TOP EBBのレスポンス改善策とケースレス
こんなご質問をいただきました ノシ
>TOP M4をゲームで使った時、トリガー引くのが早くセミでタイミングが合わない時があるので、もう少しレスポンス上げれたらなと思って書きました。書き方が悪かったかもしれません。申し訳ありません。
いえ、分かります。TOPのシステムはシアー式ですから、トリガーを引いてから、コッキングされているピストンが解放されBB弾が発射されるまでのレスポンスは最高ですが、そのあとブローバックはピストンの前進をセンサーが感知し、それを合図にモーターが作動してボルトが後退する…という動作であり、ガスブロのようにガスの膨張力でボルト押している動きではなく、TOP EBBはギヤの回転で引くのでモーターが立ち上がるまでのブローバックに一瞬のタイムラグがあるんですよね。
だから、TOP EBBのセミオートは「パン カシャ、パン カシャ、パン カシャ…」ってな感じになります (^^ゞ
(マルイ電動ガンでセミオートのレスポンスが悪いと感じるのは「ウィッポン、ウィッポン、ウィッポン...」で、トリガーを引いたあとにモーターが回ってコッキングしBB弾が発射されるまでの時間のほうにタイムラグがあります)
※ちなみに、TOP EBBのフルオートは、マルイの電動ガンのフルオートのようにただモーターがまわりっぱなしになるのではなくて、セミオートの連続としてのフルオートであり、セミオートとフルオートでシアーが変わります。電気的ではなく機械的にセミオートとフルオートが決定されています。また、TOPはマルイのようにピストンをモーターで引いているのではなく、ボルト(マルイでいうところのシリンダー&シリンダーヘッド相当)を引いてピストンをコッキングしているんです。TOP EBBってすんごい複雑なシステムなんですよ
もちろん、シンプルで完成されたシステムは機械として素晴らしいものであり、自分はマルイ電動ガンシステムも大好きです!(そっちをショーバイにしているぐらいですから
)
このTOP EBBの発射感覚は独特で、自分は慣れたからこれでいいですが、ブローバックのタイムラグを低減する改善策として、簡単なところではバッテリーの交換です。純正は11.1v850mAhですが、Gunsmithバトン TOP EBB用 リポバッテリーは11.1v1400mAhなので容量×Cレートの関係で立ち上がりがよくなります。
バッテリーの交換は気持ち程度の改善であり、ブローバックのレスポンスを大幅に向上させたいならサイクルアップです。TOPのシステムは繊細なのでサイクルを変えるのは自分は怖いから推奨はしませんが、モーターを変えてしまうのもアリです。モーターを東京マルイ EG1000(ロング)にするとサイクルがアップして、ブローバックのタイムラグも確実に低減されます。TOP 純正モーターは、中華の机モーターぐらいのサイクルで、やや遅めです。
(※11.1vリポを使っているので、EG1000用以上のハイスピードモーターは試したことがないですが無理だと思います。壊すと大変なので、EG1000までにとどめておいたほうがいいと思います)
トリガートークのシャチョーさんのTOP EBB(KAC PDWのガワに入れています)は、EG1000を使っています。人様の銃なので測ってはいないですが、サイクルは1~2割アップした感じで快調に動いていて、いまのところ壊れたところを見ていないです 
追記:間違えました、確か、鈴木さんのKAC PDW EBBに入っているのはAIP HT-40000ハイトルクモーター 6990円(ポイント還元実質:6641円)のほうだった気がしてきました(^^ゞ(EG1000もHT-40000もトルク型ですが、そこそこ速いバランスのとれたモーターです)。EG1000を使っているのは、自分のGunsmithバトン TOP M4 Diabloだったかな? 昔に作った銃なので、ちょっと記憶があやふやですが
ただし、モーター交換をするとメーカー保証を受けられなくなりますので、あくまでも自己責任で試してみてください。保証がなくなるので、GunsmithバトンではTOP EBBのモーター交換を承っておりませんので悪しからず
まだ、写真は撮ってませんが、TOP SOPMOD M4A1 EBB(電動ライブカートエアガン) 5万5990円(ポイント還元実質:5万3191円)販売中ですよ~ ノシ
あと、TOP EBBと言えば、先日のアームズマガジン『サバゲ祭り』にTOPのシャチョー様が、TOP EBBのケースレスバージョンを持ってきていらっしゃったので、試射させていただきました ( ̄ー ̄)vニヤリッ


