TOPサバゲ写真館
9月22日、埼玉県トリガートークにて、第六回「ドキッ! TOP EBBだれけのサバゲ大会」が開催されました。
今回、6回目にしてついに定員の20名を達成(`・ω・´)ゞ 全国各地からライブカート好きの面々が集結してくれたわけで、さらに半数以上は今回初参加で、ありがたい限りです
人数が増えたこともあって、戦場に飛び交う弾が過剰にならないように基本2マグ制限(60発+1)で行ったんですけど、なんら問題なく、みんな普通に撃ってゲームを楽しめました。たまに、めいっぱい撃ってもらうために「フルオートオンリー戦」をやって、そのときは3マグ。でも、そんな逆縛りでやっても3マガ撃ち尽くす人はほとんどいなかったです ( ´ ▽ ` )ノ
たった60発、マルイで撃つと4秒トリガーを引きっぱなしで終わりの弾数ですけど。この弾数の少なさこそがTOP EBBサバゲの特徴、ライブカートでの射撃ならではなんですよね
決して、TOPのサイクルが遅いわけではないんですけど、みんなフルオートで撃ってもせいぜい3連射で、5連射もすると「贅沢ぅ~」って感じますw
それに、TOP EBBは電動と言っても、発射はトリガーでシアーを落としてピストンを前進させるので、セミのキレが圧倒的に気持ちよくて、「セミ・フルどちらでもOK!」ってルールのときでも、セミオンリーで使う人が多いんです。
まあ、やっぱり、トリガートークのフィールドの大きさだと、この20名ぐらいでいいところですね。これ以上、人数が増えるとごちゃごちゃのゲームになりそうなので、今後も20名定員で開催していく予定です。
次回、第七回は10月後半から11月頭ぐらいを予定。今月中には開催日を確定させて告知しますので、来月のシフトを上手く合わせて遊びに来てくださいね~ ノシ




















今回、6回目にしてついに定員の20名を達成(`・ω・´)ゞ 全国各地からライブカート好きの面々が集結してくれたわけで、さらに半数以上は今回初参加で、ありがたい限りです

人数が増えたこともあって、戦場に飛び交う弾が過剰にならないように基本2マグ制限(60発+1)で行ったんですけど、なんら問題なく、みんな普通に撃ってゲームを楽しめました。たまに、めいっぱい撃ってもらうために「フルオートオンリー戦」をやって、そのときは3マグ。でも、そんな逆縛りでやっても3マガ撃ち尽くす人はほとんどいなかったです ( ´ ▽ ` )ノ
たった60発、マルイで撃つと4秒トリガーを引きっぱなしで終わりの弾数ですけど。この弾数の少なさこそがTOP EBBサバゲの特徴、ライブカートでの射撃ならではなんですよね

決して、TOPのサイクルが遅いわけではないんですけど、みんなフルオートで撃ってもせいぜい3連射で、5連射もすると「贅沢ぅ~」って感じますw
それに、TOP EBBは電動と言っても、発射はトリガーでシアーを落としてピストンを前進させるので、セミのキレが圧倒的に気持ちよくて、「セミ・フルどちらでもOK!」ってルールのときでも、セミオンリーで使う人が多いんです。
まあ、やっぱり、トリガートークのフィールドの大きさだと、この20名ぐらいでいいところですね。これ以上、人数が増えるとごちゃごちゃのゲームになりそうなので、今後も20名定員で開催していく予定です。
次回、第七回は10月後半から11月頭ぐらいを予定。今月中には開催日を確定させて告知しますので、来月のシフトを上手く合わせて遊びに来てくださいね~ ノシ
この記事へのコメント
私もトレーニングカート500発入りと通常カート240発持っているので今度手回し式のリロードツールを作ろうかと思っております。
最近1~2年前に買った設計ソフトをPCにインストールしたのでw
作図テーマは「ホームセンターで入手出来る材料で作ってみる」ですですw
いつか参加出来るといいな~w
リロードツールは手作りしたり、実銃用のものを使ったり、みなさんそれぞれ工夫してます(^_−)−☆
ライブカートだけに、いつものサバゲとは違って趣向をこらすのも楽しいですよ!
いつか遊びに来てくださいね ( ^ ^ )/□
話が変わりますが、VFCのHK416とか入りませんかね?
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ ね、ライブカートも良いものでしょ! ジャムったりするのがたまらんのですw
先着3名様ですけど、毎回、レンタルがありますので、また都合がついたら、遊びに来て下さい ノシ
>秋月さん
ものは試しで1マグ戦やってみたんですけど、1マグ戦でも、意外とみんな普通に撃って、普通に銃声が鳴り響くゲームになったんですよ。
逆に、弾が切れたらセカンダリーウェポンに切り替えるのがまた楽しくて、この30発+1制限も、これはこれでアリです ( ´ ▽ ` )ノ
VFCは、VFC Japanさんがあるから、うちは入れられないんですけど、持ち込みで、流速、ハイサイなどなんでも承りますよ(`・ω・´)ゞ