続きは…( ̄ー ̄)ニヤリ 2
昨日は市ハウスから約5時間のドライブをしました。じゃかじゃん! あの、ISI(インターナショナル シューティスツ インスティチュート:世界射撃研究所)に行ってまいりました (`・ω・´)ゞ

ここでかってはSC(スチールチャレンジ)世界大会が開催され、そして、今年から新ステージとなったWCS(ウェスト コースト スチール)が開催されるわけです。
…結果 113″91 ぐぅ、初日初撃ちの113″05をまたも超えられず (^^ゞ
さらにせっかく来たので、もう1周したんですが、今度は113″90… むぅ、どうやら自分の前には113秒の壁がそびえ立っているようです (^_^;)
で、大舞台、ISIの詳細や、イチローさんが撮ってくれた様々な素晴らしい写真は、例によってこのブログには載せません
ええ、今回も同行していただいている、SATガジン副編集長、石井健夫さんに、5月末売りでページをいただきました ( ̄ー ̄)ニヤリ
なので、『市ハウスでのWCS初撃ち&JWCS本ステージ設計』の話は、4月半ば発売のMJマカジンで、そしてその続きの『ISI初体験&JWCS公式レンジ完成』の話は5月末発売のSATマガジンで掲載するという、二誌・二ヶ月に渡る、十数ページの長大な企画となるのです ( ̄^ ̄) エッヘン
ここでかってはSC(スチールチャレンジ)世界大会が開催され、そして、今年から新ステージとなったWCS(ウェスト コースト スチール)が開催されるわけです。
…結果 113″91 ぐぅ、初日初撃ちの113″05をまたも超えられず (^^ゞ
さらにせっかく来たので、もう1周したんですが、今度は113″90… むぅ、どうやら自分の前には113秒の壁がそびえ立っているようです (^_^;)
で、大舞台、ISIの詳細や、イチローさんが撮ってくれた様々な素晴らしい写真は、例によってこのブログには載せません
続きは……… 5月27日発売のSATマガジンにて!
ええ、今回も同行していただいている、SATガジン副編集長、石井健夫さんに、5月末売りでページをいただきました ( ̄ー ̄)ニヤリ
なので、『市ハウスでのWCS初撃ち&JWCS本ステージ設計』の話は、4月半ば発売のMJマカジンで、そしてその続きの『ISI初体験&JWCS公式レンジ完成』の話は5月末発売のSATマガジンで掲載するという、二誌・二ヶ月に渡る、十数ページの長大な企画となるのです ( ̄^ ̄) エッヘン