モシン・ナガンスナイパーQC写真

もう船積み間近となった最終兵器モシン・ナガンスナイパーですが、メーカーからこんな写真が届きました ノシ

モシン・ナガンスナイパーQC写真



スコープの最終品質チェック、QC(クォリティコントロール)の風景ですね face02 なかなかどうして、きれいなところでちゃんとやってるじゃないですか!



もちろん、モシン・ナガンスナイパーの最終組み立てというか日本仕様スペシャルチューンはGunstmihバトンの職人さん達が行いますので、最期の最期のQCは保証付きで~す!

ご注文済みのお客様は入荷&製作&納品をお楽しみに ノシ




ZETA-LAB モシン・ナガン スナイパー 5万7800円(ポイント還元実質:5万4910円

モシン・ナガンスナイパーQC写真





【 Daniel Defense 正規ライセンス 】ICS DD4 MK18 RⅢ、DDM4 PDW S3 新発売!
BATON airsoft 純正リペアパーツ & CO2GBB シリーズ用マガジン再入荷!
株式会社バトンTrading 正社員求人
PUFF DINO CO2 12g カートリッジ再入荷
BATONグループ営業時間変更のお知らせ【3月1日~】
MODIFY STEYR SCOUT Elite JASG認定を取得して発売!
 【 Daniel Defense 正規ライセンス 】ICS DD4 MK18 RⅢ、DDM4 PDW S3 新発売! (2025-04-04 06:00)
 BATON airsoft 純正リペアパーツ & CO2GBB シリーズ用マガジン再入荷! (2025-03-28 10:08)
 株式会社バトンTrading 正社員求人 (2025-03-14 06:09)
 PUFF DINO CO2 12g カートリッジ再入荷 (2025-03-13 06:06)
 BATONグループ営業時間変更のお知らせ【3月1日~】 (2025-02-15 06:57)
 MODIFY STEYR SCOUT Elite JASG認定を取得して発売! (2025-01-26 06:06)

この記事へのコメント

ずらりと並んだスコープの数々、出荷迄もう少しだと期待が高まる画像ですね(=^x^=)。
Posted by そまりん at 2011年06月16日 13:56
>そまりんさん

もうパーツは揃っているはずなので、この写真は前のものなんですけど、「きちんとやってまっせ!」ってところをメーカーさんもアピールしたかったようですw
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年06月16日 14:20
そういえば低級中華代表格の、DBOYSやCYMAの銃のメカボやインナーバレルに、QCのシールが貼ってあったのを見た時は、思わず吹きました(」゜□゜)」
Posted by かまたまうどん at 2011年06月16日 16:58
>かまたまうどんさん

DboysとかのQCシールは嫌がらせかと思いますwww

きっとコピー元のメカボにQCシールが貼ってあったのを見て、意味もわからずに忠実にコピーしたんですね ┐(´-`)┌
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年06月16日 17:01
こ・・これはコリメータが2台もあるではないですか・・・
これは間違いなくノリンコのOEMメーカーの検査の様子でしょう。
ZetaでのQC現場ではありません。
このスコープはPUと呼ばれる旧ソ連のスコープをコピーしたものですが、現在でもノリンコによって製造はされています。

つまり、Zetaモシンスナイパーのスコープは実物を使用ということですね~。これはすごいです。
Posted by モシモシヘイヘイ at 2011年06月16日 17:36
ZETAのモシンナガン系の次なる新作は何かな〜
Posted by 落下傘兵 at 2011年06月16日 18:08
>モシモシヘイヘイさん

エロイ人キターーーー\(//∇//)\

そういや、ZETAさんは「今度、ホンモノ並みのクォリティを持つSVDスコープを造るぴょん!」って言ってたし ((((;゚Д゚)))))))

あとで詳細を聞いておきますねw


>落下傘兵さん

ZETAちゃんの開発計画は、次回作、次次回作、次次次回作まで聞いてるんですが、みんな電動ガンです (^_−)−☆

今回、モシン・ナガンスナイパーは150丁を仕入れましたが、今後の3機種はいずれもそんなものではすみません。みずぽたんにおねだりしてでも百丁単位で必死こいて在庫確保に務めなければならないような凄モノばかりです (^O^☆♪
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年06月16日 19:47
ZETA-LABの電動ガン……

もしかしてアレかな?それともアレかな?

ZETA-LABって事は2次大戦中の銃の電動ガンもあり!?

うはwww夢がひろがりんぐwwww
Posted by ふくぶ at 2011年06月16日 23:53
実物とはスゴい!
どんどんクオリティが上がって、今後の商品が楽しみですね!

そういえば、マルシンからCO2を使ったガスガンが出るらしいですよ。
Posted by TI at 2011年06月17日 08:10
>ふくぶさん

まあ、まだ先の話ですが、妄想は存分に膨らませておいてください ノシ きっと失望はさせてませんw


>TIさん

マルシンのガスガンは面白そうだから、もちろん出たら仕入れたいとは思ってますよ ノシ 信頼の日本製ですからね~!
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年06月17日 08:19
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP