MASADA警報!
今度は誤報じゃないよw 持ち込みのA&K MASADAが4丁連続で ↓ だったので注意喚起…
最近、出回っているMASADAは、ことごとくノズルカットデチューンのようですorz

テイクダウンすると分かるんですけど、本当はMASADAのノズルは面取りしてあるんですが、それがフラットになってたらノズルカット。この写真のMASADAは、雑に斜めに削られているからよくわかりますね…
MASADAはテイクダウンがラクなので、アッパーを外して「ジャー」ってサンダーで削っていると思われます ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
でね、困ったことにMASADAは特殊サイズノズルで、当店では手に入らないのですよ。だから、このノズルカットMASADAが来ると、お客さんにヤフオクでカスタムノズル(写真の上の黒いやつ)を落としてもらってます。ただ、さらに困ったことに、このカスタムノズルもポン付けでなく、内径が合わないので削ってやらなければならず、ノズル組み込み工賃として1000円をいただいております。
ホント、いろいろと困ったちゃんなんですよね ( ̄へ ̄|||) ウーム
最近、出回っているMASADAは、ことごとくノズルカットデチューンのようですorz
テイクダウンすると分かるんですけど、本当はMASADAのノズルは面取りしてあるんですが、それがフラットになってたらノズルカット。この写真のMASADAは、雑に斜めに削られているからよくわかりますね…
MASADAはテイクダウンがラクなので、アッパーを外して「ジャー」ってサンダーで削っていると思われます ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
でね、困ったことにMASADAは特殊サイズノズルで、当店では手に入らないのですよ。だから、このノズルカットMASADAが来ると、お客さんにヤフオクでカスタムノズル(写真の上の黒いやつ)を落としてもらってます。ただ、さらに困ったことに、このカスタムノズルもポン付けでなく、内径が合わないので削ってやらなければならず、ノズル組み込み工賃として1000円をいただいております。
ホント、いろいろと困ったちゃんなんですよね ( ̄へ ̄|||) ウーム
この記事へのコメント
タイミング悪いと手に入りませんぞw
ホビー・カルチャー>ミリタリー>トイガン のところで「MASADA ノズル」で検索してみてください。
なぜか「パーツ」でなく、「電動ガン」のカテゴリーに出品してるので、パーツのところで検索しても出てこないのですよw
やっぱり交換しないとまずいでしょうか?
弾ポロが何十発に1発くらいありますけどw
A&KのMASADAはACRと比較しても安いし、今はRASハンドガードもミリブロでガンガン宣伝しまくってるし、手に入れやすい製品だけに修復が面倒なデチューンは止めて貰いたいですよね。
前にパテで造形しようとしてみたんですけど上手くいきませんでした。
ノズル長は本当にビミョーで1mm以下の違いでも、弾道が変になったりします。だから自分は、ノズル、チャンバーは出来るかぎり純正を使う主義です( ̄^ ̄)ゞ
しかし時すでに遅し・・・オークション終わってましたよ!ww