キャッシュ専用SSDで高速化!
常に快適な環境で仕事はしたいわけで、出来る限りパソコンも高性能にしておきたいわけです。「速くなる」ってのは分かっていたんですけど、OSの入れなおしとか面倒臭いので手を出していなかったのがSSD。

これ簡単! 取り付けてソフトをインストールするだけで終了(詳細はこちらの記事に書いてあります)。ディスクアクセスが爆速になって、フォトショとかOfficeとか、立ち上がりに時間がかかっていたソフトもサクサク開いてくれるようになりました! 快適快適
…なんですけど、数日でその爆速具合には慣れてしまって、これが普通となり、逆に本店に置いてある自分パソコンを使ったりすると、「立ち上がり遅い…」ってイラつくようになってしまいました(^_^;)
…なんですけど、セットするだけの簡単SSDがありました!
これ簡単! 取り付けてソフトをインストールするだけで終了(詳細はこちらの記事に書いてあります)。ディスクアクセスが爆速になって、フォトショとかOfficeとか、立ち上がりに時間がかかっていたソフトもサクサク開いてくれるようになりました! 快適快適

…なんですけど、数日でその爆速具合には慣れてしまって、これが普通となり、逆に本店に置いてある自分パソコンを使ったりすると、「立ち上がり遅い…」ってイラつくようになってしまいました(^_^;)
ニンゲン贅沢であり、常に進化し続けないとダメっすねw
この記事へのコメント
私も最近ssdに変えました。わたしはosも再インストールしましたが、ソフトの立ち上がりは確かに早いですねw 私もびっくりしました。起動も早いのですが、シャットダウンがPS3より早くなってしまって最初は悶絶してましたw今はもう慣れましたがやはりシャットダウンの時はニヤッとしてしまいますwバトン会社さんのパソコンにもssdを導入されたらいかがですかw?
たまにしか再起動しないんですけど、そういや「シュン!」って一瞬で消えて、また立ち上がってますね( ´ ▽ ` )ノ
まあ、会社のシャインズが使うパソコン達は使うソフトが決まっていて、朝立ち上げたら、そのまま立ち上げっぱなしだから、このままいきます (´Д`)/
でも、SSDのスピードに慣れたらもう戻れないので、会社パソコンも次に入れ替えるときは、SSDにします ノシ
1TBHDDも2つあるので保存面もぬかりなしです^^
今思ったらSSD2つ、HDD2つ、RADEON58702枚構成という不思議な状態に・・・w
おお、豪華! っていうか、2台分の素材を1台に突っ込んでるから、そりゃ速いって感じっすねw
そういえばICSM4のTANカラーみたいにストック、グリップ以外もTANカラーになってると光学機器も同じ色にしたくなりますね^^
ICSのTANカラーはメーカー謹製カラバリなので、細部まで作り込まれているのが良いっすよね(^_−)−☆