超スピードモーター入荷!
以前、お客さんの持ち込みで使ってみて、秒間43発/secのハイサイカスタム38が出来上がった、脅威の超スピードモーターが入荷しましたよ ノシ

うちで扱っているハイスピードモーターのなかでも、このモーターだけはポン付け禁止です。まだテストしていませんが、いままでの経験上、7.4vリポを使っても、このHS-50000ハイスピードモーターだと、ピスクラ領域までサイクルアップする可能性が高いと思います。基本的にセクカをしてハイサイカスタムを施してから使ったほうがいいですよ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そして、流速派のアナタのために、うちではあまり扱っていなかったハイトルクも入荷!

これ、まだ自分は使ってないけど、ハイトルクとは銘打っていますが、立派なハイスピードモーター(EG-1000と比較すると)のような気もしますw
こっちのAIPハイトルクのほうはショートがメーカー欠品だったのでまだ未入荷ですが、これからバトンTradingでは、AIPを大々的に扱っていきますので、いずれ入荷しますよ。うちの次期主力モーターとなる、AIPモーター君たちなのです ノシ
AIP HS-50000ハイスピードモーター 4980円(ポイント還元実質:4731円)
うちで扱っているハイスピードモーターのなかでも、このモーターだけはポン付け禁止です。まだテストしていませんが、いままでの経験上、7.4vリポを使っても、このHS-50000ハイスピードモーターだと、ピスクラ領域までサイクルアップする可能性が高いと思います。基本的にセクカをしてハイサイカスタムを施してから使ったほうがいいですよ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そして、流速派のアナタのために、うちではあまり扱っていなかったハイトルクも入荷!
これ、まだ自分は使ってないけど、ハイトルクとは銘打っていますが、立派なハイスピードモーター(EG-1000と比較すると)のような気もしますw
こっちのAIPハイトルクのほうはショートがメーカー欠品だったのでまだ未入荷ですが、これからバトンTradingでは、AIPを大々的に扱っていきますので、いずれ入荷しますよ。うちの次期主力モーターとなる、AIPモーター君たちなのです ノシ
この記事へのコメント
DEEPシリーズと組み合わせれば高耐久カスタムが完成されそうですね
しかし自分はこのモーターには興味がありますが正直やっぱり中華パーツ群の入荷が待ちどうしいです
コストパフォーマンスがなんとも魅力です
中華パーツかもーん コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
いや、SHSもG&Pもオーダーはかけっぱなしなんですけど、いつまで待っても入荷しないもので・・・
>タンザニアさん
「50000」って数値はきっと型番なんですよw どのくらい回るかは測定機器のない自分にはわからないんですけど、ハイサイカスタム38で回してみたら、いつも使っているM120よりも10%以上加速したんで、なかなかのものかと思います。
ま、おっしゃる通り、リポ11.1v使用が前提ですけどね ノシ
本当に、有難うございました‼
ブログを拝見して10回以上も組み直して頂いていたとは、社長の職人魂には、感謝の思いでいっぱいです、タマ数のみならず、集弾性の高さにも感激しております‼
遅くなりましたが、この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
いまままで執拗に3000円台のモーターに拘っていたんですけど、AIPの性能ならちょっとお金を出してもいいと思ったです、自分もw
>Kondohさん
いや、あのときは本当にお待たせしました m(_ _)m ちょうどBAJA帰りで普通のチューンは外注にまわしてたんですけど、ハイサイ/流速は自分の施工だったから時間がかかったんですよね・・・
いま、まだモシン・ナガンリコールの余波、そして震災で外注が納品にこれない、ということがあり予想より遅れがちなんですけど、チューンナップ系も自分の代わりに出来るGunsmith hideが社内にいるので、ペースアップを図っていきます!
シャチョーの自分は、お客様のオーダー数増加に生産能力が追いつけるように体制に拡大を図ります (`・ω・´) b ビシッ!!
>鍋三さん
自分は、サイクルテストをやったり、M4萌えみたいなテストケースを作ったり、データ集めや開発のほうにまわるつもりです。そのためにも早く店舗(作業場)の建築が終わって、自分の作業台が欲しいんですよね・・・
Gunsmithバトンの2つの作業台はシモベ達にあげてしまったので、M4萌えは、開いているカウンターの上で、Gunsmithバトン/トリガートークのみんなの工具をちょっとずつ借りながら作りましたwww