ドクペ ウマー
自分はときどきアニメ・マンガの話も書くので、結構なオタと思われているかもしれませんが、実はたいして知りませんw 今季も話題になってた『輪るピングドラム』しか観てないしね 
でも、いつもお世話になっているぢごくのチューナーさんに「シュタゲはSFとしてしっかり創られてるぜ!」ってオススメされたので、遅ればせながらいま観ているところです ノシ
『シュタインズ・ゲート』 ・・・・最初はあまりなセリフの言いまわしが小っ恥ずかしかったんですけど、2話、3話と見ていくうちに惹き込まれてきました (`・ω・´;) b ビシッ!!
まあ、シュタゲみたいな超絶にオタなアニメは、居間で観ていると、絶対、嫁に「キモっ!」ってリアルに言われるんで、パソコンでこそこそ視聴していますwww
で、前にもちらっとコメで書きましたけど、シュタゲを観る前から(トリガートークにコカ・コーラの自販機が設置されてから)ドクター・ペッパーにハマっていて、朝1本、気が向くと夕方にも1本・・・と、この知的飲料を飲むので、
たぶんトリガートークの自販機ドクペ売上の50%以上は自分だと思いますw


でも、いつもお世話になっているぢごくのチューナーさんに「シュタゲはSFとしてしっかり創られてるぜ!」ってオススメされたので、遅ればせながらいま観ているところです ノシ
『シュタインズ・ゲート』 ・・・・最初はあまりなセリフの言いまわしが小っ恥ずかしかったんですけど、2話、3話と見ていくうちに惹き込まれてきました (`・ω・´;) b ビシッ!!
まあ、シュタゲみたいな超絶にオタなアニメは、居間で観ていると、絶対、嫁に「キモっ!」ってリアルに言われるんで、パソコンでこそこそ視聴していますwww
で、前にもちらっとコメで書きましたけど、シュタゲを観る前から(トリガートークにコカ・コーラの自販機が設置されてから)ドクター・ペッパーにハマっていて、朝1本、気が向くと夕方にも1本・・・と、この知的飲料を飲むので、
たぶんトリガートークの自販機ドクペ売上の50%以上は自分だと思いますw
この記事へのコメント
自分の「マイ・ベスト・ドリンク」は、コカ・コーラ(ダイエットとかライトじゃなくて砂糖バリバリの)って決まっているんですけど、ドクペもなかなかクセになる味で気に入ってますw
この前の工場見学で聞いたけど、ドクター・ペッパーは1885年発売で、1886年発売のコカ・コーラより古いんですってね~( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェ
トリガートークのコカ・コーラ自販機にはメロー・イエローも普通に売ってますよ ノシ
マウンテン・デューも飲みたいな~ ペプシの自販機はいらないかなw
分からないことは直ぐグーグル先生に聞く自分ですw
「世界一美味いコーラ」っすか、興味津々です (@ ̄ρ ̄@)
自分も昔はドクぺだめだったんですけど、なにかの拍子に「クセになった」んですw
ひょっとすると、サスケもクセになったら美味かったのかしらん σ(^_^;)
最近、またメタボってきたし、ちょっと怖くなってきたので、献血でもして調べておきます 《(;´Д`)》ブルブル
そろそろ涼しくなってきたし、チャリに乗ろう!(決心)
僕の夢ですw
日本でも2リットルボトル発売しませんかね・・
コカ・コーラをがぶ飲みしてた頃は、2Lペットを箱買いしてトリガーの冷蔵庫に入れてシャインズにもドリンクフリーであげていたんですけど、ドクペは2Lペットがないので、一人で自販機で買って楽しんでますw
まあ、またシャインズのためにコカ・コーラ箱買いしてこなきゃな (^д^;)
始めるのも時間の問題かも(^^)
久しぶりに飲んで、懐かしい何かの味に似てるなーっと思ったのですが、子供の頃に飲んでいた、自家製シソジュースに似ているような?
もしかしたら自分でドクペ風が作れるかも・・・
周りで有名な?「世界一まずいコーラ」、ウィルキンソン・ドライコーラw
飲み始めは甘さ控えめダイエットコーラ、後味が生姜で辛くHOT、強炭酸ゆえ500ml一本で大男でもおなかいっぱい、ゼロキロカロリーw
儲かるものなら何でも売る『氏の商人』ですから、当然、あるあ・・・ねーっすw
>いぬっころさん
最初はドクペもコーラも薬、滋養強壮剤としての販売だったんですもんね。クスリ臭いのも当然っちゃ当然なんでしょうね (σ゚∀゚)σ
>那美さん
いま中盤のループに来ました ノシ ファーハッハ!......ハッ!? Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
最低一本は飲むようにしております。
サバゲフィールドの自販機にはたいてい有りますもんね。ドクペは。
あら、そーなんですか!? いや、自分のまわりにあると、普通に全国にあるもんだと思っちゃいますね(^_^;)
まあ、ドクペの分布なんて、『ケンミンショー』でもやらないだろうなw