PMC@BATON Range 大盛況でした!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
一昨日の10月6日(日)に、当BATON Rangeオープニングマッチとして開催されました、PMC Series 2019@BATON RANGE OPENは、全38名/52エントリーものご参加をいただき、大変な盛り上がりの内に終了いたしました。

6枚並んだ直径10cmのプレートを制限時間内に撃ち倒すだけという、この上なくシンプルな競技内容でありながら、その頂までの道程は果てしなく遠い、PMC(The PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)。
私デイヴ金子は、9年前にエアガンシューティングを始めてからというもの、この競技を最も長く練習しております(腕前はともかくとして/汗)。

上画像は開会式の様子ですが、この場にお集まりの皆様全員が、やってやるぜ! という野望を密かに燃やしていらっしゃいます。
PMC主宰の石井名人による諸注意を伺ううちに、緊張感が高まって来るんですよねぇこれが。

今大会は、シューティング界随一のエンジニアであるosamuraiさん製作の最新式プレートラックを、30mロングレンジに3基並べての、3レーン同時進行。
上画像のように3人並んで撃つわけですが、その後方では。

ご覧のように、ご自身の出番を待つシューターの皆様が、熱い視線を送っているのです。
ギャラリーの期待を一身に背負って撃つというのは、なかなかに得難い経験だと思いますね~。

また今大会ではBATON Rangeの広さを活かし、試合中でも2階のレンジAにて、サイト調整やプレート練習を行っていただきました。
階下の進行に合わせて、直前まで練習した上で試合に臨めるなんて、信じられないような贅沢さですよね。

※撮影:アンテナさん
上画像は、第1競技フリースタイル(両手で構えて撃つ)48枚をすべて倒した13名のシューターです。
中央にちゃっかり私が映っていますが、そうなんです! 2013年8月のMMS大会以来、6年ぶりでフリー満射を果たすことが出来たのですよ!!
いずれ劣らぬ射撃の名手たちと肩を並べることが出来て、本当に嬉しゅうございました。
54歳にもなってこれほど感動的な瞬間が味わえるなんて、やっぱりPMCは最高なのです。

1時間ちょっとの休憩を挟んだ17時過ぎからは、第2競技アンビデクストラウス(片手撃ち)がスタート。
フリースタイルの10倍は難しい(個人の感想)上、外した瞬間に退場となる厳しさですから、緊張感も倍増です。
過去の試合において96枚クリーンを果たした名人たちも一人また一人と脱落して行き、今大会での満射は出ませんでした。
この難攻不落ぶりがまた、多くのシューターを惹き付けて止まないんですよね~。

そして今大会、参加者全38名の頂点に立ったのは、ムナカタ トシヒコさんでした!
ムナカタさんは各種精密系マッチで数多くの優勝経験を持つ、当代最強シューターのおひとりですが、失礼ながら最初からここまで上手かったわけではないことを、私デイヴ金子は存じ上げております。
だからこそシューティングは、情熱を注ぐに値するのだと思いますよね。
ムナカタさん、本当におめでとうございます!
最高にカッコイイです!!
※リザルトについては、石井名人ブログをご覧ください

※画像は石井名人ブログより拝借
こうして、PMC Series 2019@BATON RANGE OPENは無事終了しました。
残念ながら新名人誕生は成らなかったものの、当BATON Rangeのオープニングを素晴らしいマッチで飾っていただけましたことを、心より感謝いたしております。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
PMCにつきましては、今年度最終戦の日程も発表されたことですし、今日から練習を始めても早過ぎるということはありません。
夢の96枚満射を目指して、是非当レンジにて腕を磨いてくださいませ!!
フリースタイルのやっつけ方までであれば、私デイヴ金子がいつでもお手伝いいたしますので!
BATON Range では、毎週末、月例会 ( 点取り練習 ) を開催中ですので、イベントカレンダーをチェックしてください
今週末は、精密射撃、スピードシューティングの月例会を開催! ご予約不要ですので、予定が空いたら遊びにきてください!
翌13日(日)の 富士見公式練習会ハンドガンクラスの会場はご近所ですから、昼間、BATONで練習して、夕方から富士見設営のお手伝いにいけますよ!(※クルマなら移動できます (^^ゞ まあ、ニシヤンがクルマで移動するので相乗りでいっていただいても OK ) 前回の公式で優勝したナベがレンジマスターを務めさせていただきます。もちろん、ニシヤンもバットンも参加します ノシ
※ APSカップ月例会は レンジ A で開催ですので、月例会に参加しない方も レンジ S とロングレンジはご自由にご使用いただけます。
スチール系シューティングの月例会は一つにまとめました
基本的には JSC → アンリミ → JWCS とまわっていきますので、いろんなステージをいっぱい撃って練習してください! 13日は金子がレンジマスター担当。
※ スチール月例会は レンジ S で開催ですので、月例会に参加しない方も レンジ A とロングレンジはご自由にご使用いただけます。
2,000円ぽっきりで月例会後も閉店まで一日撃ち放題! 5,000円で会員になれば一ヶ月まるまる撃ち放題です!( ※一日料金でご利用いただき、その日に気に入って会員になっていただいた場合、会員料金から 2,000円値引きさせていただきます )



