Ride and Gun!
昨日は友達が千葉県富津のモトクロスコースに走りに行って、そのまま泊まって宴会するというので、自分もおじゃまさせていただきました (*^_^*)

実は昨日がCRF450Xくんの今年初走り、実に一年以上ぶりだったんです。
今年はシューティングで忙しかったので、バイクはほとんど乗らなかったのですが(ブログにいっぱい書いているような印象があるかもしれませんが、実は今年はバイクに載ったのはモンゴルでの5日間だけです)、やっぱコースを攻めるのは楽しい!
普段、ジムで運動しているとはいえ、本気でコースを攻める体力はまた別物であり、15分も走るとヘロヘロになって3回もコケたし、今朝起きたら身体はバキバキだけど、レーサーでモトクロスコースを走るのはハードスポーツであり、実に走りごたえがありました!
そして、今回の目的はバイクに乗ることが半分、仲間に会うことがもう半分だったわけで…



今回の集まりで、前から知っていた友達は3人だけなんですが、バイク(+アニメ、+プラモ、+エアガン、とかいろいろw)という共通の趣味がある仲間であり、すぐに打ち解けて大いに楽しみました \(^o^)/
趣味のセカイはいろんな垣根を超えて友達になれるからいいですよね! さあ、今日は自分のもうひとつの趣味、てっぽうのほうの日であり、茨城県JWCS公式レンジで『JWCSポスタルマッチ』を主催してきます (`・ω・´)ゞ
JWCSポスタルマッチスコアはこちら。今日は11時頃から、公式レンジ大会、欧州大会のスコアがライブアップデートされていきます。

『JWCS blog』も更新中
『JWCSポスタルマッチ12月7日(日)開催会場のレンジ紹介』
『12月7日(日)JWCSポスタルマッチ公式レンジ大会にトップシューター参戦!』


実は昨日がCRF450Xくんの今年初走り、実に一年以上ぶりだったんです。
今年はシューティングで忙しかったので、バイクはほとんど乗らなかったのですが(ブログにいっぱい書いているような印象があるかもしれませんが、実は今年はバイクに載ったのはモンゴルでの5日間だけです)、やっぱコースを攻めるのは楽しい!
普段、ジムで運動しているとはいえ、本気でコースを攻める体力はまた別物であり、15分も走るとヘロヘロになって3回もコケたし、今朝起きたら身体はバキバキだけど、レーサーでモトクロスコースを走るのはハードスポーツであり、実に走りごたえがありました!
そして、今回の目的はバイクに乗ることが半分、仲間に会うことがもう半分だったわけで…
みんなと食って

みんなと呑んで

みんなと寝ましたw

今回の集まりで、前から知っていた友達は3人だけなんですが、バイク(+アニメ、+プラモ、+エアガン、とかいろいろw)という共通の趣味がある仲間であり、すぐに打ち解けて大いに楽しみました \(^o^)/
趣味のセカイはいろんな垣根を超えて友達になれるからいいですよね! さあ、今日は自分のもうひとつの趣味、てっぽうのほうの日であり、茨城県JWCS公式レンジで『JWCSポスタルマッチ』を主催してきます (`・ω・´)ゞ
みんなで一緒にシューティングを楽しみましょう!
JWCSポスタルマッチスコアはこちら。今日は11時頃から、公式レンジ大会、欧州大会のスコアがライブアップデートされていきます。

『JWCS blog』も更新中
『JWCSポスタルマッチ12月7日(日)開催会場のレンジ紹介』
『12月7日(日)JWCSポスタルマッチ公式レンジ大会にトップシューター参戦!』


この記事へのコメント
趣味繋がりのお友達って、増えると嬉しいし楽しいですよね!
私は寒さに負けてしばらくバイク乗ってないや(>_<)
でも見るとやっぱウズウズしますねー!久しぶりに乗ろうかな。
ところで、“Ride and Gun”ってどういう意味ですか?
“Ride and Shoot”とも“Bike and Gun”とも違うんですよね、多分…
ミリタリー系の符丁か何かかな??
よかったら教えて下さい(*^.^*)
自分もバイクにホコリを被らせていたんですけど、やっぱり乗ると楽しくて、熱が再燃してきました!
シューティングマッチで、「Run and Gun」というジャンルがあって、シューティングボックスや定められた場所から撃つわけではなく、移動して撃って、その移動もタイムに含まれるというマッチなんです。
…で、土曜日にバイク、日曜日にシューティングマッチだったので、バイクに乗りながら撃つわけではないですが、「Run and Gun」にかけて「Ride and Gun」というタイトルにしたんです (^_-)-☆
なるほど、ちょっと言ってみたかったってやつですね(^^)すっきり♪
私チビなので、オフ車は足が届かなそうで未挑戦です(笑)
でもバインバイン飛んでみたいなー!