JNCC R-5 スプラッシュ月山参戦記
昨日、山形県月山で開催された『JNCC R-5 スプラッシュ月山』に参戦してきました ノシ
このコースは川渡りで有名なところで、水没が怖かったことや、今季のJNCCの自分の走りを振り返ってみて、「トップエンドのCOMP-GP(3時間)は厳しいな…」と思ったので、ひよって100分のFUN-GPへの参戦としました

今週、ラオス☆秘境ツーリングが控えているので、「絶対にケガしない!」と心に誓って安全運転でいきましたが、結果、ちゃんと最後までレースしてたし、楽しく走れて大満足です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、午前中で終わるFUN-GPですが、同行している後輩のカメラマンはすべてのレースが終わるまで仕事があるので、自分も最後まで会場にはいますから、午後はゆっくりと 片付けて、出店していたマッサージ屋さんで全身をほぐしてもらい、さらに近くの温泉に入ってゆったりしていました (* ̄ー ̄)v
レース中はもちろん、前のライダーを抜きたいし、後ろのライダーに抜かれたくないし、真剣に競技しますけど、自分はサンデーライダーとしてレースを楽しみたいので、ギリギリを狙うのではなく、レース中もレース後も、こうしてゆとりを持って満喫するのがいいですね
追記
ResponseのJNCC写真に自分が写ってました! 小栗さんもこの日、内山裕太郎選手のサポートとで月山に来ていたんですよ ノシ 「次の写真」をすすんでいくと「8枚目の写真」に走行写真がソロで写ってます

このコースは川渡りで有名なところで、水没が怖かったことや、今季のJNCCの自分の走りを振り返ってみて、「トップエンドのCOMP-GP(3時間)は厳しいな…」と思ったので、ひよって100分のFUN-GPへの参戦としました

結果、FUN-GP Cクラス 24位/61台、総合45位/152台で無事完走です ( ^ ^ )/□
今週、ラオス☆秘境ツーリングが控えているので、「絶対にケガしない!」と心に誓って安全運転でいきましたが、結果、ちゃんと最後までレースしてたし、楽しく走れて大満足です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、午前中で終わるFUN-GPですが、同行している後輩のカメラマンはすべてのレースが終わるまで仕事があるので、自分も最後まで会場にはいますから、午後はゆっくりと 片付けて、出店していたマッサージ屋さんで全身をほぐしてもらい、さらに近くの温泉に入ってゆったりしていました (* ̄ー ̄)v
レース中はもちろん、前のライダーを抜きたいし、後ろのライダーに抜かれたくないし、真剣に競技しますけど、自分はサンデーライダーとしてレースを楽しみたいので、ギリギリを狙うのではなく、レース中もレース後も、こうしてゆとりを持って満喫するのがいいですね

生涯ずっと、バイクのレースを楽しんでいくためにも ( ^ ^ )/□
追記
ResponseのJNCC写真に自分が写ってました! 小栗さんもこの日、内山裕太郎選手のサポートとで月山に来ていたんですよ ノシ 「次の写真」をすすんでいくと「8枚目の写真」に走行写真がソロで写ってます

