台中Now!
ただいま、宿をとった台北市から、ICSのある台中市に移動しました!

まず、台湾高速鉄道で台北から台中まで一気に移動して(所要時間約50分、ビジネスクラスで約3000円)

その後、ローカル線でICSの最寄り駅である豊中駅まで来たところでーす
台湾高速鉄道は日本の新幹線700系なので慣れ親しんだ感じw 指定席のビジネスクラスではコーヒーとチーズケーキがサービスでした
路線もよく分からないままに、駅に行ってその場で切符を買ったわけですけど、台湾は漢字だから、結構、簡単でした! 香港だと略字だから、ちょっと読みづらいけど、台湾は漢字そのままだから、直感的に読めます。
これが、タイとか韓国だと文字が記号にしか見えないから、固有名詞を識別するだけで一苦労ですからね
さて、これからICSの人が駅までピックアップに来てくれるので、午後はじっくり潜入します (`・ω・´)ゞ
まず、台湾高速鉄道で台北から台中まで一気に移動して(所要時間約50分、ビジネスクラスで約3000円)
その後、ローカル線でICSの最寄り駅である豊中駅まで来たところでーす

台湾高速鉄道は日本の新幹線700系なので慣れ親しんだ感じw 指定席のビジネスクラスではコーヒーとチーズケーキがサービスでした

路線もよく分からないままに、駅に行ってその場で切符を買ったわけですけど、台湾は漢字だから、結構、簡単でした! 香港だと略字だから、ちょっと読みづらいけど、台湾は漢字そのままだから、直感的に読めます。
これが、タイとか韓国だと文字が記号にしか見えないから、固有名詞を識別するだけで一苦労ですからね

さて、これからICSの人が駅までピックアップに来てくれるので、午後はじっくり潜入します (`・ω・´)ゞ
M1ガーランドの詳細等は、またあとでね~ ノシ
この記事へのコメント
いや、自分は話をしに台湾にきただけで、たぶんなにも買わない予定です …
だから、台湾ではどこにショップがあるとか、そういう情報はさっぱり知らないんですよ f^_^;)