[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】
その製品のクオリティの高さに定評のある台湾の老舗エアガンメーカー、LCT airsoft。数多くの電動ガンを発売している同社ですが、何と言っても、ロシア製軍用銃を続々と開発、リリースして行く姿勢は、全世界の露軍マニアから絶大な支持を獲得しています。
現行商品だけで、45種類ものAKシリーズ電動ガンを発売しているメーカーは、間違いなくLCT airsoft だけでしょうね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3638_1.jpg)
さて今週の【BATON レビュー】は、そんなLCT airsoft社が先頃リリースした2016年度フルアップグレードバージョン製品群の中から、G-03 NV AEG 2016 ver. をご紹介いたします。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3642.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3641_1.jpg)
こちらのG-03は、AK74をベースにした、LCT airsoftオリジナルのカスタムモデルです。レシーバーまわりはAK74そのものですが、ハンドガードとストックに特徴が見られますね。では、その細部をご紹介して行きましょう。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3653_1.jpg)
上述した通り、G-03の大きな特徴のひとつであるハンドガードまわり。合板から削り出されたロアーハンドガードは、従来モデルよりも落ち着いた色合いに仕上げられているように思います。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3652.jpg)
そしてこの、整然と放熱穴がパンチングされた、スチール製アッパーハンドガード。木部とは対照的な荒々しい雰囲気を醸し出していて、なんとも魅力的ではありませんか。でもこれ、実銃だったら相当熱くなりそうですよね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3649.jpg)
エジェクションポートから見えるボルトキャリアは、2016ver.から採用された新規パーツになっています。旧来モデルは、コッキングハンドルが別パーツになっており、右側を下にして床に置いたらもげたとか、遊んでいたらいつの間にか取れていたといった症状が見受けられましたが、これからは大丈夫! ボルトキャリアとコッキングハンドルをが体パーツとなったことで、強度はバッチリ。見た目のリアルさもさらに向上しました。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3662.jpg)
レシーバー左側面には、サイドマウントレール(ドブテイル・サイドプレート)がリベット留めされています。スチールの表面に生々しく残った切削痕が、マニア心をくすぐってくれますよね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3657.jpg)
AK74シリーズ共通の樹脂製グリップは、艶のあるブラックで成型されています。実銃のグリップは驚くほど細いことで有名ですが、こちらのLCT airsoft製品のグリップも、モーターが入っている割には細身に作られています。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3647_1.jpg)
外観上、もうひとつの大きな特徴である折りたたみ式ストックは、Galilスタイルと呼ばれるものが採用されています。実はこのタイプのストック、実銃のAKに取り付けられているケースがけっこう見受けられるんですよね。さすが、AKを知り尽くしたLCT airsoft といったところでしょうか。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3644.jpg)
そのストックを折りたたんだ状態がこちらです。いわゆるAKS系のフォールディングストックは、レシーバーの左側に折れるタイプなので、右側に折れている姿はちょっと新鮮ですね。ストック基部は頑強な作りの金属製で、たたんでも伸ばしても、抜群の剛性感を与えてくれます。
なお、メタル外装のマガジンは、2016ver.から採用されている装弾数130発のノーマルタイプになっています。
ひと味ちがったAKを使いたいとお考えの方にオススメの電動ガン、[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver.。PMC装備に合わせても良いかもしれませんね。
今ならGunsmith BATON、Gun Shop BATON両店ともに在庫がありますので、是非ともご来店の上、その魅力をお確かめくださいませ!
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/07210637_578fef0df0712.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/DFBSP_400.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/BRO_preorder_400.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](//img01.militaryblog.jp/usr/b/a/t/batonakibaten/LCT_400.jpg)
現行商品だけで、45種類ものAKシリーズ電動ガンを発売しているメーカーは、間違いなくLCT airsoft だけでしょうね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3638_1.jpg)
さて今週の【BATON レビュー】は、そんなLCT airsoft社が先頃リリースした2016年度フルアップグレードバージョン製品群の中から、G-03 NV AEG 2016 ver. をご紹介いたします。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3642.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3641_1.jpg)
こちらのG-03は、AK74をベースにした、LCT airsoftオリジナルのカスタムモデルです。レシーバーまわりはAK74そのものですが、ハンドガードとストックに特徴が見られますね。では、その細部をご紹介して行きましょう。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3653_1.jpg)
上述した通り、G-03の大きな特徴のひとつであるハンドガードまわり。合板から削り出されたロアーハンドガードは、従来モデルよりも落ち着いた色合いに仕上げられているように思います。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3652.jpg)
そしてこの、整然と放熱穴がパンチングされた、スチール製アッパーハンドガード。木部とは対照的な荒々しい雰囲気を醸し出していて、なんとも魅力的ではありませんか。でもこれ、実銃だったら相当熱くなりそうですよね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3649.jpg)
エジェクションポートから見えるボルトキャリアは、2016ver.から採用された新規パーツになっています。旧来モデルは、コッキングハンドルが別パーツになっており、右側を下にして床に置いたらもげたとか、遊んでいたらいつの間にか取れていたといった症状が見受けられましたが、これからは大丈夫! ボルトキャリアとコッキングハンドルをが体パーツとなったことで、強度はバッチリ。見た目のリアルさもさらに向上しました。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3662.jpg)
レシーバー左側面には、サイドマウントレール(ドブテイル・サイドプレート)がリベット留めされています。スチールの表面に生々しく残った切削痕が、マニア心をくすぐってくれますよね。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3657.jpg)
AK74シリーズ共通の樹脂製グリップは、艶のあるブラックで成型されています。実銃のグリップは驚くほど細いことで有名ですが、こちらのLCT airsoft製品のグリップも、モーターが入っている割には細身に作られています。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3647_1.jpg)
外観上、もうひとつの大きな特徴である折りたたみ式ストックは、Galilスタイルと呼ばれるものが採用されています。実はこのタイプのストック、実銃のAKに取り付けられているケースがけっこう見受けられるんですよね。さすが、AKを知り尽くしたLCT airsoft といったところでしょうか。
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/IMG_3644.jpg)
そのストックを折りたたんだ状態がこちらです。いわゆるAKS系のフォールディングストックは、レシーバーの左側に折れるタイプなので、右側に折れている姿はちょっと新鮮ですね。ストック基部は頑強な作りの金属製で、たたんでも伸ばしても、抜群の剛性感を与えてくれます。
なお、メタル外装のマガジンは、2016ver.から採用されている装弾数130発のノーマルタイプになっています。
ひと味ちがったAKを使いたいとお考えの方にオススメの電動ガン、[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver.。PMC装備に合わせても良いかもしれませんね。
今ならGunsmith BATON、Gun Shop BATON両店ともに在庫がありますので、是非ともご来店の上、その魅力をお確かめくださいませ!
[ LCT airsoft ]
G-03 NV AEG 2016 ver.
G-03 NV AEG 2016 ver.
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/07210637_578fef0df0712.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/DFBSP_400.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/BRO_preorder_400.jpg)
![[ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】 [ LCT airsoft ] G-03 NV AEG 2016 ver. 【BATON レビュー】](http://img01.militaryblog.jp/usr/b/a/t/batonakibaten/LCT_400.jpg)