ZETA 生産戦略!

「イマージーン!」



現在、ZETAちゃんから聞いている情報をまるっと公開します  (`・ω・´;) b ビシッ!! 大前提として「中華は当然遅延する」というのを頭においてから下記の情報を判断して下さいね(^_^;)




ZETA-LAB AS VAL

ZETA 生産戦略!




ZETAの発売予定:2012年2月
(弊社の予想:2012年春)

弊社の予価:5万3800円(ポイント還元実質:5万1110円

弊社入荷予定数:100
(20連タイプマガジン 予価2980円(ポイント還元実質:2831円) ×200も同時入荷予定)



ほら、もうすでに3週間前の情報、「12月~1月ぐらい、中国の旧正月(2月)前には出すアルよ」から遅延してます ┐(´-`)┌ ZETAちゃんは「2月で決定しました!」って言ってるけど、半年先の発売日が決まるわけがないので、まあ、来年の春ぐらいかなぁw

前にコメで「11月1日 20:00予約開始予定」なんて書いたけど、こんだけ遅れると予約開始は来年になります。みんながお年玉でホクホクしてるころに予約開始しますよw




ZETA-LAB VSS スコープセット

ZETA 生産戦略!



ZETAの発売予定:2012年3月中旬
(弊社の予想:2012年ゴールデンウィークぐらい)

弊社の予価:7万円前後

弊社入荷予定数:150~200(未確定)
(10連タイプマガジン200~300も同時入荷予定)



当然、VSSはAS VALのあとになるわけであり、またロシア製実物スコープとのセットですけど、ZETAちゃんが本体生産数のスコープを発売時に調達出来るのかが不安・・・ なので、遅れる可能性は大いにあると予想しています・・・




ZETA-LAB トカレフM1940 SVT-40

ZETA 生産戦略!


ZETA 生産戦略!


ZETA 生産戦略!



ZETAの発売予定:2012年3月下旬~4月初旬
(弊社の予想:2012年夏)

弊社の予価:未定

弊社入荷希望予定数:80~100


こっから先は「発売するなら何丁欲しいん?」ってZETAちゃんに聞かれたので、弊社の希望数を言っただけで、まだまだ未確定です。とりあえず弊社が言った数量はZETAちゃんは生産計画に組み入れて事前に確保してくれるんで ノシ スコープもZETAオリジナルで造ってますので、たぶんスコープセットでの販売になると思います face02




ZETA-LAB ZB26

ZETA 生産戦略!


ZETA 生産戦略!




ZETAの発売予定:未定
(弊社の予想:2012年末)

弊社の予価:未定

弊社入荷希望予定数:100~150


ここまで先の話になると価格もなにも未定です (^_^;) まあ、とにかく開発はしているってぐらいで・・・




ZETA-LAB MG42

ZETA 生産戦略!


ZETA 生産戦略!




ZETAの発売予定:未定
(弊社の予想:2013年)

弊社の予価:未定

弊社入荷希望予定数:300~500


MG42の試作パーツはZB26の試作パーツと違って塗装済みになってますが、MG42のほうが後になります。MG42は間違いなくZB26の数倍~数十倍は売れるとZETAちゃんも弊社も踏んでいますので、こっちは生産予定数が数千丁で、当店の仕入れ予定も500丁を目指して考えています。ここまでのレベルにするにはZETAちゃんも弊社も融資を受けるなり、資金繰りを考えなければならないので、それまでの、AS VAL、VSS、SVT-40、ZB26を売り切って資本を増強し、会社の体制を整えて、そのあとの生産になるからです。



auの飛ばし記事じゃないけど、弊社はこんな先の話は夢物語だから書きたくなかったんですけど、ZETAシャチョーさんが喜んで夢いっぱいのブログ書いちゃから、自分がケツ拭かないとw


まあ、弊社はZETA-LABの日本総代理店として、ZETAちゃんに付き合ってお互いに成長させていかなければならないんで、弊社負担でリコールしなくちゃならなくなろうが不良品が大量に来ようがスペアパーツがなかろうがどんな地雷でも意地でも造り直してZETA製品を販売していく所存です  (`・ω・´;) b ビシッ!!