一昨日の10月6日(日)に、当BATON Rangeオープニングマッチとして開催されました、PMC Series 2019@BATON RANGE OPENは、全38名/52エントリーものご参加をいただき、大変な盛り上がりの内に終了いたしました。
6枚並んだ直径10cmのプレートを制限時間内に撃ち倒すだけという、この上なくシンプルな競技内容でありながら、その頂までの道程は果てしなく遠い、PMC(The PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)。
私デイヴ金子は、9年前にエアガンシューティングを始めてからというもの、この競技を最も長く練習しております(腕前はともかくとして/汗)。
上画像は開会式の様子ですが、この場にお集まりの皆様全員が、やってやるぜ! という野望を密かに燃やしていらっしゃいます。
PMC主宰の石井名人による諸注意を伺ううちに、緊張感が高まって来るんですよねぇこれが。
今大会は、シューティング界随一のエンジニアであるosamuraiさん製作の最新式プレートラックを、30mロングレンジに3基並べての、3レーン同時進行。
上画像のように3人並んで撃つわけですが、その後方では。
ご覧のように、ご自身の出番を待つシューターの皆様が、熱い視線を送っているのです。
ギャラリーの期待を一身に背負って撃つというのは、なかなかに得難い経験だと思いますね~。

また今大会ではBATON Rangeの広さを活かし、試合中でも2階のレンジAにて、サイト調整やプレート練習を行っていただきました。
階下の進行に合わせて、直前まで練習した上で試合に臨めるなんて、信じられないような贅沢さですよね。

※撮影:アンテナさん
上画像は、第1競技フリースタイル(両手で構えて撃つ)48枚をすべて倒した13名のシューターです。
中央にちゃっかり私が映っていますが、そうなんです! 2013年8月のMMS大会以来、6年ぶりでフリー満射を果たすことが出来たのですよ!!
いずれ劣らぬ射撃の名手たちと肩を並べることが出来て、本当に嬉しゅうございました。
54歳にもなってこれほど感動的な瞬間が味わえるなんて、やっぱりPMCは最高なのです。
1時間ちょっとの休憩を挟んだ17時過ぎからは、第2競技アンビデクストラウス(片手撃ち)がスタート。
フリースタイルの10倍は難しい(個人の感想)上、外した瞬間に退場となる厳しさですから、緊張感も倍増です。
過去の試合において96枚クリーンを果たした名人たちも一人また一人と脱落して行き、今大会での満射は出ませんでした。
この難攻不落ぶりがまた、多くのシューターを惹き付けて止まないんですよね~。
そして今大会、参加者全38名の頂点に立ったのは、ムナカタ トシヒコさんでした!
ムナカタさんは各種精密系マッチで数多くの優勝経験を持つ、当代最強シューターのおひとりですが、失礼ながら最初からここまで上手かったわけではないことを、私デイヴ金子は存じ上げております。
だからこそシューティングは、情熱を注ぐに値するのだと思いますよね。
ムナカタさん、本当におめでとうございます!
最高にカッコイイです!!
※リザルトについては、石井名人ブログをご覧ください

※画像は石井名人ブログより拝借
こうして、PMC Series 2019@BATON RANGE OPENは無事終了しました。
残念ながら新名人誕生は成らなかったものの、当BATON Rangeのオープニングを素晴らしいマッチで飾っていただけましたことを、心より感謝いたしております。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
PMCにつきましては、今年度最終戦の日程も発表されたことですし、今日から練習を始めても早過ぎるということはありません。
夢の96枚満射を目指して、是非当レンジにて腕を磨いてくださいませ!!
フリースタイルのやっつけ方までであれば、私デイヴ金子がいつでもお手伝いいたしますので!
BATON Range では、毎週末、月例会 ( 点取り練習 ) を開催中ですので、イベントカレンダーをチェックしてください

12日(土)11時~ APS カップ月例会
( ハンドガン / ライフル )
( ハンドガン / ライフル )
翌13日(日)の 富士見公式練習会ハンドガンクラスの会場はご近所ですから、昼間、BATONで練習して、夕方から富士見設営のお手伝いにいけますよ!(※クルマなら移動できます (^^ゞ まあ、ニシヤンがクルマで移動するので相乗りでいっていただいても OK ) 前回の公式で優勝したナベがレンジマスターを務めさせていただきます。もちろん、ニシヤンもバットンも参加します ノシ
※ APSカップ月例会は レンジ A で開催ですので、月例会に参加しない方も レンジ S とロングレンジはご自由にご使用いただけます。
13日(日)11時~ スチール月例会
( JSC / アンリミ / JWCS )
( JSC / アンリミ / JWCS )
スチール系シューティングの月例会は一つにまとめました

※ スチール月例会は レンジ S で開催ですので、月例会に参加しない方も レンジ A とロングレンジはご自由にご使用いただけます。
2,000円ぽっきりで月例会後も閉店まで一日撃ち放題! 5,000円で会員になれば一ヶ月まるまる撃ち放題です!( ※一日料金でご利用いただき、その日に気に入って会員になっていただいた場合、会員料金から 2,000円値引きさせていただきます )


