20年ぶり2回目(^^ゞ
一昨日は結婚パーティで御殿場、昨日は家族を連れて河口湖、・・・と、表富士・裏富士を堪能した週末でした 

土曜日に一人で行ったら富士山がとても綺麗だったんで、嫁さんと娘ちゃんに見せたくてね。自宅の清瀬のマンションからも上の方の階に上がると小さく富士山が見えて、娘ちゃんが富士山さんのファンなんですw
で、前述のようにiPadナビを駆使して、お昼は食べログで検索した、『益美や』さんっていうところ

自分は知らなかったけど、吉田のうどんってこのあたりで有名なんですってね。なんか「コシが強い」を通り越して「剛性が高い!」ってレベルの麺で、うどんというより、ほうとうの麺バージョンを食べてる感じでしたw
あと、益美やさんオリジナルの薬味、『おーからいじゃん』ってのが美味しかったんで、おみやで買って帰りました。ゴマと七味、そして油などを混ぜた感じでコクが出るので、さっそく晩飯の豚汁にかけていただきました
その後、四合目まで営業していた富士スバルラインを登ったんですけど、松葉杖で2000mの高地に立ったとき思い出しました・・・
あんときは確かいまと逆の右足首。もう治りかけだったんで松葉杖じゃなかったけど、モトクロスブーツで足首を固めて脚を引きずりながらツーリングしてたんだった、そういえばw

土曜日に一人で行ったら富士山がとても綺麗だったんで、嫁さんと娘ちゃんに見せたくてね。自宅の清瀬のマンションからも上の方の階に上がると小さく富士山が見えて、娘ちゃんが富士山さんのファンなんですw
で、前述のようにiPadナビを駆使して、お昼は食べログで検索した、『益美や』さんっていうところ

自分は知らなかったけど、吉田のうどんってこのあたりで有名なんですってね。なんか「コシが強い」を通り越して「剛性が高い!」ってレベルの麺で、うどんというより、ほうとうの麺バージョンを食べてる感じでしたw
あと、益美やさんオリジナルの薬味、『おーからいじゃん』ってのが美味しかったんで、おみやで買って帰りました。ゴマと七味、そして油などを混ぜた感じでコクが出るので、さっそく晩飯の豚汁にかけていただきました

その後、四合目まで営業していた富士スバルラインを登ったんですけど、松葉杖で2000mの高地に立ったとき思い出しました・・・
そういや、20年前、ツーリングで富士山五合目まで登ったときも骨折してた!
あんときは確かいまと逆の右足首。もう治りかけだったんで松葉杖じゃなかったけど、モトクロスブーツで足首を固めて脚を引きずりながらツーリングしてたんだった、そういえばw
俺、20年経っても進歩してないなぁ ☆(・ω<)てへぺろ
この記事へのコメント
将来は登山家にでもなりそうですねw
剛性が高い、吉田うどんの麺の材質ってまさか亜鉛ダイキャストとかアルミ合金とかそう行った類のヤツなんじゃ(^_^;)
それなら金属探知機には、お気をつけくださいm(_ _)m
去年、小栗さん家のパーティに向かう途中(ステップワゴン故障に付きリタイヤorz)、娘ちゃんは生まれて初めて富士山さんを間近で見て、クルマの中から一生懸命、「富士山さん、こんにちは! わたしは●●です。えっと、お願いは・・・」とか富士山さんに向かって語りかけていました ( ´ⅴ`) ホワァ
(もちろん、とっさにiPhoneを出して録音しておきましたw)
今回は小学校1年生になって、そんな擬人化はしてませんでしたが、どちらにせよ、富士山さんに間近で会えて大喜びしてました ノシ