気になるのは飛びですよね (^_-)-☆ 「これは試作品だから初速80m/secちょいだけど、製品版は90m/sec前後まで上げる予定です」とTOPシャチョーさんがおっしゃってましたが、どうしてどうして、初速80m/secでも飛距離は東京マルイに匹敵するものでしたよ! しかも、当日、TOPシャチョーさんは0.23gしか持っていなかったので、0.23gで撃ちましたが、しっかりホップがかかっていました。これなら外サバゲにも使えます(断言)
【電動ではセカイで唯一】のフルストロークブローバックと、シアー式故のセミオートのキレの素晴らしさを外でも気軽に楽しめますよ!
そして、このときはマガジンはまだ試作だったのでスタンダードM4系汎用でしたが、製品版は専用マガジンになってボルトストップがかかるそうです!
(※本体側を加工すれば汎用マガジンを使えるようになりますが、ボルトストップがオミットされることになります)
TOP EBBを撃ったことのある方なら同意していただけるかと思いますが、このボルトストップが良いんです
フルストロークするボルトがガツッと止まるので、その衝撃で弾が無くなったことが分かりますし、ボルトキャッチリリースを押した時の「ガション」とボルトが前進する感触がまたイイ!
マルイさんの次世代M4は「あれ? 動かなくなった。あ、弾切れかぁ」、マガジンチェンジをして「あれ? 動かない。あ、ボルトキャッチを押していなかったか、ペチ」って感じですが、TOP EBBは、体感で弾切れとボルトの前進が分かるんです。これがいいんですよ
TOP EBBケースレスは来年、1月発売予定ということなので(遅延の可能性も大いにある、…というかメーカーはまだ公式発表していないので、1月というのはあくまでも目安ですが (^^ゞ)、みなさん、オタノシミニ! 自分も楽しみです
※ケースレスコンバージョンキットは、メカボを分解してボルトを入れ替えるだけでなく、チャンバー周りも総とっかえになるので、現実的ではなく、いまのところ市販の予定はないようです。
>TOP M4をゲームで使った時、トリガー引くのが早くセミでタイミングが合わない時があるので、もう少しレスポンス上げれたらなと思って書きました。書き方が悪かったかもしれません。申し訳ありません。
いえ、分かります。TOPのシステムはシアー式ですから、トリガーを引いてから、コッキングされているピストンが解放されBB弾が発射されるまでのレスポンスは最高ですが、そのあとブローバックはピストンの前進をセンサーが感知し、それを合図にモーターが作動してボルトが後退する…という動作であり、ガスブロのようにガスの膨張力でボルト押している動きではなく、TOP EBBはギヤの回転で引くのでモーターが立ち上がるまでのブローバックに一瞬のタイムラグがあるんですよね。
だから、TOP EBBのセミオートは「パン カシャ、パン カシャ、パン カシャ…」ってな感じになります (^^ゞ
(マルイ電動ガンでセミオートのレスポンスが悪いと感じるのは「ウィッポン、ウィッポン、ウィッポン...」で、トリガーを引いたあとにモーターが回ってコッキングしBB弾が発射されるまでの時間のほうにタイムラグがあります)
※ちなみに、TOP EBBのフルオートは、マルイの電動ガンのフルオートのようにただモーターがまわりっぱなしになるのではなくて、セミオートの連続としてのフルオートであり、セミオートとフルオートでシアーが変わります。電気的ではなく機械的にセミオートとフルオートが決定されています。また、TOPはマルイのようにピストンをモーターで引いているのではなく、ボルト(マルイでいうところのシリンダー&シリンダーヘッド相当)を引いてピストンをコッキングしているんです。TOP EBBってすんごい複雑なシステムなんですよ

もちろん、シンプルで完成されたシステムは機械として素晴らしいものであり、自分はマルイ電動ガンシステムも大好きです!(そっちをショーバイにしているぐらいですから

このTOP EBBの発射感覚は独特で、自分は慣れたからこれでいいですが、ブローバックのタイムラグを低減する改善策として、簡単なところではバッテリーの交換です。純正は11.1v850mAhですが、Gunsmithバトン TOP EBB用 リポバッテリーは11.1v1400mAhなので容量×Cレートの関係で立ち上がりがよくなります。
バッテリーの交換は気持ち程度の改善であり、ブローバックのレスポンスを大幅に向上させたいならサイクルアップです。TOPのシステムは繊細なのでサイクルを変えるのは自分は怖いから推奨はしませんが、モーターを変えてしまうのもアリです。モーターを東京マルイ EG1000(ロング)にするとサイクルがアップして、ブローバックのタイムラグも確実に低減されます。TOP 純正モーターは、中華の机モーターぐらいのサイクルで、やや遅めです。
(※11.1vリポを使っているので、EG1000用以上のハイスピードモーターは試したことがないですが無理だと思います。壊すと大変なので、EG1000までにとどめておいたほうがいいと思います)
トリガートークのシャチョーさんのTOP EBB(KAC PDWのガワに入れています)は、

追記:間違えました、確か、鈴木さんのKAC PDW EBBに入っているのはAIP HT-40000ハイトルクモーター 6990円(ポイント還元実質:6641円)のほうだった気がしてきました(^^ゞ(EG1000もHT-40000もトルク型ですが、そこそこ速いバランスのとれたモーターです)。EG1000を使っているのは、自分のGunsmithバトン TOP M4 Diabloだったかな? 昔に作った銃なので、ちょっと記憶があやふやですが

