総火演 動画なう!

総火演の動画が出来たお!

総火演 動画なう!






iPhone4での撮影だからズームがないし、音もしょっぱいのはご容赦下さいw

ほんと、戦車の主砲は音圧がすごかった! でもこれでも減薬してるんだってね。フルロードは米軍との演習の時しかしないとか…



動画にはないけど、一番すごかったのはコレ

総火演 動画なう!



種類の違う榴弾砲を、あちこち離れたところから時間差で撃って、着弾寸前で空中炸裂させて、富士の山を描く…

1/100秒単位の計算! しかも榴弾砲なんてコンピュータ制御じゃないはず、手押しでタイミング合わせてるんだよね、きっと Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ


自衛隊スゲェェェ!





しかし、出店でCYMAのパチモノエアコキを売ってるのはどうかと思うぞwww

総火演 動画なう!



同じカテゴリー(徒然wwwww)の記事画像
ガルパン 劇場版イベントを取材して来ました!!
アメブロに引っ越しました!
第三回AK祭りの会場から
APS Festivalで受賞!入賞!
香港雑感
○○入りマック (^_-)-☆
同じカテゴリー(徒然wwwww)の記事
 ガルパン 劇場版イベントを取材して来ました!! (2015-08-29 15:40)
 アメブロに引っ越しました! (2015-05-20 06:06)
 第三回AK祭りの会場から (2015-02-22 16:23)
 APS Festivalで受賞!入賞! (2015-01-12 16:16)
 香港雑感 (2015-01-11 08:56)
 ○○入りマック (^_-)-☆ (2015-01-10 16:16)

この記事へのコメント

ぐうおおおおおおお
行きたかったーーーーーーぁ…
戦車90式ですか?
事故あったのに撃ってくれたんですね。よかった…
CYMAのパチモノエアコキまで売ってたとは…
不覚でござる!

富士山スゲーーー
やはり自衛隊の錬度はトップクラスというのは事実だったのか!
あーなんか誇らしい気分…

これからもよろしくお願いします!
自衛隊の方々!
Posted by ふくぶ at 2010年08月24日 21:54
間違えて2つ下の記事にコメント書いてました;;

スマセン
Posted by チャン at 2010年08月24日 22:37
動画うぷ ありがとうございます!!これは一回見に行かなければ!
それにしても、とても楽しまれたようですね(゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o
Posted by 吟遊詩人 at 2010年08月24日 22:59
キューマルのズヴァン!ってのは体にビンビンきて気持ちいいですよね!
OH-1で白手袋で手を振ってくれる(手放し)凄いドライバーさんは今年もいたのでしょうか?
一度しか見た事ないけど、羨ましいです。総火演のチケット倍率高いですもんね><
Posted by ひげ at 2010年08月24日 23:19
チケットは相当倍率高いって言いますし、貴重な体験ですよ!

自分は富士の開設記念行事なら行った事ありますよ。
模擬戦での74式の射撃に興奮、戦車のカゴに乗るのもわざわざ順番譲って90式から74式にしましたw
99式自走榴弾砲の射撃は内蔵に響いて最高です。

ちなみに銃触るなら大規模な行事よりマイナーな駐屯地のほうが防犯用チェーンとかついてないので触りやすいです。
遅い時間帯までいると場内も空いてきて貸切に近いw
Posted by TT at 2010年08月25日 03:09
迫力が違いますね、こんど朝霞の駐屯地「リックンランド」に行ってみようかな。
Posted by K.BOU at 2010年08月25日 04:51
ちわっす! やっぱ総火演は食いつきいいねぇw


自分を連れていってくれた知り合いは【事情通のミリオタ】なのでw、ここには書けないようなことまで含めて解説してくれて、大いに満喫しましたwww
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/


しかし、実弾って『あの距離を、あの精度で、あの威力で』当てられるといいうことを目の当たりにして衝撃を受けました…


戦争が始まったら、家族を連れて、すたこらさっさと一目散に逃げ出すことを決意しましたw
Posted by Gunsmithバトン at 2010年08月25日 06:16
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP