第二次ラオスツアーと、第零次イチローさんツアー!
えーっと、まだシャインズにも言ってなかったんだけど(あ、家族にも言ってないな(^^ゞ)、気が付くとあと3週間ほどで出発なので、ここで公表しておきましょう 
12月7日~15日の日程で、『第二次 ラオス☆秘境ツーリングツアー』に行ってきまーす (‘・ω・́)ゝ

これね、写真の通り、前回は雨だらけだったので、「こんな楽しいラオスなら、ちゃんとドライコンディションで思い切り走りたい!」って、9月に帰国してからすぐに、次回の段取りに入っていたんですよw
でね、12月はラオスも乾季となり、でも、最高気温27度ぐらいで年間のベストシーズンとのこと。それだけにホテルもすぐに埋まるので、9月中にはもう、この第二次のエアチケットを取って日程を確定し、ホテルも抑えていたんです。
さらに、メンバーは前回のニシオさん、GOさんと自分に加え、うちのブログではおなじみ、オグショー代表、小栗伸幸さんが参加! さらに、月刊ガルルでの林道記事連載や、造形社から発行されている『夫よりバイク!?激走ママが見つけたヒミツの林道183』の著者である、林道主婦こと松下時子さんまで参加することになり、5名でのツーリングツアーになるのです
いや~楽しみだわ! そして、その出発までに、さっさと『林道天国』を書き切らないとね(^^ゞ (ネタがどんどん溜まってしまって書ききれなくなってしまう某Denime君みたいになっちゃわないようにw)
そして、『イチローさんに射撃の安全を教わる旅』は、「まず、一回来なさい」とのことなので、1月の某ヴァカモノツアーのときに、別行動で『第零次 イチローさんツアー』として自分も行く予定にしました。
まあ、自分は去年、SHOT SHOWに行っているので、今年はそっちにはいかず(取材&レポートはデイヴ金子に任せて)、イチローさん宅訪問のときだけの日程で行くつもりです。
年末年始と大騒ぎですが、やることがあるのはいいものであり、それらに向けて、いろいろと動いていきまーす ノシ

12月7日~15日の日程で、『第二次 ラオス☆秘境ツーリングツアー』に行ってきまーす (‘・ω・́)ゝ
これね、写真の通り、前回は雨だらけだったので、「こんな楽しいラオスなら、ちゃんとドライコンディションで思い切り走りたい!」って、9月に帰国してからすぐに、次回の段取りに入っていたんですよw
でね、12月はラオスも乾季となり、でも、最高気温27度ぐらいで年間のベストシーズンとのこと。それだけにホテルもすぐに埋まるので、9月中にはもう、この第二次のエアチケットを取って日程を確定し、ホテルも抑えていたんです。
さらに、メンバーは前回のニシオさん、GOさんと自分に加え、うちのブログではおなじみ、オグショー代表、小栗伸幸さんが参加! さらに、月刊ガルルでの林道記事連載や、造形社から発行されている『夫よりバイク!?激走ママが見つけたヒミツの林道183』の著者である、林道主婦こと松下時子さんまで参加することになり、5名でのツーリングツアーになるのです

いや~楽しみだわ! そして、その出発までに、さっさと『林道天国』を書き切らないとね(^^ゞ (ネタがどんどん溜まってしまって書ききれなくなってしまう某Denime君みたいになっちゃわないようにw)
そして、『イチローさんに射撃の安全を教わる旅』は、「まず、一回来なさい」とのことなので、1月の某ヴァカモノツアーのときに、別行動で『第零次 イチローさんツアー』として自分も行く予定にしました。
まあ、自分は去年、SHOT SHOWに行っているので、今年はそっちにはいかず(取材&レポートはデイヴ金子に任せて)、イチローさん宅訪問のときだけの日程で行くつもりです。
年末年始と大騒ぎですが、やることがあるのはいいものであり、それらに向けて、いろいろと動いていきまーす ノシ
この記事へのコメント
そこで「日本においでよ。エアガンのお店やってるんだよ!」って…いつか子供たちが来日してくれたり。
とても意義のある素晴らしい旅…ってオイッ!アナタ骨折…!
良いですね、海外行くならそれ位長くなきゃっ♡って 時間はあっという間ですよね、、
また12月ラオスblogも楽しみにしています( (*˘︶˘*).。.:*♡
自分もラオスBlog楽しみにしてます^^
はい、12月にはギプスを外してもらって行ってきます (‘・ω・́)ゝ
12月は乾季で、気温は30度まではいかないぐらいで快適らしいので、今度こそ(苦行ではなく)快適な旅を楽しんでこようと思います ノシ