SATマガジンとMJマガジン
ついさっきの話です。
今日は家で仕事をしていて、昼過ぎに税務署に行くために家を出たんですね。そしたら、ちょうど玄関を開けたところで、パルシステム(生協)の配達のお兄さんが来たので、「あ、玄関ポーチに置いておいてください」って伝えて、でかけようとしたんです。
そしたら、お兄さんに呼び止められ、「大塚さん、SAT読みましたよ!」って言われました。
…人間、状況が分からないと硬直するもんですね。「…ん?」って1秒ぐらい固まってから、「あ! あのインタビュー記事を読んでいただいたのか!」って理解しました

とっさにうまいことも言えず、「ありがとうございます! 今度、お店にも遊びに来てください」とだけ答えて、その場を去りましたけど、こんなところにSATマガジンの読者さんがいて、自分のことを知っているとは、本当にびっくりしました (^^ゞ
~閑話休題~
世間一般では本日発売のアームズマガジン、コンバットマガジン、ガンプロ、ガンマガ、各誌4月号の話題でもちきりでしょうけど、自分はイチローさんのブログで話題沸騰中というか、ようやく落ち着いたSATマガジンとMJマガジンの話

上記の出来事のように、一般書店に並ぶSATマガジンの影響力は、やはり大したものですし、これまで石井さん、乙夜さんをはじめ、SATマガジンのスタッフのみなさまには大変にお世話になっているので、SATマガジンさんを応援する気持ちはいまも変わりません。
…でも、それとは別の話として、MJマガジンの次号、4月発行号では、イチローさんがWCSを撃っている写真が表紙になり、WCSの記事が掲載されるということで、これはもう、JWCS主催の弊社としては、MJマガジンの次号を全力でプッシュしなければなりません (‘・ω・́)ゝ
ってなわけで、今週、MJマガジンのケンさんにお会いしてご挨拶し、話をまとめてきました (^_-)-☆ (自分はケンさんと面識がなかったんですけど、デイヴ金子が若かりし頃、ケンさんのもとでライターの修行していたとのことで、金子に繋いでもらいました)
弊社が、自分が、MJマガジンでどんなことをするのかは、おいおい発表していきますけど、次号は大いに盛り上がると思いますから、どうぞオタノシミ ノシ
自分も真っ先にイチローさんのWCSの写真と記事を読みたいので、MJマガジンを楽しみにしています

この記事へのコメント
ところでアキバ店ブログの方では何があったのでしょう?最近あちらを見ていなかったもので少々驚きました。
こちらのブログではコメントされないのですか?
表紙75thレンジャーかな?特殊あまりよくわからないですが、昔Artillery magazine 等を購読してたので
それを思い出して、なんか硬派な印象を受けます!!
アキバ店ブログはショップのブログであるということを理解せず、不適切な書き方をする社員がいたので、責任者でリテラシーを理解している店長の金子に指導を徹底させることにしました。
MJマガジンは書店で流通している雑誌ではないので、ショップか直販で購入するしかないんです。もちろん、次号からは当店でも取扱いを開始し、店頭並びに通販で販売します (‘・ω・́)ゝ
> 軍神!みやじまゆうこさん
先日は急なお願いに応じていただき、誠にありがとうございました!
MJマガジンは、まだまだ荒削りな感じですが、これからイチローさんの手が入るとのことで、どう変わっていくのか楽しみです (^_-)-☆
自分も微力ながら、その進化の一助が出来ればと思っています (‘・ω・́)ゝ
応援ありがとうございます!
私もオーツカ社長を応援しております(^_^
ミリタリー・トイガンの世界が盛り上がるよう、少しでも力になれたら嬉しいと思っています。
自宅の前、それもGunsmithバトンの服を着ていなかったので、自分も『バトン・オーツカ』ではない状態だったから、状況が分からずポカーンとしました (^^ゞ
本当にいままでも大変にお世話になりありがとうございます!&これからもずっとよろしくお願いいたします (^_-)-☆
とりあえず、直近で3月初旬の例のアレは、ドドーンとよろしくお願いいたします ( ̄▽ ̄)