同じカテゴリー(中華エアガン事情)の記事画像
[AGIS Custom] FMG9コンバージョンキット for 東京マルイ、7~8月発売予定!
【10月中旬発売!】グロックマガジン互換PCCガスガン、TWS 9mm GBB
HI-CAPA CHALLENGER のダットサイト固定ネジは【M3.5】です
【発売目前】[ICS] HI-CAPA CHALLENGER 動画レビュー!
【PP-2000バリエ】 OTS-126 CO2GBB 11~12月発売予定!
【この夏発売予定!】MP40 CO2GBB 日本仕様プロトタイプレビュー動画
同じカテゴリー(中華エアガン事情)の記事
 [AGIS Custom] FMG9コンバージョンキット for 東京マルイ、7~8月発売予定! (2022-05-30 07:33)
 【10月中旬発売!】グロックマガジン互換PCCガスガン、TWS 9mm GBB (2021-09-28 08:09)
 HI-CAPA CHALLENGER のダットサイト固定ネジは【M3.5】です (2021-08-18 07:22)
 【発売目前】[ICS] HI-CAPA CHALLENGER 動画レビュー! (2021-08-08 17:32)
 【PP-2000バリエ】 OTS-126 CO2GBB 11~12月発売予定! (2021-08-02 06:03)
 【この夏発売予定!】MP40 CO2GBB 日本仕様プロトタイプレビュー動画 (2021-05-27 06:06)

この記事へのコメント

これだけ予定が大体分かると予算が組みやすいですね。
自分的にVSSとMG42はお買い上げで。
Posted by ジャック at 2011年09月25日 06:41
>ジャックさん

ええ、自分がauの記事でiPhone 5をうかつに買えなくなってしまったように、先走り情報があると、「お財布の紐ががっちり結ばれてしまう・・・」ってのが一番怖いので、買いしぶりされないように情報はもったいぶらずに出していきます ノシ


だから、みなさんZETA以外の中華もうちで買ってね!www
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 07:04
MG42が欲しいですね。VSSも欲しいですが、発売までに軍資金がたまるかどうか・・・

話はそれますが、前回言ってたBF3のベータテストですが、EAシンガポールとDICEの回答が違うので、29日まで日本からゲームに参加できるか不明です。
ソース元http://doope.jp/2011/0920038.html#more-20038
Posted by ZeroRazorback at 2011年09月25日 07:14
>ZeroRazorbackさん

情報あざーっす! こりゃBF3BETAは、29日まで待つしかないですね(^_^;)

ま、グラボはあと一ヶ月待つと値下がりするかもしれないけど、先に買ってもいいから、29日までにセットして裸座布団で待ちますw
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 07:23
先の2製品はともかく、後の2製品については完全に未知の世界だと考えるべきですね(゚_゚)

何度も繰り返しますが、マメに情報チェックしながらの出たとこ勝負ですね。
Posted by やまさん at 2011年09月25日 07:54
>やまさんさん

まだまだ先の話なんで、イマジンして楽しんでいてください ( ^ ^ )/□
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 08:07
来年度「トイガン購入計画」の大半が、ZETA製品で埋まっちゃいそうな勢いですな。AS VALにしろVSSにしろ発売予定が延びたので、銭のやり繰りが楽になりますよ(両方欲しいけど・・・)。ところで、今回発表された以外にも何か「隠し球」があったりするのですか?(=^x^=)?
Posted by そまりん at 2011年09月25日 09:34
>そまりんさん

はい、あと3機種ほどZETAの生産戦略・・・ というかZETAシャチョーの希望はあるんですけど、どれがどこで出てくるかは非常に流動的なので、まあ情報が固まったら公開しますよ(^_^;)


まあ、それは先の話になるでしょうから、お楽しみに ノシ
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 10:54
少しの猶予ができたんで、お金貯めて待ってます。
AS ValとVSSは絶対欲しいのでwww

遅れても夏には両方発売することを祈りますww
Posted by 柳 at 2011年09月25日 11:30
>柳さん

うちもすでにZETAちゃんに資本注入(仕入れ代金支払い)しているので、そりゃ必死でケツ叩きます (`・ω・´)9mビシ!

