6 か 6 Plus か…
iOS8.1はアップデートしてもなんら問題ないようですね、自分も大丈夫です (*´▽`*) そして、昨日、3週間待っていた、URBAN ARMOR GEAR コンポジットケースが届いたので、早速、iPhone 6 Plusくんに装着してみました!

このUAGケース、モンゴルに行ったときiPhone 5に付けてみて(モデル末期で980円で投げ売りしてたので(^^ゞ)、デザインも気に入ったので、さっそく6にも付けました。iPhone 6 Plusが別物になったようでカッコいいですよ!
実は、6 Plusを買ってから、1ヶ月ですでに3回も落としているし、買ってそうそうガラスに傷つけちゃったし、扱いに気を使わなければならないのが嫌で、保護ガラスとこのケースを装着したんです。
6のレビューを見ると「大きくはなったが、サイドがラウンドした形状で握りやすい」って書いてあることがほとんどですが、自分は、5までの角ばっていた形のほうが、指がひっかかって落としにくくて持ちやすかったと思います…
あと、6Plusを使っていると、「6と6Plus、どっちにしようか迷っているんですよ」って質問を受けることがよくありますが、自分は最近、決まって「6のほうがお勧めです (^^ゞ」って答えてます。
…上記のように落としやすいし、扱いに神経を使うし、やっぱ、Plusはちょっとデカすぎると感じるようになってきました。最近、嫁さんがついに脱ガラケーして、iPhone 6 のほうにしたので、嫁さんの6を触ると、「俺も6にしておけば良かったかなぁ」って思ってしまいます (;´∀`)
ただ、この感想は自分がiPad mini 2も持っているから出る感想だとも思います。家だと、iPadを使うからPlusのありがたみが薄れるというかキャラ被るんです (^^;)
「大は小を兼ねない」というか、自分はこうして家の中と外で使うのを分けているから、外で使うなら小さいほうが便利ということが分かりました。
追記
こうやって書くと、Plusの立場がないような感じだから追記しておきます。iPadを持っていない人、家でもiPhoneでネットを見まくる人、すなわち1台ですべて済ませる人なら、6 Plusは凄くありがたいはずだと思います。
でも、うちには、【iPhone 5】(娘にあげました。ゲーム&音楽&カメラ&Siriで遊ぶ用)、【iPhone 6】(嫁さん用)、【iPad mini 2】(俺が家で寝っ転がりながらネット閲覧&読書&アニメ[BANDAIチャンネル]用)、【iPad retina】(嫁さんがダイニングテーブル&台所で使う用)、そして、この【iPhone 6 Plus】と、5台もiOS機があるので、Plusの立場がビミョーなんです…(;´∀`)
…また、カバーを付けて「別物になったようで」ってのが自分にとって重要で、いままで3GS、4、4S、5と、ずっと裸族だったんですが、6 Plusになって、iPhoneを使ってきて初めて、すぐにカバーを付けました。
どうもね、オレ、6のデザインがあまり好みでないようです。いままでは手で触ってiPhoneの感触を楽しんでいたのに、今回の6 Plusは、こうしてすぐにカバーを付ける気になったんですもの。
6の性能は気に入っているんですが、「性能を求めるだけなら、Androidでもいいんじゃね?」って疑問が出てきて、次回、脱Appleする可能性も出てきました。これがジョブズ亡き後のコモディティ化ってことなのかな? …うーん (-。-)y-゜゜゜



このUAGケース、モンゴルに行ったときiPhone 5に付けてみて(モデル末期で980円で投げ売りしてたので(^^ゞ)、デザインも気に入ったので、さっそく6にも付けました。iPhone 6 Plusが別物になったようでカッコいいですよ!
実は、6 Plusを買ってから、1ヶ月ですでに3回も落としているし、買ってそうそうガラスに傷つけちゃったし、扱いに気を使わなければならないのが嫌で、保護ガラスとこのケースを装着したんです。
6のレビューを見ると「大きくはなったが、サイドがラウンドした形状で握りやすい」って書いてあることがほとんどですが、自分は、5までの角ばっていた形のほうが、指がひっかかって落としにくくて持ちやすかったと思います…
あと、6Plusを使っていると、「6と6Plus、どっちにしようか迷っているんですよ」って質問を受けることがよくありますが、自分は最近、決まって「6のほうがお勧めです (^^ゞ」って答えてます。
…上記のように落としやすいし、扱いに神経を使うし、やっぱ、Plusはちょっとデカすぎると感じるようになってきました。最近、嫁さんがついに脱ガラケーして、iPhone 6 のほうにしたので、嫁さんの6を触ると、「俺も6にしておけば良かったかなぁ」って思ってしまいます (;´∀`)
ただ、この感想は自分がiPad mini 2も持っているから出る感想だとも思います。家だと、iPadを使うからPlusのありがたみが薄れるというかキャラ被るんです (^^;)
「大は小を兼ねない」というか、自分はこうして家の中と外で使うのを分けているから、外で使うなら小さいほうが便利ということが分かりました。
追記
こうやって書くと、Plusの立場がないような感じだから追記しておきます。iPadを持っていない人、家でもiPhoneでネットを見まくる人、すなわち1台ですべて済ませる人なら、6 Plusは凄くありがたいはずだと思います。
でも、うちには、【iPhone 5】(娘にあげました。ゲーム&音楽&カメラ&Siriで遊ぶ用)、【iPhone 6】(嫁さん用)、【iPad mini 2】(俺が家で寝っ転がりながらネット閲覧&読書&アニメ[BANDAIチャンネル]用)、【iPad retina】(嫁さんがダイニングテーブル&台所で使う用)、そして、この【iPhone 6 Plus】と、5台もiOS機があるので、Plusの立場がビミョーなんです…(;´∀`)
…また、カバーを付けて「別物になったようで」ってのが自分にとって重要で、いままで3GS、4、4S、5と、ずっと裸族だったんですが、6 Plusになって、iPhoneを使ってきて初めて、すぐにカバーを付けました。
どうもね、オレ、6のデザインがあまり好みでないようです。いままでは手で触ってiPhoneの感触を楽しんでいたのに、今回の6 Plusは、こうしてすぐにカバーを付ける気になったんですもの。
6の性能は気に入っているんですが、「性能を求めるだけなら、Androidでもいいんじゃね?」って疑問が出てきて、次回、脱Appleする可能性も出てきました。これがジョブズ亡き後のコモディティ化ってことなのかな? …うーん (-。-)y-゜゜゜

