I love 重厚長大!
前の初速についての考察で、まるで長い銃がいらないみたいに書いているように見えますけど、あれはあくまでも効率を追求すると、っていう話で、エアガンは遊び道具なんだから、長いライフルも良いものですよ、もちろん!
そもそもサバゲは「勝った負けた、強い弱い」で楽しむものじゃなくて、あくまでも「ごっこ遊び」だと思ってます。サバゲは完全自己申告、ゴルフなんて目じゃないほど超紳士のスポーツですもんね。いいじゃないですか、強かろうが弱かろうが、長くて重くて非効率的でも、好きな銃で遊べば良いんです!
なんてったって、当店では
トライポッドに設置して撃つしかなくて、逃げも隠れもできない
M1919 ブローニング重機関銃
これだけ長くて重いのにエアコキ… ワンショットワンキル勝負の
M99バレットライフル
どう考えても電動ガンの飛距離にかなうわけもないモスカートで頑張る
RPG-7
という「キロいくら」で売った方がいいような、重厚長大なラインナップがずらりwww
サバゲで強い弱いで銃を選ぶのもありですけど、ネタ武器で盛大に散るほうが自分は好きですw
お客さんに「これとこれ、どちらが飛びますか?」って聞かれることもあるんですけど、自分は
「造ってしまえば、どれも飛距離はあんま変わんないっすよ」
って、夢も希望もない答えを返しますw 長くても短くても飛距離が変わらないのは寂しいですが、逆に言えば、どれでもサバゲで使えるように仕立てています。
長くて重くて不利なのは、心意気でカバーして下さいw

そもそもサバゲは「勝った負けた、強い弱い」で楽しむものじゃなくて、あくまでも「ごっこ遊び」だと思ってます。サバゲは完全自己申告、ゴルフなんて目じゃないほど超紳士のスポーツですもんね。いいじゃないですか、強かろうが弱かろうが、長くて重くて非効率的でも、好きな銃で遊べば良いんです!
なんてったって、当店では
トライポッドに設置して撃つしかなくて、逃げも隠れもできない
M1919 ブローニング重機関銃
これだけ長くて重いのにエアコキ… ワンショットワンキル勝負の
M99バレットライフル
どう考えても電動ガンの飛距離にかなうわけもないモスカートで頑張る
RPG-7
という「キロいくら」で売った方がいいような、重厚長大なラインナップがずらりwww
サバゲで強い弱いで銃を選ぶのもありですけど、ネタ武器で盛大に散るほうが自分は好きですw
お客さんに「これとこれ、どちらが飛びますか?」って聞かれることもあるんですけど、自分は
「造ってしまえば、どれも飛距離はあんま変わんないっすよ」
って、夢も希望もない答えを返しますw 長くても短くても飛距離が変わらないのは寂しいですが、逆に言えば、どれでもサバゲで使えるように仕立てています。
長くて重くて不利なのは、心意気でカバーして下さいw

この記事へのコメント
そもそも銃の形なんてまったく必要ないし
むしろ効率を求めるだけなら実銃の形を模しているほうが制限が増えますし
それでもわざわざエアガンに理由があるのはやはりロマンや
バトンさんが言うように「ごっこ遊び」が大事だからで
フィールドにRPGや重機関銃を担いでる人がいると
わっと盛り上がるのですよねw
全員ばら撒き切り詰め銃じゃ味気ないし・・・
でもここ数年フルサイズ系を愛用する人がふえてうれしいですね!
自分は使いもしないL96AWSをゲームに持って行きますw
レンジでちょっと撃つぐらいで、結局、一回もゲームに使わないのが分かっていても持っていく…
性格的にアタッカーしかできない(我慢できないw)のですけど、ストイックなスナイパーは昔から憧れなんですよwww
あなたを師匠とお呼びして、もうかなり経ちましたが
、やっぱりあなたは私の師匠です。
モンゴルさんのコメントにも同感です。
ロマンなくして何のサバゲーか!?
来月中旬の今年初のゲームには、MASADA持って
行こうと思っていた自分が恥ずかしい…
ゲームには、EBRロング持って逝きます!!
良いじゃないすかMASADA! てゆーか、MASADAもEBRも、持てるだけ持って行って、みんなに自慢しましょうよw
自分は、1丁に何万円もかけてカスタムするなら、「中華安いんだから、もう一丁買って、いろんな銃を取っ換え引っ換えして遊んだ方が楽しいじゃん!」派です。
商売的にも ( ̄ρ ̄)ジュル・・・ www
スナイパーの1shot1kill精神が好きなのでもっぱらスナイパーですね、
勿論エアコキですよ?
(APS-2シリーズ愛用者ですww)
バレットライフルだと重くて他の電動ガンが携行出来ないと思うww
バレットライフルを使うときは、双眼鏡を持ったスポッターを付けて、その人にM4でも持ってもらって防御してもらいましょうw