発売をお楽しみに~ ノシ
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 11:38
ZETAは今着々と成長段階を踏んでいるみたいですね、

私はvst40,zb26,mg42出たら、全部買いますよ!!

特に、mg42は二は挺は買います!


ところで、zb26と同時にブレンも発売とzetaブログに書いてありましたが、計画があるのでしょうか。
Posted by 素敵なSomething at 2011年09月25日 12:57
>素敵なSomethingさん

その辺はZETAお得意のバリエーション商法で「ZB26作るならブレンもね!」って作るんじゃないかと思いますよw

成長段階・・・ というか、「こう成長したい!」って願望を吐き出している段階だと思いますw ま、それはうちもですけどね ノシ
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 13:35
国内某大手電動ガンメーカーにも少し見習ってもらいたい生産戦略ですね。
きっと何者にもなれない自分でもAS VALは欲しいっす。
販売決定時には使用可能な汎用スコープマウントなんかも同時に案内してくれると助かります。
Posted by Hama at 2011年09月25日 14:06
>Hamaさん

大手じゃないからこそ出来ることもあるんですw

ZETAちゃんのこれまでのラインナップ&これからの生産戦略を見ていると・・・


  「アルミより素材が安い鉄で作れるヤツ!」

  「シャチョーの趣味によりWW2モノばっちこい!」

  「再生産なしの一発売り逃げ、保証なし!」 



ってな感じで、ニッチを狙っていくわけですよw
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 14:16
こんにちは。
おおw発売日の件ついに来ましたかw国内の会社の方々には西側系から路線をほんの少しでも変えていただきたいものだと思いました。無難な西側路線から少し離れてみるのも面白いのではとも思いました。
Posted by ゾンビ at 2011年09月25日 15:36
M1903はどの辺りになるんでしょうか……
Posted by 落下傘兵 at 2011年09月25日 15:54
>ゾンビさん

でしょ、だんだんマイナー銃もかっこよく見えてくるでしょうw ( ̄ー ̄)vニヤリッ


>落下傘兵さん

あ、M1903は隠し玉のほうで、いまのところ生産計画までは入ってきてません (^_^;)

ちょっと気長に夢見ててください・・・
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月25日 16:53
>中国の旧正月(2月)前には出すアルよ」から
そんな日程で大丈夫か?
まにあうとしたらそれはそれで旧正月前の浮き足立ってる時に生産したのが…ガクブル

ともあれワクテカしながら待ってます。

時に、友人のバレット(たぶんスノーウルフ)の集弾がぜんぜんまとまらないそうなんですが、
その辺の調整もお引き受けいただけたりしますでしょうか。
Posted by masa at 2011年09月25日 23:16
>masaさん

いや、たぶん旧正月前後は全部止まるから、生産だけでなく流通も含めて春になると思うんですよw


はい、当店で販売のSWバレットは普通に集弾するように調整していますから、それぐらいでしたら「トラブル有り」でない、普通の「持ち込み調整&チューン」のほうをご注文いただければ大丈夫ですよ。

うちで言う「トラブル有り」ってのは、「動かない、異音がヒドイ、2発給弾する、セミが効かない」っていうレベルで、「飛ばない・当たらない」中華銃を国産と同等以上のレベルまでチューニングするってのは普通の調整の範囲内です ノシ


どうせなら、バレットを流速チューンにするのも結構人気ですよ~ ( ̄ρ ̄)ジュル・・・
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年09月26日 07:00
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP