中国ではプリントなしで作って、プリントは香港サイドでやることになったとのこと…

国が違えば判断基準は違うというか、日本は素材はうるさく言うけど刻印等は気にしないところですが、あれだけリアルな素材を使っても文句を言われない香港は、刻印にはかなり神経質なんですね (^-^;
そして、話をしているうちに「なにか新製品のアイデアありませんか?」って聞かれたので、「それはもう、次はカールグスタフ作って欲しいです!」って言ったら、Deep Fireの社長さん、「それってなに?」状態でカールグスタフのこと知りませんでしたw
なので、Google画像検索やWikiの中国語版を見せたりして、カールグスタフを必死に説明しました (`・ω・´)ゞ

「自分はカールグスタフなら日本で100丁ぐらいは売れると思うし、なによりカールグスタフは世界各国で採用されているから、アメリカ、ヨーロッパで楽に500丁以上は売れると思いますよ」って言ったら、社長さん目の色を変えて食いついてきて、「よし、1年で作る!」って宣言したので、これは期待大かも!
AT-4のクォリティからみてもDeep Fireの技術力と実物再現へのこだわりは半端ないから、Deep Fireがカールグスタフを作ったら、良いものできると思いますよ! みんなで楽しみに待ちましょう (^_-)-☆

