覗き…

ここ数日はお祭り騒ぎでしたが、落ち着いてショップの広報活動に戻りますw


新製品入荷!



リューボルトM3Aレプリカ 3.5-10×40イルミレティクルスコープ 9980円(ポイント使用後:9481円)





ごめん、仕入れてみたらマウントリングが付属しなかったorz いま慌てて発注してます(アセアセ



SUSATレプリカスコープ 1万5800円(ポイント使用後:1万5010円)





ICS L86A2 LSWくんのために仕入れたさぁ~ このトンガリレティクルがいいっしょw








それとひさびさにコイツが帰ってきました!

EO Tech 552レプリカ ダットサイト 6980円(ポイント使用後:6631円)再入荷!








さあさ、いらっしゃいませ~www  

ICSリアルテイクダウン動画

最初はね、クリアM4を見ていて「フォワードアシストボルトにスプリングついてるからライブなんだぁ」って軽い気持ちで押したの…





そしたら、なんかパーツが連動して動く… じーっと観察してみたら、これは逆転防止ラッチを外から解除する機構かぁ!(=途中まで引かれて止まっているピストンを開放する)って気づいたわけさぁ


で、「なんでそんなことわざわざするんだろうなぁ?」って考えながら、スケルトンのなかのメカボを見ていたら、なにやら分割されてる模様


ピコーン! ひょっとして… って後ろのフレームピンを外して、「壊れてもいいや!」ってグイっと曲げたら、くぱぁ!ってねwww






ま、最初から説明書を見ればまるわかりだったんだけどw



そんなワタクシの感動を分かち合っっていただきたいので、動画を撮影しましたよっと

  

これがICSの新兵器か!

グフフ、来たぜ…



ICS M16A3 3万7800円(ポイント使用後:3万5910円)入荷!







ICS L86A2 LSW 4万8800円(ポイント使用後:4万6360円)入荷!










でさ、オレも入荷してイジるまで知らなかったんだけど、ICSのM4系って


上下分割メカボでリアルテイクダウン出来るんだぜ!!





うぉぉぉー! これなんてトレポンw ver2系メカボなのに、この仕様はイカス! そしてオレの仕事が凄いラクwww


惚れた!
これからRSに続き、ICSもビシバシとプッシュしていくのだぁ ( ̄个 ̄) フォッフォッフォ






でだ、まだ終わらないんだぜ




GunsmithバトンでのICSの真打ち、NEXT俺様銃のベースはこれだ





ICS M4CQB(クリア) 2万4800円(ポイント使用後:2万3560円)





どーよwwwwwwwwwwwwwwww  

Road to BAJA1000 実走動画

ドドメの一撃! サムネ釣りwww






Team Ogushowでは、自分と小栗さんのチームを含め3チーム出るのですが、その別チームのライダーの友人さんが、先週、BAJAカリフォルニアのライディングツアーで走ってきたので、その動画で~す!





うーん、あと一ヶ月ちょっとでココをオレも走れるんだよなぁ (*´д`*) ハァハァ



2週間ちょっと不在にするので、ご不便をかけるかとは思いますが、GunsmithカッタケとJimuyaタマちゃんが頑張ってくれはずなので、よろしくお願いいたします (=´ー`)ノ   

バズーカの使い方

いいよ、いいよ~、16:00の時点でJimuyaタマちゃんのライバル(と勝手にオレが設定している、せつこん部さん達&乙夜さん)よりアクセスカウンターを回してるよw



てなわけでダメ押しw もう一回だけ、Jimuyaタマちゃん登場!











ま、お遊びはこんぐらいにして、そろそろ真面目に(?)ZETA-LAB M9A1バズーカ 4万6800円(ポイント使用後:4万4460円)のお話w


ファーストインプレッションは、誰しも感じると思うけど、とにかく重い…

実測重量:7.8kg w(゚o゚)w  オオー!







外見は文句なくド迫力! 写真の通りだから説明しなくてもいいでしょうw で、中身。組み立ては写真の矢印のロックレバーを90度起こした状態で、前部の切れかきと合わせて固定





これだけだけど、なかなか精度が出ていて、超重量にもかかわらず、前部と後部がしっかり固定されます。

トリガーを引くと写真中央の撃鉄が、ぐいっと出てきてグレネードの信管を押します。




グレネードは前部にセット





白い部分の樹脂が、バレルというかグレネードを包みこんでます。その白い樹脂に、少し切れかきがあるので、そこでグレネードをひっかけて取り出す感じ。

矢印の凹みが後部のロックと噛み合う部分です。


まあ、この重量で5万円を切るのだから、納得のお値段ではないでしょうかw

570円/100gで~す!




