レーザー刻印機導入しました!
BATON's blog 読者の皆様おはようございます。バトン店長のデイヴ金子でございます。
9月も半ばを過ぎて、ようやく朝晩は過ごしやすくなって来た感じがありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事を終えて帰宅する頃にはどこからかマツムシやコオロギの鳴き声が聞こえて来ますが、そう言えば秋分の日が間近なんですよね。
サバゲやシューティングといったエアガンでの遊びも、これから寒くなるまでの間に、大いに楽しみたいところですね。
さて、既にツイッターの方でもお知らせしましたが、このほど弊社ではより幅広い業務に対応するため、レーザー刻印機を導入いたしました。
エアガンメーカーとしてはやはり、一社に一台持っておきたい機械ですからね。

今回弊社が導入したのは、シーフォース株式会社さんの Lasox というレーザー刻印機で、納品当日はメーカーのスタッフさんたちが搬入とインストラクションに来てくださいました。
その節はありがとうございました!

梱包材を解かれて姿を現しましたるレーザー刻印機は、一般的なデスクトップパソコンをふた回りほど大きくした感じの威容で、早くも弊社スタッフは緊張気味に・・・。

というわけでこちら、日本製ファイバーレーザーシステムの Laxo SD でございます。
調べればわかっちゃうことなので書きますが、気の利いた新車が買えちゃうくらいの高価な機械なんですよね。
我々スタッフ的には、色々な意味で緊張の色が隠せません(汗)

シーフォース株式会社のスタッフさんがデモンストレーションでステンレス板へのレーザー刻印を実演してくださいました。
レーザーの特性上、刻印が出来ない素材もあるそうですが、エアガンに使われている素材であれば問題なく扱えるとのことです。

仕上がったレーザー刻印の緻密さに驚愕&感動する弊社チューナー陣の図ですが、この機械があったら、ガンマニアが夢見るあんなことやこんなことが色々と実現出来そうですよ!

そしてこちらは、たまたまそこにあった(汗)フラッシュメモリーの表面に、弊社のロゴをレーザー刻印してみた物です。
どこのオフィスやご家庭にもある品物なので、サイズ感がおわかりいただけることと思いますが、ロゴの外周の線の太さは 0.1mm 程度でしょうか。
素晴らしく高精細な仕上がりになっています。
新たな武器を手に入れて、さらなる躍進を狙いますGunsmith BATON / BATON airsoft の今後に、どうかご期待くださいませ!!






9月も半ばを過ぎて、ようやく朝晩は過ごしやすくなって来た感じがありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事を終えて帰宅する頃にはどこからかマツムシやコオロギの鳴き声が聞こえて来ますが、そう言えば秋分の日が間近なんですよね。
サバゲやシューティングといったエアガンでの遊びも、これから寒くなるまでの間に、大いに楽しみたいところですね。
さて、既にツイッターの方でもお知らせしましたが、このほど弊社ではより幅広い業務に対応するため、レーザー刻印機を導入いたしました。
エアガンメーカーとしてはやはり、一社に一台持っておきたい機械ですからね。

今回弊社が導入したのは、シーフォース株式会社さんの Lasox というレーザー刻印機で、納品当日はメーカーのスタッフさんたちが搬入とインストラクションに来てくださいました。
その節はありがとうございました!

梱包材を解かれて姿を現しましたるレーザー刻印機は、一般的なデスクトップパソコンをふた回りほど大きくした感じの威容で、早くも弊社スタッフは緊張気味に・・・。

というわけでこちら、日本製ファイバーレーザーシステムの Laxo SD でございます。
調べればわかっちゃうことなので書きますが、気の利いた新車が買えちゃうくらいの高価な機械なんですよね。
我々スタッフ的には、色々な意味で緊張の色が隠せません(汗)

シーフォース株式会社のスタッフさんがデモンストレーションでステンレス板へのレーザー刻印を実演してくださいました。
レーザーの特性上、刻印が出来ない素材もあるそうですが、エアガンに使われている素材であれば問題なく扱えるとのことです。

仕上がったレーザー刻印の緻密さに驚愕&感動する弊社チューナー陣の図ですが、この機械があったら、ガンマニアが夢見るあんなことやこんなことが色々と実現出来そうですよ!

そしてこちらは、たまたまそこにあった(汗)フラッシュメモリーの表面に、弊社のロゴをレーザー刻印してみた物です。
どこのオフィスやご家庭にもある品物なので、サイズ感がおわかりいただけることと思いますが、ロゴの外周の線の太さは 0.1mm 程度でしょうか。
素晴らしく高精細な仕上がりになっています。
新たな武器を手に入れて、さらなる躍進を狙いますGunsmith BATON / BATON airsoft の今後に、どうかご期待くださいませ!!