ただし、モーター交換をするとメーカー保証を受けられなくなりますので、あくまでも自己責任で試してみてください。保証がなくなるので、GunsmithバトンではTOP EBBのモーター交換を承っておりませんので悪しからず

まだ、写真は撮ってませんが、TOP SOPMOD M4A1 EBB(電動ライブカートエアガン) 5万5990円(ポイント還元実質:5万3191円)販売中ですよ~ ノシ
~閑話休題~
あと、TOP EBBと言えば、先日のアームズマガジン『サバゲ祭り』にTOPのシャチョー様が、TOP EBBのケースレスバージョンを持ってきていらっしゃったので、試射させていただきました ( ̄ー ̄)vニヤリッ
気になるのは飛びですよね (^_-)-☆ 「これは試作品だから初速80m/secちょいだけど、製品版は90m/sec前後まで上げる予定です」とTOPシャチョーさんがおっしゃってましたが、どうしてどうして、初速80m/secでも飛距離は東京マルイに匹敵するものでしたよ! しかも、当日、TOPシャチョーさんは0.23gしか持っていなかったので、0.23gで撃ちましたが、しっかりホップがかかっていました。これなら外サバゲにも使えます(断言)
【電動ではセカイで唯一】のフルストロークブローバックと、シアー式故のセミオートのキレの素晴らしさを外でも気軽に楽しめますよ!
そして、このときはマガジンはまだ試作だったのでスタンダードM4系汎用でしたが、製品版は専用マガジンになってボルトストップがかかるそうです!
(※本体側を加工すれば汎用マガジンを使えるようになりますが、ボルトストップがオミットされることになります)
TOP EBBを撃ったことのある方なら同意していただけるかと思いますが、このボルトストップが良いんです

マルイさんの次世代M4は「あれ? 動かなくなった。あ、弾切れかぁ」、マガジンチェンジをして「あれ? 動かない。あ、ボルトキャッチを押していなかったか、ペチ」って感じですが、TOP EBBは、体感で弾切れとボルトの前進が分かるんです。これがいいんですよ

TOP EBBケースレスは来年、1月発売予定ということなので(遅延の可能性も大いにある、…というかメーカーはまだ公式発表していないので、1月というのはあくまでも目安ですが (^^ゞ)、みなさん、オタノシミニ! 自分も楽しみです

※ケースレスコンバージョンキットは、メカボを分解してボルトを入れ替えるだけでなく、チャンバー周りも総とっかえになるので、現実的ではなく、いまのところ市販の予定はないようです。
この記事へのコメント
ケースレスモードアダプター
早く登場していただきたいっっ!
そうすればエリオペで別のGunを用意しなくて済みますので・・・
今後に期待っ(∩´∀`)∩ワ
ケースレスの実機のメカニズムを見ましたが、カート式からケースレスにするためには、専用のボルト&チャンバーへの交換、マガジンからチャンバーにBB弾を導く経路(メカボに追加で後付け出来るのか、メカボのガワごと交換しなければならないのか不明)の追加が必要でした。
残念ながら、「カート式にパチっとはめて、手軽にカートとケースレスを使い分けられる」というようなアダプターは、構造上、無理であり、コンバージョンキットが発売されるとしても、それなりの手間(メカボの完全分解)が必要となります。
これ、TOP EBBが発売されるときに、雑誌にそういう感じの文句が載っていたんですよね(たぶん、TOPシャチョーさんがそう言ってしまったんでしょうね。でも実際に作ってみたら、そんな簡単なものでもなかったと…)。それで、みんな(自分も(^^ゞ)、ケースレスコンバージョンキットを期待してしまったんですが、あまり現実的でない感じです。
そう、エリオペはカート式が禁止されているので、自分もTOP EBBケースレスが出たら、エリオペ&外サバゲ用に1丁、スペシャルを作ろうかと画策しております (‘・ω・́)ゝ
カートレスモデルは屋外だと砂とかゴミが入ってメンテ大変そうですね...
TOP M4のアウターバレルとかって入荷しますか?
折れたりはしてないけどそちらのディアブロのように短いM4にしたいと思っているので
もし戻したくなったら戻せるようにスペアとして欲しいんですが
そうですね、TOPのEBBはフルストロークブローバックでマルイ系電動ガンのように完全閉鎖しているわけではないので、メンテナンスは必要になるかと思います (^^ゞ
すみません、当店ではパーツのお取り寄せは承っていないのですが、TOPさんに直接でパーツ販売していただけると思います。
「ULTIMATE EJECTION BLOWBACKアフターサポート係」 ebbsupoort@top-airsoft.co.jp