しかし、香港サイドの予告通り、3丁が箱なしで入ってきたよorz






今日、発送した3人の方にはありあわせの箱でごめんなさい。もちろん傷つかないように、がっつり梱包しておいたので、ご勘弁を…  

なぜに中華は…

いつも入荷未定なのかというと、まあ別に中華でなくても製造業の仕組みを考えれば当然と言えば当然なのですが、「メーカーが自社工場ですべてのパーツを生産しているからではないから」につきると思います。



中華ではXYTギヤや机モーターがメーカーを超えて標準であるように、それぞれのメーカーや工場がすべてのパーツを生産しているわけではありません。もちろん日本の、例えばバイクメーカーだって、メーターはほぼ100%日本精機のものを使っていたり、サスはSHOWAかKYB、キャブレターはミクニかケーヒンというように、同じパーツメーカーの部品を各メーカーが使っていて、製品はその集合体です。


メーカーが生産のすべてをコントロール出来るわけではありません それぞれのパーツメーカーの都合も関わってくるわけです。

よって、RSが「ドラのスコープのパーツが1つ入手できなくて生産できないんですorz」というように、このパーツは生産されたけど、あのパーツは別の工場でまだ生産されていないから組み立て出来ない、という事態にもなるわけです。

パーツの入荷・在庫量を完璧にコントロールしてるのがトヨタのカンバン方式ですけど、それが出来るようなメーカーはエアガン業界にはまずありませんw だからメーカーですら納期を確定出来ないのだと思います。





その結果、中華でなくても国産でも発売日が延び延びになるってこともチャメシゴトですw



それに、国産メーカーでも、その生産ロットが売り切れたら次の生産は未定、ってとこがほとんどじゃないですか。常にほぼ全ラインナップの在庫とスペアパーツを抱えていられる大企業なんて、東京マルイぐらいですw



で、SHSやELEMENTはパーツブランドで、これもすべてを自社工場で生産しているわけでもなく(自社工場もあるのでしょうけど)、多くの下請けパーツ工場から集めて総合パーツメーカーとして販売しているんだと思います。そしてパーツは商品点数が多いし単価が安いので、いちいち自分も「これはいつ入る? じゃあこっちは?」なんて聞かない(聞けない)んです。だいたい聞いたところで返事が帰ってこないし、返事が帰ってきても、その通りに納品されるかどうかは、神のみぞ知る… じゃあ、聞かなくても一緒じゃんw っていう落ちなのですよ  

ようやく通過!

民主党のヘタレ外交のおかげで、Gunsmithバトンはいい迷惑ですが、ようやく本日、ZETA-LAB M9A1バズーカ 4万6800円(ポイント使用後:4万4460円)が税関を通過しました!






税関に1週間も留め置かれて熟成された3丁がようやく入荷! うまくいけば残りの23丁も今週中には入ってくるはずでーす!
(そろそろ自宅寝室にも在庫が進出してきそうな勢いです 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。)




そうそう、それと今日は税関から1本の電話…

「あのー、台湾のICSさんからのエアガンの初速証明が8.1Jになっているんですけど…」


ちょっ、おまっ、ICS! なんつーこと書いてくれやがるorz


てゆーか、あまりの数値に税関の人も「これ一桁間違ってますよね、ありえないですよねw」って、笑って誤植だということを納得してくれました ε=( ̄。 ̄;)フゥ

そりゃ、8Jオーバーって、初速300m/sec近くだから、いくら海外フルパワー版でも出るわけがないものwww


ま、たまにはこうやって、電話だけで納得してくれて通関させてくれるんですね ∩(´∀`)∩ワァイ♪

てなわけで、ICSは数日内に写真を撮って商品ページを造りまーす!  

97式日記 アームズマガジン掲載!

本日発売のアームズマガジン12月号に97式 攻性魔改造が掲載されておりまーす!





