中華エアガン分解講座 KAC PDWへのリポ仕込み
容積比の容量が尋常ではなく多いリポバッテリーは、従来のニッカド、ニッスイ、リフェと比較して同容量でも大幅な小型化が可能。それゆえにいままでは不可能だった銃へも内蔵が可能になります。
「これに入るの!?」という代表格、KAC PDWへのリポ仕込み方法を解説します。

※使用するリポは、ET1 リポバッテリー7.4v 800mAh[Y]です。これ以外は入りません
1.アウターバレルを外す

RAS基部のボルトを外してアウターバレルを外します。アウターバレルを固定しているのは前側のボルト(長い)だけなのですが、個体によっては後ろ側のボルト(短い)が若干長くてアウターバレルに干渉しているものもありますので、前側のボルトを外してもアウターバレルがハズレなかったら、後ろ側のボルトも緩めて下さい。
※後ろ側のボルトを全部外すとバレル基部のブロックが動いてしまって面倒なので、後ろ側のボルトは緩めるだけです
2.ガスチューブを外す

シルバーのダミーガスチューブとその基部(矢印)を外します。基部はガスブロックにねじ込んであるので、ペンチ等で掴んで緩めて下さい。
3.配線をRASに入れる


RASの右から出ているコネクターをRAS内に入れます
4.アウターバレルとリポを装着

リポが入る場所は、ガスチューブがあった上部。配線をアウターバレルに巻きつけながら、コネクターをサイドのレールの後ろの隙間に押し込みます
完成!

ギリギリ、7.4v 800mAh[Y]が収納できました。いちいちアウターバレルを外してリポバッテリーを脱着するのは面倒なので、このようにバランスコネクターをRASの外に出しておいて、ET1 7.4v(2セル)充電延長ケーブルを使って充電するのが便利です。
このリポインは、KAC PDWのスリムさ、コンパクトさがさらに際立ちますので、オススメですよ~!
「これに入るの!?」という代表格、KAC PDWへのリポ仕込み方法を解説します。
※使用するリポは、ET1 リポバッテリー7.4v 800mAh[Y]です。これ以外は入りません
1.アウターバレルを外す
RAS基部のボルトを外してアウターバレルを外します。アウターバレルを固定しているのは前側のボルト(長い)だけなのですが、個体によっては後ろ側のボルト(短い)が若干長くてアウターバレルに干渉しているものもありますので、前側のボルトを外してもアウターバレルがハズレなかったら、後ろ側のボルトも緩めて下さい。
※後ろ側のボルトを全部外すとバレル基部のブロックが動いてしまって面倒なので、後ろ側のボルトは緩めるだけです
2.ガスチューブを外す
シルバーのダミーガスチューブとその基部(矢印)を外します。基部はガスブロックにねじ込んであるので、ペンチ等で掴んで緩めて下さい。
3.配線をRASに入れる
RASの右から出ているコネクターをRAS内に入れます
4.アウターバレルとリポを装着
リポが入る場所は、ガスチューブがあった上部。配線をアウターバレルに巻きつけながら、コネクターをサイドのレールの後ろの隙間に押し込みます
完成!
ギリギリ、7.4v 800mAh[Y]が収納できました。いちいちアウターバレルを外してリポバッテリーを脱着するのは面倒なので、このようにバランスコネクターをRASの外に出しておいて、ET1 7.4v(2セル)充電延長ケーブルを使って充電するのが便利です。
このリポインは、KAC PDWのスリムさ、コンパクトさがさらに際立ちますので、オススメですよ~!
この記事へのコメント
はい、VFCのKAC PDWも構造は同じなので大丈夫です(やったことあります)
いまなら7.4v700mAh[R](スティックタイプ)でこの技が使えますよ ノシ