【タニオコバトン】 1911 CO2GBB この夏 発売を目指して開発中!
新型コロナウィルス感染症に対する緊急非常事態宣言が発令され、みなさまより一層、気を引き締めていらっしゃることだと思います。まさに未曽有の事態ですが、粛々と受け止め、いつか回復する日を信じて乗り切りたいところです。
当店はシューティングレンジと店頭販売を休止しておりますが、ネット通販は通常通り営業しております ( 社員の通勤時の安全を考慮して時短営業 )。
そして、CO2GBB シリーズの開発・改良も着々と進めております。開発予告済のミリタリーガバメント M1911A1 CO2GBB も 3D CAD の最終修正が完了し、いよいよ 金型の製作 に入ります!


上の画像はコバさんからの修正指示なのですけど、セレーションの本数から、面取りの有無 まで、WW2後期のミリタリーガバメントとして、微に入り細を穿った こだわりの外観を目指しています。
この修正指示のあとの最終修正データに コバさんから、
「お送りいただきましたMIL・1911の形状チェック。形状は全体的にオーケーですので、進めてください。
なおグッリップのチェッカー角度が少し開いているようですが、本物もピッチと角度は数種類あったようですから、これで行きましょう。
マア、他のミリガバガスブロよりは ” らしい ” 雰囲気 は出ましたね。以上宜しくお願いします。コバより。」
とのご返答をいただきました。これまで 3 ヶ月以上、何度も何度も修正を繰り返し、ようやく 辛口のコバさん にもご納得いただける最終仕様までこぎつけました (;^_^A
M1911A1 CO2GBB の最終仕様がどうなって、コバさんのどんなこだわりが詰まっているか は、生産試作が出来ましたら詳細をお伝えしますので、お楽しみに (^_-)-☆
と、その前に、コバさんのこだわりではなくて、私、バットンのこだわりを公開しておきますと、1911系アウターバレルには 11mm 正ネジ(凹) を刻み、トレーサー取り付け対応にしました!

今後の発売スケジュールは、BS-H.O.S.T. CO2GBBが5月~6月発売、BM-45 CO2GBB 2nd ロットが 6月~7月、M1911A1 CO2GBB が 8月~ 9月というのがいまのところの見込みです。
M1911A1 にはトレーサーは不要かもしれませんが、「1911系」ということで、BM-45 CO2GBB にこの 11mm 正ネジ アウターバレルを装着する方が目的です。M1911A1 より先に、BM-45 2nd ロットはトレーサー対応になります ( ショートリコイルもキャンセルです ) (^_-)-☆
なにせ、この状況で、台湾への渡航も出来ず、ひたすらメールとLINEでのやりとりでの開発で、物流も滞っているのでサンプルの往復も時間がかかり、なかなか予定通りには進まないのですが、それでもとにかく、いま出来る仕事をがんばって、楽しい玩具を創り続けていきたいと思っています。これからも乞うご期待!



当店はシューティングレンジと店頭販売を休止しておりますが、ネット通販は通常通り営業しております ( 社員の通勤時の安全を考慮して時短営業 )。
そして、CO2GBB シリーズの開発・改良も着々と進めております。開発予告済のミリタリーガバメント M1911A1 CO2GBB も 3D CAD の最終修正が完了し、いよいよ 金型の製作 に入ります!


上の画像はコバさんからの修正指示なのですけど、セレーションの本数から、面取りの有無 まで、WW2後期のミリタリーガバメントとして、微に入り細を穿った こだわりの外観を目指しています。
この修正指示のあとの最終修正データに コバさんから、
「お送りいただきましたMIL・1911の形状チェック。形状は全体的にオーケーですので、進めてください。
なおグッリップのチェッカー角度が少し開いているようですが、本物もピッチと角度は数種類あったようですから、これで行きましょう。
マア、他のミリガバガスブロよりは ” らしい ” 雰囲気 は出ましたね。以上宜しくお願いします。コバより。」
とのご返答をいただきました。これまで 3 ヶ月以上、何度も何度も修正を繰り返し、ようやく 辛口のコバさん にもご納得いただける最終仕様までこぎつけました (;^_^A
M1911A1 CO2GBB の最終仕様がどうなって、コバさんのどんなこだわりが詰まっているか は、生産試作が出来ましたら詳細をお伝えしますので、お楽しみに (^_-)-☆
と、その前に、コバさんのこだわりではなくて、私、バットンのこだわりを公開しておきますと、1911系アウターバレルには 11mm 正ネジ(凹) を刻み、トレーサー取り付け対応にしました!

今後の発売スケジュールは、BS-H.O.S.T. CO2GBBが5月~6月発売、BM-45 CO2GBB 2nd ロットが 6月~7月、M1911A1 CO2GBB が 8月~ 9月というのがいまのところの見込みです。
M1911A1 にはトレーサーは不要かもしれませんが、「1911系」ということで、BM-45 CO2GBB にこの 11mm 正ネジ アウターバレルを装着する方が目的です。M1911A1 より先に、BM-45 2nd ロットはトレーサー対応になります ( ショートリコイルもキャンセルです ) (^_-)-☆
なにせ、この状況で、台湾への渡航も出来ず、ひたすらメールとLINEでのやりとりでの開発で、物流も滞っているのでサンプルの往復も時間がかかり、なかなか予定通りには進まないのですが、それでもとにかく、いま出来る仕事をがんばって、楽しい玩具を創り続けていきたいと思っています。これからも乞うご期待!