昨日、立ち読みしただけなんだけど、なんかブースカさんに「当たる! 当たるよ、バトンさん!」ってな感じで書かれていて、ちょっと小っ恥ずかしいので先に書いておきますけどw 97式 攻性魔改造に命中精度向上チューニングは特にしてません、RS 97式の素性が良かっただけですw


まあ、命中精度に関しては、いつも通りきちんと組んで、バレル長とシリンダー容量のバランスを取ってるぐらいです。97式 攻性魔改造はバレルをカットしてますけど、バレルは長ければ集弾性があがるというものでもないですしね。SR-16 Diabloでもバレルはぶったぎってるんですよw

※そのバレル長とシリンダー容量のバランスをあえて崩すのが流速チューンですね





そもそも俺様理論では「電動ガンの集弾性は、ある程度までいっちゃえば、それ以上は大して変わらんw」って思ってます。

集弾性に関しては、東京マルイのVSR-10、L96AWS、銀ダンを撃った時点で、

「無理、これには勝てない…」ってシャッポを脱いでますんで、無駄な努力はしませんw 集弾性を求めるなら、マルイエアコキを買ったまんまの箱出しで使うのが一番だと思いますw

だから、自分のVSR-10、L96AWSは開けたことないし銀ダンえくすとり〜む!だって、中を開けないで造った外装カスタムですw







そして次のGunsmithバトンDEMOカスタムの構想も練っていて、名前はもう決まっています。それは…


爆音☆ハイサイスナイパー

~インドアもアウトドアもドントコイ! いつでも俺様がサイキョースペシャル!~




で~す! 名前からしていろいろと矛盾しておりますがw いまの自分の技術を総動員して、サバゲ最強だけを狙った痛タ銃を造ってみようと思います (`・ω・´;) b ビシッ!!


だから、そのベースとなるICSよ、早く来~い!  

出店なう!




本日、アームズマガジン主催のサバゲ「サバゲ虎の門」に出店ちう( ^ ^ )/□


ZETAグレが良く売れております!

さっき中国人の方に、GP-30グレネードランチャーとZETAグレをセットで売ったんだけど、これって


俺がアメリカで東京マルイを売りつけられるようなもんじゃね⁈


って、ちょっと違和感www




で、その中国人のお客さんが一番反応してたのは、やっぱり56式w

「これ子供の頃、ホンモノ持ったことあるアルよ〜」

っていって、銃剣で仲間をツンツンして遊んでました(⌒▽⌒)




iPhoneから送信
  

更新日時:2010年09月26日11:49 │サバゲ

プレゼントォォォ!

今日のサバゲ虎ノ門で、バズーカプレゼントを予告してたんだけど…


バズーカは20日に税関に入ったまま出てこなかったorz


なのでごめん、APS AK74+GP30グレネードランチャーと、ZETAグレのプレゼントになります。








うーん、いつもエアガンなら、インボイスや初速証明の問題があれば税関から通知が来るんだけど、今回はだんまり…

モノがモノだけに綿密に検査されているのか、それとも尖閣諸島問題がこんなとこに影響してるのか(んなわけないかw)  

更新日時:2010年09月26日06:14 │サバゲ

アウトレット!

お買い物上手なアナタに送る、取っておきの新商品!

ET1 リポバッテリー7.4v 2400mAh[R](Tコネクター) 3280円(ポイント使用後:3116円)





7.4v 2400mAh[R]が4180円なのに、Tコネクター仕様になるとなんと3280円!


ET1リポバッテリーは誰でもすぐに電動ガンに使えるように、基本はミニコネクター仕様(7.4v3300mAhだけラージコネクター)なのですが…

研究熱心なET1では間違って造っちゃったwww 日々、開発を続けているわけですよ


ということで、みんなの大好きなアウトレットなのでーす! ま、アウトレットといってもコネクターが違うだけですからw

ほら、もともとリポを使っていた人は、ラジコン用のTコネに銃側を変換していたでしょうし、他社製のリポを使っている方も、このお得なET1リポを試してみてはいかがですか~



当然、メーカー通常ラインナップには載らない数量限定品で~す
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆  

おひさ~!

ステン初体験♡だけど、こっちはお久しぶり!

CYMA AIMS 3万3800円(ポイント使用後:3万2110円) 近日入荷!





