かゆいところに手が届くぅ
散々、KartのEBRを売ってきたんで、そのアフターサービスとして
Gunsmithバトン EBRストックアジャスターレバー(3980円:値引き後3781円)発売!

このパーツ、純正は構造的に折れやすいんだわ…
Kart EBRは、入荷時からストックアジャスターレバーが折れているってことがしばしばあったんで、当然、オレのEBRシルバーも、GunsmithカッタケのEBRショートもパーツ取りになって、このレバーはお客さんにあげちゃってたorz
販売後も「ストックアジャスターレバーが折れたんですけど…」って、何人か問い合わせがあったんですけど、これはどうにも直せなかったんです m(-_-)m スマヌ
なのでGunsmithカッタケが造ってくれました! ちょっと高いけど、前にも書いたように、ひとつひとつ手作りするとかなりの時間がかかるので、このぐらいじゃないとペイしないんです。
それに、素材に拘るGunsmithカッタケだけに、A7075超々ジュラルミンを使用。これはゼロ戦のために開発されたアルミ合金で、すんごく硬い。バイクだとモトクロッサーのハンドルとか、強度が必要なパーツによく使われている素材です。ジャンプの着地の衝撃に耐え、前方三回転コケwとかしてもビクともしないぐらいの強度を誇るんですよ。
もちろん構造的に純正より強くしてあるし、この7075なら、さすがに指の力じゃ折れないでしょw
俺様銃流速KAC PDWに装着したかったのでw
MUDBULL XM203グレネードランチャー(ショート)(6980円:値引き後6631円)入荷!

そしてDboys M203グレネードランチャー(ロング)(8980円:8531円)も入荷!

こいつはDboys製だから、いまの在庫が消えたら再入荷するかどうかは怪しいです…
Gunsmithバトン EBRストックアジャスターレバー(3980円:値引き後3781円)
このパーツ、純正は構造的に折れやすいんだわ…
Kart EBRは、入荷時からストックアジャスターレバーが折れているってことがしばしばあったんで、当然、オレのEBRシルバーも、Gunsmithカッタケ
販売後も「ストックアジャスターレバーが折れたんですけど…」って、何人か問い合わせがあったんですけど、これはどうにも直せなかったんです m(-_-)m スマヌ
なのでGunsmithカッタケ
それに、素材に拘るGunsmithカッタケだけに、A7075超々ジュラルミンを使用。これはゼロ戦のために開発されたアルミ合金で、すんごく硬い。バイクだとモトクロッサーのハンドルとか、強度が必要なパーツによく使われている素材です。ジャンプの着地の衝撃に耐え、前方三回転コケwとかしてもビクともしないぐらいの強度を誇るんですよ。
もちろん構造的に純正より強くしてあるし、この7075なら、さすがに指の力じゃ折れないでしょw
俺様銃流速KAC PDW
MUDBULL XM203グレネードランチャー(ショート)(6980円:値引き後6631円)
そしてDboys M203グレネードランチャー(ロング)(8980円:8531円)
こいつはDboys製だから、いまの在庫が消えたら再入荷するかどうかは怪しいです…
この記事へのコメント
私のKART製EBRショートはまだ折れていませんが、この先折れない保証は無いので、購入しようかな〜
取り外す際にRASの穴にヒューズが引っかかり、無理にはずしたらリポのケーブルの外皮が削れてしまいました。(買ったその日に損傷!!)
よって思い切ってヒューズレスにして本体ケーブルを短くしようかと思います。
バトンさん、ヒューズレスでも大丈夫ですよね?(ちょっと不安)
とは言うものの自分のは応急処置で折れた箇所のネジ取っ払って瞬間接着剤と+αで直してしまいましたww
意外と保ってるんでそれが更に壊れてもパーツ出るなら安心ですね
しかし、あのパーツの2本のネジ絶対入らないし
あれのせいで強度が下がってる気がしますww
いや、これはGunsmithカッタケがいくらでも作ってくれるから、折れたら買えばいいと思いますよw
>K.BOUさん
適合確認はヒジョーにありがたいです! みなさんのお役に立ちます
破れた被覆はビニールテープや熱収縮チューブでしっかり絶縁して下さい。
ありゃ、そうなんですか? Wikiに書いてあったもんでw
>サイファーさん
あのネジで位置調整してるんですけど、無くてもいいし、そりゃあの位置にあったら強度落ちますわねw
416への脱着難しそうですね
RASの穴からバランスコネクターをだして置けるようならば、延長ケーブルで充電 が出来そうですが…