温泉に行こう!
本日、台北からのフライトは16:35で昼間は時間があるので、「行義路温泉」ってとこに行ってきました 


MRT(地下鉄)とローカルバスを乗り継いで、台北駅から小一時間ってとこです。

いくらネットでなんでも調べられるっていっても、こういうときはやっぱり『地球の歩き方』が頼りになります ( ´ ▽ ` )ノ

バス停で降りた瞬間に硫黄の匂いがして、良い感じ。何件かの温泉宿が連なっているのですが、特に情報もなかったので、飛び込みです。

風呂あがりにビール! そして、何気においてありますが、左側の皿はアワビがてんこ盛りなのです
このお皿のアワビが約1200円なので、これはお安いでしょう!
…残念なのはお一人様なので、いろんな料理を食べられないこと。やっぱり中華料理は団体様で、つつきあっていただくのがいいですよね ノシ
しかし、昨日、Modifyで「明日は温泉に寄ってから帰ろうと思ってます」って言ったら、「この暑いのに温泉はないでしょう。冷泉にしたほうがいいんじゃないですか?」って勧められました(^_^;)
暑いからこそ、熱い風呂に入ってすっきりしたい、もちろん寒い時も熱い風呂に入ってほっこりしたい… この温泉・お風呂好きの特性は日本人のDNAのようですw

MRT(地下鉄)とローカルバスを乗り継いで、台北駅から小一時間ってとこです。
いくらネットでなんでも調べられるっていっても、こういうときはやっぱり『地球の歩き方』が頼りになります ( ´ ▽ ` )ノ
バス停で降りた瞬間に硫黄の匂いがして、良い感じ。何件かの温泉宿が連なっているのですが、特に情報もなかったので、飛び込みです。
風呂あがりにビール! そして、何気においてありますが、左側の皿はアワビがてんこ盛りなのです

…残念なのはお一人様なので、いろんな料理を食べられないこと。やっぱり中華料理は団体様で、つつきあっていただくのがいいですよね ノシ
しかし、昨日、Modifyで「明日は温泉に寄ってから帰ろうと思ってます」って言ったら、「この暑いのに温泉はないでしょう。冷泉にしたほうがいいんじゃないですか?」って勧められました(^_^;)
暑いからこそ、熱い風呂に入ってすっきりしたい、もちろん寒い時も熱い風呂に入ってほっこりしたい… この温泉・お風呂好きの特性は日本人のDNAのようですw
では、これから成田に向けて出発します。さらば台湾、再見!
この記事へのコメント
キターーー*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
アワビの安wwww
日本じゃその値段で食えんわなwww
ヘアは出しません ♪(´ε` )
自分もこんなに腹一杯アワビを食べたのは生まれて初めてですw
自分料理を作る身なので何故か負けられない気分になりました・・・w
隣の皿は確か「炒麺」を指さして注文したはずなんですけど、茹でた麺が出てきました(^_^;) よく分かんないんですw
>かいさん
ええ、もうそこは諦めてます orz 怖くて、まだ体重計にのってないですけど(^^ゞ