考えて見れば、いまのホームページの商品にAIMSはなかったから、もう半年以上ぶりの入荷なんだな。前は散々イジったから、商品写真は撮影済みなんだけどさw





昔の戦友たちが続々と帰還するようで嬉しいね~www

あとはKartがリスボーンしてくれると、サイコーに嬉しいんだけどねぇヽ(=´ω`=)ノ   

小銭稼ぎw

アフィリエイトとかアソシエイトとか、ネットで収益を稼ぐ方法っていろいろあるけど、この前、ヨウツベから「広告ださせろやゴラァ!」ってメールがきた。それがこれ、動画の下に広告を入れて、見た人がクリックすればお金が入るってヤツ









どうやらある程度の再生の勢いがあると、自動的にメールが送られてくるらしいんだけど(CYMA AK47の動画ではじめて来た。前はこんな広告の案内こなかったから)、
「収益受け取りプログラム」
って名前が怪しすぎるだろ、Google先生www はじめは「なんだこりゃ、新手の詐欺か!?」と思ったよ




で、この広告は動画のタグから自動的に近いジャンルの広告を挿入するらしいんだけど…






なぜにバレットのブローバック動画に、医療関係転職会社がwww






PS.

Oh! 謎が解けたぜぃ! いま「バレット」でググってみたら…




バレット食道はどんな病気か
 
食道は体表の皮膚と同じ扁平上皮(へんぺいじょうひ)という粘膜でおおわれています。その扁平上皮の粘膜が、胃の粘膜に似た円柱上皮に置き換わった状態を、その報告者の名前からバレット食道と呼んでいます。



だってさwww  

AGMでもQPでもいいやw

全国30万人のWWⅡファンのみなさまこんにちは! Gunsmithバトンです。

こんなん出ましたけど…


AGM Sten MkII 3万1800円(ポイント使用後:3万210円)香港発送!





実は、自分もまだステンガンはイジったことがなかったりしますw だって、ずーっと市場になかったんだもんface06

MP44はQuality powerとして帰ってきましたが、StenはAGM… ま、

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


ってことでwwww




そうそう、前は瞬殺で消えた(RASは残ってるけどw)

CYMA MP5SD6(ブローバック) 3万2800円(ポイント使用後:3万1160円)も香港出荷!





なにげにCYMAのMP5ブローバックシリーズって中華ブローバックのなかで一番リコイルがあると思うよ

エジェクションポートが小さいけど、実はなかで動いているボルトユニットがデカくて重くて、本体が小さくて軽いからリコイルをそれなりに感じるのですよw  

TOP M4動画

気がついたら、TOP M4A1(Gunsmithバトン先行ご予約価格 4万3980円)の動画が増えてましたね~。






今度はケースレスでの実射も!



※動画埋め込みの前に商品写真を入れないと、ミリブロトップページの最新記事にサムネイルが自動生成されないのだ。だからアクセスアップのために、サムネイル用写真を入れとくわけw


まあ、まだ発売日未定だけど、ワクワクするやね~!



そうそう、昨日、バイク雑誌の取材でバイク屋さんに行って名刺を出したら、そこの店長さんがモデルガン好きで話が盛り上がり、その場でTOP M4A1のご予約を承ってきました( ̄ー ̄)vニヤリッ

もちろん、その後、取材したけどね。どっちもオレの商売なんでwww  

大台突破キタコレ!

当然、出荷前に計測しましたら、案の定、大台突破です

SOCOM Gear M82A1バレットライフル実測重量10.35kg!






さっすがぁ、バレットwww これを超える超重量級エアガンは、もう二度と現れないのではないかと思いますよ


だって、構えられないほど重いんだもん Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ  

バレット ブローバック完成!

出来ちゃったの…


SOCOM Gear M82A1バレットライフル 10万4800円(ポイント使用後:9万9560円)の

ブローバック化カスタム(+8000円)!





●ブローバック動画




いや~、一人のお客様のご要望を、Gunsmithカッタケが見事、形にしてくれました! このカスタムはフライス盤による加工も必要で、自分には出来ないのですよ。

こりゃ楽しいよ~ (・∀・)イイ!!




※当店でご購入されるSOCOM Gear M82A1バレットライフルへの施工のみで、持ち込みは承りません(コンバージョンキットでゼロから造るときのみに可能なカスタムのため)

※他機種へのブローバック加工は承っておりません
  

元祖MINIMI

またしても撮影する前に売り切れたけどw

A&K MINIMI 4万1800円(ポイント使用後:3万9710円) 写真追加!




この無印MINIMIって、キャリングハンドルが固定だったり、フラッシュハイダーの形が違ったり、細かくMk.2と違うのねw

フォールディングに見えて固定のパイプストックも不思議w  

プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP