現地車検&ブリーフィング
本日は明日からのラリースタートに備え、現地での最終車検とブリーフィングが行われました。
「今日は朝から雨です、だけど3人とも無事に到着する事が出来ました。
モンゴルは一ヶ月間もの間、かなり雨が降っていた為、川が増水したり沼が出来ていたり
して、明日のSS(競技区間)がキャンセルになりました・・・(ノ△・。)」
「明日はリエゾンが650kmだけです。 リエゾンは舗装路ばかりですが、650kmを
11時間で走らねばならず結構大変そうです、では、明日からスタートします。 (^ー゚)ノ」
自分がやらなければならなかったのは、マシンにグラフィックを貼ること(国籍・名前・血液型の表記含む)、GPSの搭載位置を直すこと&GPS用のUSB電源をバッテリーから取ること、バックミラーを取り付けること、ヘルメットにライダー名・血液型を記載することって感じです(`・ω・´)ゞ
さて、明日6:00から、輸送してもらう荷物の計量がはじまり、8:00にはスタートですので(1分間隔で1台ずつ出ていきます)、さっさと寝まーす!
(ちなみに、日本とモンゴルの時差は-1時間。このブログが自動投稿される21:00は、モンゴルでは20:00になります)

Presidentバトン不在中もショップにはガンガン新製品が入荷予定! CLASSIC ARMY、A&K、JG、ICS、SHS、Elementの入荷予定があり、入荷次第、下記、Gunsmithバトン FBページで告知しますので、チェックしていただければ幸いです ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))

「今日は朝から雨です、だけど3人とも無事に到着する事が出来ました。
モンゴルは一ヶ月間もの間、かなり雨が降っていた為、川が増水したり沼が出来ていたり
して、明日のSS(競技区間)がキャンセルになりました・・・(ノ△・。)」
「明日はリエゾンが650kmだけです。 リエゾンは舗装路ばかりですが、650kmを
11時間で走らねばならず結構大変そうです、では、明日からスタートします。 (^ー゚)ノ」
自分がやらなければならなかったのは、マシンにグラフィックを貼ること(国籍・名前・血液型の表記含む)、GPSの搭載位置を直すこと&GPS用のUSB電源をバッテリーから取ること、バックミラーを取り付けること、ヘルメットにライダー名・血液型を記載することって感じです(`・ω・´)ゞ
さて、明日6:00から、輸送してもらう荷物の計量がはじまり、8:00にはスタートですので(1分間隔で1台ずつ出ていきます)、さっさと寝まーす!
(ちなみに、日本とモンゴルの時差は-1時間。このブログが自動投稿される21:00は、モンゴルでは20:00になります)

Presidentバトン不在中もショップにはガンガン新製品が入荷予定! CLASSIC ARMY、A&K、JG、ICS、SHS、Elementの入荷予定があり、入荷次第、下記、Gunsmithバトン FBページで告知しますので、チェックしていただければ幸いです ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))

この記事へのコメント
ほぼ毎年このラリーにメカニックで参加する、鰻と申します。
さて主催者のサイトより、応援メッセージを送る事が出来ます。
通信状況がよければ、その日のビバーク地のインフォメーションボードに掲示されます。
是非メッセージを!
http://www.sser.org/rallymongolia-j/index.htm